他院で行った切開二重を眼瞼下垂手術で修正し目頭切開も行いハーフっぽい印象になった症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 年代 / 性別
- 20代 / 女性
- 診療科目
- 目頭切開 / 眼瞼下垂(がんけんかすい) / 他院で受けた手術の修正(二重まぶた・目もと)
Before
After(メイクなし)
After(メイクあり)
Before
After(メイクなし)
After(メイクあり)
※施術後(After)のメイクあり写真について
女性の目もとの施術はメイクをすることを前提に行うことが多くなっております。
そのため、当院ではこれから施術を受けていただく方への参考として、メイクをしていない施術前後(Before/After)の写真のほか、 施術後(After)のメイクをしている写真も掲載しております。
料金
| 眼瞼下垂(がんけんかすい) | 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
||
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
||
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
| 目頭切開 | 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
||
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
||
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
目頭切開
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
目頭切開
20代女性の患者様で、目頭切開を希望されていました。
診察させていただいたところ、蒙古襞が適度に発達して張っており、丸い形の目頭をしていました。
また、蒙古襞が発達していることにより、目頭の涙丘(ピンク色の粘膜が盛り上がっている部分)が隠れ、目と目の間隔が広くなり、目の横幅が小さくなっていました。
目頭切開を行い、蒙古襞を切開し、目を内側に広げることになりました。
手術はZ法に準じて行い、蒙古襞を三角弁にし、皮弁の位置を移動、回転させました。
その結果、目頭の形が自然に尖った感じになり、目が内側に1.5mm強ずつ広がりました。
キツすぎず、寄り目っぽくもならず、バランスの良い目の横幅になりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目頭切開と目尻切開をされた患者様です。
白目や黒目が見える幅が広くなる為、切れ長で大きな目を作り出す効果があるほか、優しい目元の印象に変化させることが可能です。
気になる方は是非一度診察にお越しください。
料金
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目尻切開
蒙古ひだが内側に大きく張り出して、目と目の間が広く見えていました。また、幅の狭い末広タイプの二重でしたが、幅の広い平行タイプを希望。目頭切開によって目と目の間隔のバランスがよくなり、ミニ切開法によって目がパッチリとしました。
術前と比べると、違いは一目瞭然。とても目力のある魅力的な目もとになりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・ミニ切開法(部分切開)
目頭切開
20代女性の患者様で、派手な化粧が似合う、幅の広い平行型二重になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、やや蒙古襞が張っており、目を開けた状態で適度に二重の幅が見える末広型二重をしていました。
目と目の間隔は、若干広めでした。
手術は目頭切開と二重まぶたミニ切開法をすることになりました。
目頭切開は、Z法に準じて行い、少し蒙古襞の突っ張りを解除するように、内側に約1.5mmずつ広がるようにしました。
二重まぶたミニ切開法は、目頭切開後に残存している蒙古襞を乗り越えるように幅の広い平行型二重を作り、目を開けた状態で十分に幅の広い二重が見えるようにしました。
