※施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
- 料金表示に対するご注意
- Webページ上で掲載されている価格は税抜き表示となっております。ご来院時の消費税率にて精算させていただきます。
当サイト以外に記載されている各施術料金は、価格が古いものや誤った価格が掲載されていることがあり、その価格にてお受けすることが出来ない場合もございます。
正しい料金については、当サイトをご確認して頂くようお願いします。
施術の流れ
1カウンセリング
カウンセリング
「理想の目もと」に向けて、手術を担当する医師がじっくりとカウンセリングをします。
カウンセリングでは、目頭の大きさ、形について、ご希望をうかがいながら、必要に応じて、コンピュータでイメージをシミュレーションします。
また、手術の流れや術後のアフターケアなどについても詳細に説明しますので、わからないことがあったら何でも質問してください。
現在、内服しているお薬がある場合はこちらも確認ください。
2麻酔クリームの塗布
麻酔クリームを塗る様子
手術前に、手術を行う部分に麻酔クリームを塗ります。
麻酔クリームは、化粧品のクリームに似た感触の麻酔薬です。局所麻酔を行う際の、注射器の針を刺す痛みをほとんどなくします。
手術内容や患者様の体質などによって、塗布する範囲や量を調整します。
3デザイン
デザイン
カウンセリングでヒアリングしたご希望の形(デザイン)を担当する医師と確認します。確認し、納得していただけましたら手術の準備を開始します。
4局所麻酔
手術中にあまり痛みを感じることがないように局所麻酔をかけます。
麻酔は注射で行いますが、事前に麻酔クリームを塗ってあるため注射針による痛みはごくわずかです。
5手術(約30分)
手術風景
麻酔がかかったら手術を開始します。
手術では、下まぶたの裏側と表側をそれぞれ切開。余分な皮膚を除去し、下まぶたのラインをやや下向きに整えてから縫合します。
手術にかかる時間は、30分程度です。
麻酔をかけているので手術の痛みはありません。
6アイシング
アイシング
手術の後は、5〜10分ほど手術部分をアイスノンで冷やします。冷やすことで腫れを最小限に抑えられます。
7手術後
サングラスの着用
術後の帰宅
そのまま歩いてお帰りいただけます。アイシング後もまだ腫れが気になる方は、サングラスをしてお帰り頂ければ腫れはまったくわかりません。サングラスが必要な方には1,000円でおわけしております。
8抜糸
抜糸風景
手術日から約1週間後に抜糸に来ていただきます。抜糸は痛くないので、ご安心ください。抜糸の翌日からアイメイクが可能です。
9アフターケア
アフターケア
手術後に腫れや痛みが気になる場合など、気になることがあれば、お電話などでお気軽にご相談ください。お話をうかがい、必要があるようでしたら、術後検診に来院いただきます。