鼻翼縮小の内外側法で手術を行った症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 診療科目
- 鼻翼縮小(小鼻縮小)
Before
After(1週間後)
Before
After(1週間後)
Before
After(1週間後)
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、全体的に整った鼻にしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、特別大きな欠点のある鼻ではありませんが、しいて言えば、鼻の根元がやや低いことと、やや鼻先が潰れて上に上がっていることと、やや小鼻が横に広がって鼻の穴が大きく見えることが挙げられました。
これらの小さな欠点を治すために、鼻のシリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻(鼻翼)縮小をすることになりました。
シリコンプロテーゼは、眉間の下部から鼻根部にかけて、約3mmの厚みのものを作製し、挿入しました。
耳介軟骨移植は、自然な範囲内、安全な範囲内で、鼻先が斜め下方向に出るようにしました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中にかけて、約5mmの幅で皮膚と皮下組織を切除し、縫合しました。
術後は、自然な範囲内で、程よくバランスのとれた鼻になりました。
鼻のシリコンプロテーゼはこれ以上高くすると不自然になるし、耳介軟骨移植もこれ以上鼻先を出すと不自然になる上に危険だし、小鼻縮小もこれ以上小さくすると不自然になります。
不自然になるのが嫌で、その人の顔にあった自然で整った鼻になりたいのであるならば、どの手術も必要以上に無理をしないことが重要です。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代男性の患者様で、小鼻縮小手術をご希望されていました。
診察させていただいたところ、小鼻がやや横に広がっており、それによってやや鼻の穴が横に大きい状態でした。
カウンセリングでコンピューターシミュレーションを行い、自然な範囲内で最大限小鼻を小さくすることになりました。
手術は局所麻酔下に行い、鼻の穴の内側から外側の途中にかけての切開で、鼻孔底を約5mmの横幅で皮膚と皮下組織を切除し、丁寧に縫合しました。
手術後は、横に広がっていた小鼻が程よく小さくなって、それに伴って鼻の穴の横幅も小さくなり、バランスが良くなりました。
料金
| ¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻翼縮小(小鼻縮小)をされた患者様です。
「張り出し感」のあった小鼻もナチュラルにスッキリさせることができました。
小鼻を目立たなくさせるだけで忘れ鼻に近付き、大分垢抜けた印象になりました。
鼻に悩みはあるけれど、どんな施術が合うかわからないとお悩みの方も、まずはカウンセリングへお越しください。
料金
| ¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、全体的に鼻を整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、日本人特有の全体的にのっぺりとした平らな顔つきをしており、鼻はそれほど高くなく、鼻筋もあまり通っている感じではありませんでした。
鼻先はやや潰れ気味で、上を向いていました。
小鼻はやや広がり気味で、鼻の穴が大きく、目立っていました。
全体的に整った鼻にするために、シリコンプロテーゼ隆鼻術、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻(鼻翼)縮小を同時に行うことになりました。
シリコンプロテーゼは、鼻が高すぎて不自然にならないように、一番低い鼻根部の部分が約3mm高くなるように、眉間の下部から鼻背にかけて挿入しました。
耳介軟骨移植は、鼻先が3mm程度斜め下方向に出るようにデザインして行いました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中にかけて余分な皮膚と皮下組織を最大幅約5mm切除して縫合しました。
術後は自然な範囲内で全体的に鼻が整いました。
この患者様のように、堀が深くなく、全体的にのっぺりとした平らな顔つきの人に対しては、極端に鼻を高くしたり、鼻先を出したりすると、必ず不自然になり、整形バレバレの顔になってしまいます。
自然な範囲内で、ほどほどの高さにするのが望ましいです。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
他院で何度かシリコンプロテーゼを挿入され、その後上向きになった鼻(短鼻)と、鼻孔の大きさの違いを気にして来院されました。
鼻孔の左右差の原因は、何度も手術を行われたことが原因と思われました。
今回はシリコンプロテーゼの入れ替えは希望されませんでしたので、もともとの鼻背のラインにそって、鼻の形をよくすることが課題でした。
術後のキズアトで硬くなった鼻を斜め下に向けるには、通常の耳介軟骨移植だけでは不十分ですので、open法による鼻中隔延長術を行いました。
耳甲介から軟骨を採取し、2枚合わせにして鼻中隔を延長して、斜め下方に延長しました。
短くて上を向いていた鼻が、すっと下に延びてすっきりした印象になりました。
また鼻孔の左右差に対しては、小鼻縮小術を行いましたが、右を多めに修正したことで、左右のバランスが整いました。
前から見ると、鼻の穴が目立ちにくくなり、主張の少ないすっきりとした鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、全体的に整った鼻にしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、特別大きな欠点のある鼻ではありませんが、しいて言えば、鼻の根元がやや低いことと、やや鼻先が潰れて上に上がっていることと、やや小鼻が横に広がって鼻の穴が大きく見えることが挙げられました。
これらの小さな欠点を治すために、鼻のシリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻(鼻翼)縮小をすることになりました。
シリコンプロテーゼは、眉間の下部から鼻根部にかけて、約3mmの厚みのものを作製し、挿入しました。
耳介軟骨移植は、自然な範囲内、安全な範囲内で、鼻先が斜め下方向に出るようにしました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中にかけて、約5mmの幅で皮膚と皮下組織を切除し、縫合しました。
術後は、自然な範囲内で、程よくバランスのとれた鼻になりました。
鼻のシリコンプロテーゼはこれ以上高くすると不自然になるし、耳介軟骨移植もこれ以上鼻先を出すと不自然になる上に危険だし、小鼻縮小もこれ以上小さくすると不自然になります。