この患者様は、元々それほどまぶたの脂肪は多いほうではありませんが、幅の広い二重を作ったため、二重のラインに被さる分の眼窩内脂肪を適量切除しました。
ミニ切開法なので、皮膚の切除はしていません。
ROOFの切除は必要がないのでしていません。
術後は、アイラインをしっかり引いても、十分に二重の幅が見える、派手なアイメイクが似合う幅の広い平行型二重になりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・ミニ切開法(部分切開)
目頭切開
20代女性の患者様で、切開法で超幅広二重型二重を作ることを希望されていました。
また、目の横幅も広げて、目を大きくすることも希望されていました。
手術は局所麻酔下に二重まぶた全切開法を行い、同時に目頭切開と目尻切開も行うことになりました。
二重の幅は作れる範囲内で最大限幅を広げました。
皮膚の切除は行いませんでした。
目頭切開はZ法に準じて適度に行い、目尻切開は安全な範囲内で最大限広げました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
目尻切開
20代女性の患者様で、目頭切開を希望されていました。
診察させていただいたところ、蒙古襞が適度に発達して張っており、丸い形の目頭をしていました。
また、蒙古襞が発達していることにより、目頭の涙丘(ピンク色の粘膜が盛り上がっている部分)が隠れ、目と目の間隔が広くなり、目の横幅が小さくなっていました。
目頭切開を行い、蒙古襞を切開し、目を内側に広げることになりました。
手術はZ法に準じて行い、蒙古襞を三角弁にし、皮弁の位置を移動、回転させました。
その結果、目頭の形が自然に尖った感じになり、目が内側に1.5mm強ずつ広がりました。
キツすぎず、寄り目っぽくもならず、バランスの良い目の横幅になりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目頭切開と目尻切開をされた患者様です。
白目や黒目が見える幅が広くなる為、切れ長で大きな目を作り出す効果があるほか、優しい目元の印象に変化させることが可能です。
気になる方は是非一度診察にお越しください。
料金
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目尻切開
蒙古ひだが内側に大きく張り出して、目と目の間が広く見えていました。また、幅の狭い末広タイプの二重でしたが、幅の広い平行タイプを希望。目頭切開によって目と目の間隔のバランスがよくなり、ミニ切開法によって目がパッチリとしました。
術前と比べると、違いは一目瞭然。とても目力のある魅力的な目もとになりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・ミニ切開法(部分切開)
目頭切開
20代女性の患者様で、派手な化粧が似合う、幅の広い平行型二重になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、やや蒙古襞が張っており、目を開けた状態で適度に二重の幅が見える末広型二重をしていました。
目と目の間隔は、若干広めでした。
手術は目頭切開と二重まぶたミニ切開法をすることになりました。
目頭切開は、Z法に準じて行い、少し蒙古襞の突っ張りを解除するように、内側に約1.5mmずつ広がるようにしました。
二重まぶたミニ切開法は、目頭切開後に残存している蒙古襞を乗り越えるように幅の広い平行型二重を作り、目を開けた状態で十分に幅の広い二重が見えるようにしました。
この患者様は、元々それほどまぶたの脂肪は多いほうではありませんが、幅の広い二重を作ったため、二重のラインに被さる分の眼窩内脂肪を適量切除しました。
ミニ切開法なので、皮膚の切除はしていません。
ROOFの切除は必要がないのでしていません。
術後は、アイラインをしっかり引いても、十分に二重の幅が見える、派手なアイメイクが似合う幅の広い平行型二重になりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・ミニ切開法(部分切開)
目頭切開
20代女性の患者様で、切開法で超幅広二重型二重を作ることを希望されていました。
また、目の横幅も広げて、目を大きくすることも希望されていました。
