ピコレーザー(入れ墨除去)
青や緑をはじめ、あらゆる色に
厚労省が認可した刺青除去用レーザー
※施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税抜表示となっております。ご来院時の消費税率にて清算させていただきます。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
症例写真
ピコレーザー(入れ墨除去)
ビフォー・アフター
![]() |
![]() |
|
Before | After |
-
細く黒い線でしっかりと描かれたデザインに、黒の陰影と、青い色素が入っている症例です。
施術後の写真を見ると、黒い線や陰影の部分はほとんど色素がなくなりました。青い部分や、線が密集していた部分は色素が残っていますが、色はだいぶ薄くなり、全体的に見て元のデザインが解らない程度まで除去することができました。
ピコレーザー(入れ墨除去)は確かにカラーにも反応しますが、どうしても黒い色素よりは反応が弱くなってしまいます。その場合は、繰り返しの施術で少しずつ薄くしていかれる方も多いです。
この施術の料金とリスク・副作用・合併症について
料金
ピコレーザー(入れ墨除去)
1cm×1cm ¥10,000 / 線状の入れ墨の場合 1cm ¥10,000 【横浜 】
リスク・副作用・合併症
ピコレーザー(入れ墨除去)
この症例写真を見た方は、以下の症例写真も見ています

他の症例写真を見る
- この施術を見た方は、以下の施術も見ています
-