不自然になるのが嫌で、その人の顔にあった自然で整った鼻になりたいのであるならば、どの手術も必要以上に無理をしないことが重要です。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代男性の患者様で、小鼻縮小手術をご希望されていました。
診察させていただいたところ、小鼻がやや横に広がっており、それによってやや鼻の穴が横に大きい状態でした。
カウンセリングでコンピューターシミュレーションを行い、自然な範囲内で最大限小鼻を小さくすることになりました。
手術は局所麻酔下に行い、鼻の穴の内側から外側の途中にかけての切開で、鼻孔底を約5mmの横幅で皮膚と皮下組織を切除し、丁寧に縫合しました。
手術後は、横に広がっていた小鼻が程よく小さくなって、それに伴って鼻の穴の横幅も小さくなり、バランスが良くなりました。
料金
| ¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻翼縮小(小鼻縮小)をされた患者様です。
「張り出し感」のあった小鼻もナチュラルにスッキリさせることができました。
小鼻を目立たなくさせるだけで忘れ鼻に近付き、大分垢抜けた印象になりました。
鼻に悩みはあるけれど、どんな施術が合うかわからないとお悩みの方も、まずはカウンセリングへお越しください。
料金
| ¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、全体的に鼻を整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、日本人特有の全体的にのっぺりとした平らな顔つきをしており、鼻はそれほど高くなく、鼻筋もあまり通っている感じではありませんでした。
鼻先はやや潰れ気味で、上を向いていました。
小鼻はやや広がり気味で、鼻の穴が大きく、目立っていました。
全体的に整った鼻にするために、シリコンプロテーゼ隆鼻術、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻(鼻翼)縮小を同時に行うことになりました。
シリコンプロテーゼは、鼻が高すぎて不自然にならないように、一番低い鼻根部の部分が約3mm高くなるように、眉間の下部から鼻背にかけて挿入しました。
耳介軟骨移植は、鼻先が3mm程度斜め下方向に出るようにデザインして行いました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中にかけて余分な皮膚と皮下組織を最大幅約5mm切除して縫合しました。
術後は自然な範囲内で全体的に鼻が整いました。
この患者様のように、堀が深くなく、全体的にのっぺりとした平らな顔つきの人に対しては、極端に鼻を高くしたり、鼻先を出したりすると、必ず不自然になり、整形バレバレの顔になってしまいます。
自然な範囲内で、ほどほどの高さにするのが望ましいです。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
他院で何度かシリコンプロテーゼを挿入され、その後上向きになった鼻(短鼻)と、鼻孔の大きさの違いを気にして来院されました。
鼻孔の左右差の原因は、何度も手術を行われたことが原因と思われました。
今回はシリコンプロテーゼの入れ替えは希望されませんでしたので、もともとの鼻背のラインにそって、鼻の形をよくすることが課題でした。
術後のキズアトで硬くなった鼻を斜め下に向けるには、通常の耳介軟骨移植だけでは不十分ですので、open法による鼻中隔延長術を行いました。
耳甲介から軟骨を採取し、2枚合わせにして鼻中隔を延長して、斜め下方に延長しました。
短くて上を向いていた鼻が、すっと下に延びてすっきりした印象になりました。
また鼻孔の左右差に対しては、小鼻縮小術を行いましたが、右を多めに修正したことで、左右のバランスが整いました。
前から見ると、鼻の穴が目立ちにくくなり、主張の少ないすっきりとした鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻中隔延長(鼻先を大きく下方に延ばす)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、全体的に整った鼻にしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、特別大きな欠点のある鼻ではありませんが、しいて言えば、鼻の根元がやや低いことと、やや鼻先が潰れて上に上がっていることと、やや小鼻が横に広がって鼻の穴が大きく見えることが挙げられました。
これらの小さな欠点を治すために、鼻のシリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻(鼻翼)縮小をすることになりました。
シリコンプロテーゼは、眉間の下部から鼻根部にかけて、約3mmの厚みのものを作製し、挿入しました。
耳介軟骨移植は、自然な範囲内、安全な範囲内で、鼻先が斜め下方向に出るようにしました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中にかけて、約5mmの幅で皮膚と皮下組織を切除し、縫合しました。
術後は、自然な範囲内で、程よくバランスのとれた鼻になりました。
鼻のシリコンプロテーゼはこれ以上高くすると不自然になるし、耳介軟骨移植もこれ以上鼻先を出すと不自然になる上に危険だし、小鼻縮小もこれ以上小さくすると不自然になります。
不自然になるのが嫌で、その人の顔にあった自然で整った鼻になりたいのであるならば、どの手術も必要以上に無理をしないことが重要です。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代男性の患者様で、小鼻縮小手術をご希望されていました。
診察させていただいたところ、小鼻がやや横に広がっており、それによってやや鼻の穴が横に大きい状態でした。
カウンセリングでコンピューターシミュレーションを行い、自然な範囲内で最大限小鼻を小さくすることになりました。
手術は局所麻酔下に行い、鼻の穴の内側から外側の途中にかけての切開で、鼻孔底を約5mmの横幅で皮膚と皮下組織を切除し、丁寧に縫合しました。
手術後は、横に広がっていた小鼻が程よく小さくなって、それに伴って鼻の穴の横幅も小さくなり、バランスが良くなりました。
料金
| ¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
この症例の診療科目
ページはこちら
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。



担当医:赤石渉 医師
鼻孔底隆起、いわゆる土手がある方に内外側法をすると、キズが土手を横切ってしまいます。
不自然に凹んだりしないよう、デザインに工夫をしています。
この患者様も土手がシームレスに繋がっているので、綺麗に仕上がりそうです。
ダウンタイムが終わるにはもうしばらくかかります。