手術は局所麻酔下に二重まぶた全切開法を行い、同時に目頭切開と目尻切開も行うことになりました。
二重の幅は作れる範囲内で最大限幅を広げました。
皮膚の切除は行いませんでした。
目頭切開はZ法に準じて適度に行い、目尻切開は安全な範囲内で最大限広げました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
目尻切開
20代女性の患者様で、目頭切開を希望されていました。
診察させていただいたところ、蒙古襞が適度に発達して張っており、丸い形の目頭をしていました。
また、蒙古襞が発達していることにより、目頭の涙丘(ピンク色の粘膜が盛り上がっている部分)が隠れ、目と目の間隔が広くなり、目の横幅が小さくなっていました。
目頭切開を行い、蒙古襞を切開し、目を内側に広げることになりました。
手術はZ法に準じて行い、蒙古襞を三角弁にし、皮弁の位置を移動、回転させました。
その結果、目頭の形が自然に尖った感じになり、目が内側に1.5mm強ずつ広がりました。
キツすぎず、寄り目っぽくもならず、バランスの良い目の横幅になりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目頭切開と目尻切開をされた患者様です。
白目や黒目が見える幅が広くなる為、切れ長で大きな目を作り出す効果があるほか、優しい目元の印象に変化させることが可能です。
気になる方は是非一度診察にお越しください。
料金
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目尻切開
眼瞼下垂(がんけんかすい)
30代女性の患者様で、二重まぶたにして目を大きくしたいという御要望で来院されました。
上まぶたの脂肪が少ない上に、眼瞼下垂を呈しており、目の上が大きく窪んでいました。
本来、二重まぶたというのは、まぶたが大きく開いて、二重のラインで皮膚が折れ曲がり、二重のラインの上にボリュームののった皮膚が被さってできるものです。
この方のようにまぶたが大きく窪んでいると、二重のラインの上に被さるボリュームがないため、埋没法、ミニ切開法、全切開法などの二重まぶたの手術をしても二重を作ることができません。
まず眼瞼下垂手術をしてまぶたの開きを良くし、腫れが引いた後に必要に応じて上まぶたの窪みにヒアルロン酸を注射することをご提案しました。
眼瞼下垂手術は、二重のラインがあったと思われるシワの位置で切開して黒目が8割くらい見えるようにまぶたの開きを良くし、内部処理をして二重のラインを作りました。
眼瞼下垂手術をして6ヶ月の時点では、まぶたの開きが良くなったことにより、目から眉までの距離が近くなって、まぶたの窪みが少し解消され、綺麗な二重のラインができました。
まだ少しまぶたの窪みがあり、これを解消するにはヒアルロン酸注射が必要ですが、この方はそれは望まなかったため、このまま様子をみています。
料金
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
他院にて二重切開と目頭切開手術を行った患者様に眼瞼下垂手術+蒙古ひだ形成術を行い修正しました。
元々目の開きが悪かった方ですが、最初に広めの二重を作ったためさらに眠そうな目元になってしまったそうです。
眼瞼下垂手術で黒目を大きくして、二重の幅を狭くすることで自然な目元になったと思います。
それと同時に目頭の赤い部分(涙丘)の見え方が気になっていましたので、少し小さくし調節しました。
料金
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
20代女性の患者様で、半年以上前に他院で二重まぶた全切開法を受けていました。
目を閉じた状態で、約14mmの位置で切開されており、大量の脂肪を除去されたためか、目の上が窪んで、目を開けた状態で二重の幅が約6mmあり、すっぴんの状態での見た目は明らかに不自然でした。
皮膚を切除されているかどうかは、診察だけでははっきりわかりませんでした。
御本人様が望んでこのような超幅広の二重を作ったのか、もっと狭い二重を望んでいたのに超幅広にされてしまったのかは、カウンセリングでははっきりわかりませんでした。
いずれにせよ、家族や友人から、「明らかに変な目だよ」「これって失敗じゃないの?」と言われるため、ノイローゼ状態になり、自然な二重に修正したいという御要望でした。
手術は、前回の手術の切開線を含め、睫毛側の皮膚を約4mmの幅で切除し(目が閉じれなくならない限界の幅です)、元々眼瞼下垂気味で二重の幅が広かったのもあるので、眼瞼下垂手術に準じて挙筋腱膜を前転して、まぶたの開きをよくし、目を開けた状態で二重の幅が狭くなるようにしました。
結果的には目を閉じた状態で約11mmの位置に切開線がきて、目を開けた状態で約3.5mmの二重になりました。
前回の手術が、かなり上のほうで切開されており、合わせて大量の脂肪を除去されていたので、自然に幅狭く修正するのはこれが限界でした。
料金
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代女性の患者様です。
目が小さいのが悩みで、全体的に目を大きくしたいというご希望でした。
診察したところ、一重まぶたで、まぶたの開きが悪く、蒙古襞が発達しており、目と目の間隔が広く、ややつり目で、目の横幅が狭いという状態でした。
目頭切開、目尻切開、タレ目形成、眼瞼下垂手術を同時に行い、目を一周り大きくすることになりました。
目頭切開はZ法で約2mmずつ内側に広げ、目頭の形が綺麗に尖るようにしました。
目尻切開は内田法に準じたデザインで行い、目尻を最大限外側に広げたところ、約1.5mmずつ広がり、尚且つ、目尻が上下にも広がるようにもしました。
タレ目形成は内部処理を行い、約2mm下まぶたの外側を下げ、皮膚の切除(一番幅のあるところで約3mm)も行いました。
眼瞼下垂手術は平行型二重になるようにデザインして行い、黒目が約8割程度出るように、挙筋腱膜を瞼板に前転固定しました。
眼窩内脂肪は少量切除しましたが、ROOFは切除していません。
上まぶたの皮膚は切除していません。
術後は目が内側、外側、上方、下方に広がり、一周り大きくなりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
| 片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目尻切開
眼瞼下垂(がんけんかすい)
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
非常に分厚い一重まぶたで、まぶたの開きも悪く、黒目が半分程度しか見えてませんでした。
手術は、目を閉じた状態で約7mmの位置で全切開し、大量の眼窩内脂肪とROOFを切除して、眼瞼下垂手術に準じて挙筋前転を行い、まぶたの開きを良くしました。
術後は分厚かったまぶたがかなり薄くなり、まぶたの開きも良くなって、黒目がほぼ9割近く見えるようになりました。
二重は、目を開けた状態で約1mm幅が見える程度の狭い末広型になるようにしました。
分厚いまぶたに二重を作る場合は、幅を狭くするほうがまぶたの開きが良くなって、黒目がしっかり見えるようになり、尚且つ自然に仕上がることが多いです。
逆に、分厚いまぶたに幅広い二重を作ると、二重のラインの下の皮膚がぷっくりして、まつ毛の生え際に覆い被さり、黒目がしっかり見えないことが多いです。
料金
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
30代女性の患者様で、二重まぶたにして目を大きくしたいという御要望で来院されました。
上まぶたの脂肪が少ない上に、眼瞼下垂を呈しており、目の上が大きく窪んでいました。
本来、二重まぶたというのは、まぶたが大きく開いて、二重のラインで皮膚が折れ曲がり、二重のラインの上にボリュームののった皮膚が被さってできるものです。
この方のようにまぶたが大きく窪んでいると、二重のラインの上に被さるボリュームがないため、埋没法、ミニ切開法、全切開法などの二重まぶたの手術をしても二重を作ることができません。
まず眼瞼下垂手術をしてまぶたの開きを良くし、腫れが引いた後に必要に応じて上まぶたの窪みにヒアルロン酸を注射することをご提案しました。
眼瞼下垂手術は、二重のラインがあったと思われるシワの位置で切開して黒目が8割くらい見えるようにまぶたの開きを良くし、内部処理をして二重のラインを作りました。
眼瞼下垂手術をして6ヶ月の時点では、まぶたの開きが良くなったことにより、目から眉までの距離が近くなって、まぶたの窪みが少し解消され、綺麗な二重のラインができました。
まだ少しまぶたの窪みがあり、これを解消するにはヒアルロン酸注射が必要ですが、この方はそれは望まなかったため、このまま様子をみています。
料金
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
他院にて二重切開と目頭切開手術を行った患者様に眼瞼下垂手術+蒙古ひだ形成術を行い修正しました。
元々目の開きが悪かった方ですが、最初に広めの二重を作ったためさらに眠そうな目元になってしまったそうです。
眼瞼下垂手術で黒目を大きくして、二重の幅を狭くすることで自然な目元になったと思います。
それと同時に目頭の赤い部分(涙丘)の見え方が気になっていましたので、少し小さくし調節しました。
料金
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
20代女性の患者様で、半年以上前に他院で二重まぶた全切開法を受けていました。
目を閉じた状態で、約14mmの位置で切開されており、大量の脂肪を除去されたためか、目の上が窪んで、目を開けた状態で二重の幅が約6mmあり、すっぴんの状態での見た目は明らかに不自然でした。
皮膚を切除されているかどうかは、診察だけでははっきりわかりませんでした。
御本人様が望んでこのような超幅広の二重を作ったのか、もっと狭い二重を望んでいたのに超幅広にされてしまったのかは、カウンセリングでははっきりわかりませんでした。
いずれにせよ、家族や友人から、「明らかに変な目だよ」「これって失敗じゃないの?」と言われるため、ノイローゼ状態になり、自然な二重に修正したいという御要望でした。
手術は、前回の手術の切開線を含め、睫毛側の皮膚を約4mmの幅で切除し(目が閉じれなくならない限界の幅です)、元々眼瞼下垂気味で二重の幅が広かったのもあるので、眼瞼下垂手術に準じて挙筋腱膜を前転して、まぶたの開きをよくし、目を開けた状態で二重の幅が狭くなるようにしました。
結果的には目を閉じた状態で約11mmの位置に切開線がきて、目を開けた状態で約3.5mmの二重になりました。
前回の手術が、かなり上のほうで切開されており、合わせて大量の脂肪を除去されていたので、自然に幅狭く修正するのはこれが限界でした。
料金
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
20代女性の患者様です。
目が小さいのが悩みで、全体的に目を大きくしたいというご希望でした。
診察したところ、一重まぶたで、まぶたの開きが悪く、蒙古襞が発達しており、目と目の間隔が広く、ややつり目で、目の横幅が狭いという状態でした。
目頭切開、目尻切開、タレ目形成、眼瞼下垂手術を同時に行い、目を一周り大きくすることになりました。
目頭切開はZ法で約2mmずつ内側に広げ、目頭の形が綺麗に尖るようにしました。
目尻切開は内田法に準じたデザインで行い、目尻を最大限外側に広げたところ、約1.5mmずつ広がり、尚且つ、目尻が上下にも広がるようにもしました。
タレ目形成は内部処理を行い、約2mm下まぶたの外側を下げ、皮膚の切除(一番幅のあるところで約3mm)も行いました。
眼瞼下垂手術は平行型二重になるようにデザインして行い、黒目が約8割程度出るように、挙筋腱膜を瞼板に前転固定しました。
眼窩内脂肪は少量切除しましたが、ROOFは切除していません。
上まぶたの皮膚は切除していません。
術後は目が内側、外側、上方、下方に広がり、一周り大きくなりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
| 片目 ¥148,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
目頭切開
目尻切開
眼瞼下垂(がんけんかすい)
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
非常に分厚い一重まぶたで、まぶたの開きも悪く、黒目が半分程度しか見えてませんでした。
手術は、目を閉じた状態で約7mmの位置で全切開し、大量の眼窩内脂肪とROOFを切除して、眼瞼下垂手術に準じて挙筋前転を行い、まぶたの開きを良くしました。
術後は分厚かったまぶたがかなり薄くなり、まぶたの開きも良くなって、黒目がほぼ9割近く見えるようになりました。
二重は、目を開けた状態で約1mm幅が見える程度の狭い末広型になるようにしました。
分厚いまぶたに二重を作る場合は、幅を狭くするほうがまぶたの開きが良くなって、黒目がしっかり見えるようになり、尚且つ自然に仕上がることが多いです。
逆に、分厚いまぶたに幅広い二重を作ると、二重のラインの下の皮膚がぷっくりして、まつ毛の生え際に覆い被さり、黒目がしっかり見えないことが多いです。
料金
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
30代女性の患者様で、二重まぶたにして目を大きくしたいという御要望で来院されました。
上まぶたの脂肪が少ない上に、眼瞼下垂を呈しており、目の上が大きく窪んでいました。
本来、二重まぶたというのは、まぶたが大きく開いて、二重のラインで皮膚が折れ曲がり、二重のラインの上にボリュームののった皮膚が被さってできるものです。
この方のようにまぶたが大きく窪んでいると、二重のラインの上に被さるボリュームがないため、埋没法、ミニ切開法、全切開法などの二重まぶたの手術をしても二重を作ることができません。
まず眼瞼下垂手術をしてまぶたの開きを良くし、腫れが引いた後に必要に応じて上まぶたの窪みにヒアルロン酸を注射することをご提案しました。
眼瞼下垂手術は、二重のラインがあったと思われるシワの位置で切開して黒目が8割くらい見えるようにまぶたの開きを良くし、内部処理をして二重のラインを作りました。
眼瞼下垂手術をして6ヶ月の時点では、まぶたの開きが良くなったことにより、目から眉までの距離が近くなって、まぶたの窪みが少し解消され、綺麗な二重のラインができました。
まだ少しまぶたの窪みがあり、これを解消するにはヒアルロン酸注射が必要ですが、この方はそれは望まなかったため、このまま様子をみています。
料金
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
他院にて二重切開と目頭切開手術を行った患者様に眼瞼下垂手術+蒙古ひだ形成術を行い修正しました。
元々目の開きが悪かった方ですが、最初に広めの二重を作ったためさらに眠そうな目元になってしまったそうです。
眼瞼下垂手術で黒目を大きくして、二重の幅を狭くすることで自然な目元になったと思います。
それと同時に目頭の赤い部分(涙丘)の見え方が気になっていましたので、少し小さくし調節しました。
料金
| 片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) |
全院 |
| 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) |
|
| 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) |
|
| 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) |
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
眼瞼下垂(がんけんかすい)
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
他院で受けた手術の修正(二重まぶた・目もと)
目頭切開の手術は見た目の印象が変化しやすい手術です。
変化が大きいからか、思っていたのと仕上がりのイメージが違うという不満が出やすい手術でもあります
目頭切開の手術後、問題となるのは
(1)凹みが気になる
(2)涙丘が見えすぎる
(3)変化が少ない
といった問題です。
このうち一番修正が容易なのは(3)の「変化が少ない」です。
もう一度目頭切開を行えばよいのです。
厄介なのはやはり(1)、(2)です。
(2)の修正の難易度は前医での目頭切開の手術方法に左右されます。
目頭切開は皮膚を取る術式で手術すると、元に戻すときの形に制限ができてしまいます。
皮膚をとる術式とは、W形成であったり、リドレープ法といった目頭切開の術式です。
こういった術式で目頭の皮膚を切除されている場合、修正で皮弁を起こしたとき、
皮弁の動きが制限されて小さくなってしまうのでどうしてもあまり変化をだすことが出来なくなってしまいます。皮弁がよく動かないということは、変化が出ないため、手術がうまくいかない可能性が高くなるということです。
ではどうしたら良いのでしょうか?
蒙古壁形成をVY法で行うと、上瞼、下瞼から皮膚を都合できるので、皮膚を切除する術式の目頭切開後でも問題なく手術を行うことができます。
VY法のすぐれた点はもう一つ。涙丘がここらへんまで隠れるようにしたいという希望の通りに蒙古壁を作成しやすい点です。
ただデメリットとして、目頭はやや丸い仕上がりになってしまいます。
逆に、皮膚をとらない術式で行るZ法で作られた目頭の修正は、逆Z法で角度を保ったまま治すことができます。
今回の患者様は(3)の目頭切開後のへこみを蒙古壁逆Z形成で修正した症例です。
目を開いたとき、赤い涙丘という部分の見え方がかわったのがわかると思います。
逆Zでのオペなので目頭の鋭さも保ったままです。
目を閉じた写真では、陥没が改善しているのがわかると思います。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
| 診察にてご確認ください |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
リスク・副作用・合併症
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
20代女性の患者様で、他院で目頭切開をしたのですが、希望よりも大きく切られてしまったため、寄り目になってしまい、きつい印象になってしまいました。
どのような術式で手術されたのかは不明でしたが、皮膚を切除されたようでした。
皮膚を切除されている場合は、完全に元に戻すことは難しいですが、ある程度は戻すことはできます。
患者様の希望は、完全に元に戻すのではなく、元の状態と今の状態の中間くらいにしたいとのことだったので、逆Z法で蒙古襞形成をすることになりました。
小さい蒙古襞を作ったことにより、約2mmずつ目頭を戻しました。
その結果、術前に丸見えだった涙丘(目頭の赤い粘膜の盛り上がった部分)が少し隠れ、目と目の間隔が広がり、きつい印象が改善しました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
20代女性の患者様で、6ヶ月以上前に他院にて二重まぶた全切開法を受けていました。
右は目を閉じた状態で約6mmの位置に、左は7mmの位置に切開線があり、やや左右差がありました。
ご本人様は、二重の幅に左右差があることと、思ったより目を開けた状態での二重の幅が狭かったため、アイラインを引くと奥二重のようになってしまうのが悩みでした。
手術は、前回の切開線の上で再び全切開法を行い、二重の幅を広げて、尚且つ左右差を治す修正手術をすることになりました。
右は前回の切開線の3mm上で、左は2mm上で切開し、前回の切開線の癒着を外し、新たに内部処理を行い、新しく二重のラインを作成しました。
術後は左右差はほとんどなくなり、目を開けた状態で約2.5mm二重の幅が見えるようになって、アイラインを引いても奥二重のようにならなくなりました。
目を閉じた状態で傷が2本になっていますが、他院での切開線の癒着は外しているため、それほど傷跡は目立ちません。
料金
| (本症例適用料金) ¥275,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
20代女性の患者様で、他院で受けた二重まぶた全切開法の修正希望で来院されました。
診察させていただいたところ、6ヶ月以上前に手術を受けており、二重の幅、二重のラインの食い込み具合に大きな左右差がありました。
二重のラインになる切開線の高さに大きな左右差がある上に、二重のラインを固定する位置、固定の仕方にも左右差がありました。
患者様は、「目を開けたときの二重の幅の左右差を治して、尚且つ、食い込みの左右差も治して綺麗にしてほしい」というご要望でした。
二重の幅の左右差を治すためには、広すぎるために不自然で似合っていない左目の二重の幅を狭くし、右目の二重の幅に近づけるのが良いということになりました。
しかし、前回の他院での手術は、左目の二重のラインの切開線がかなり上のほうで切られていました。
この患者様の二重の幅を狭くする場合、前回の手術の切開線を含めて睫毛側の皮膚を切除して、開きを良くすることにより狭くする必要があります。
右目に合わせて大量の皮膚を切除してしまうと、まぶたの皮膚が足りなくなり、目を閉じることができなくなってしまいます。
そのため、患者様には、「二重の幅を完全に左右対称にすることはできないが、安全な範囲内で可能な限り左右対称にします」ということを説明し、修正手術をすることになりました。
左目は、前回の手術の切開線を含め、睫毛側の皮膚を安全な範囲内で切除し、二重のラインを新たに再固定して作りました。
右目は基本的に二重の幅は変えないという前提で、食い込んでいる切開を含めて皮膚の表層だけ最小限切除し、皮膚の表面を細かく丁寧に縫合しました。
術後は、まだ左目のほうがやや二重の幅が広いですが、修正手術前よりは左右差が少なくなり、だいぶ見映えのいい目になりました。
料金
| (本症例適用料金) ¥275,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
20代女性の患者様で、他院で二重まぶた切開法を受けていました。
幅広いラインで切開されていたのですが、内部処理が甘いため、二重のくい込みが弱く、はっきりしない二重になっていました。
患者様のご希望は、もう少し幅を広げて、はっきりとした二重にし、一緒に目頭切開もしたいということでした。
手術は、前回の手術の切開線の約2mm上で切開し(目を閉じた状態で約10mmの位置になります)、しっかりと内部処理をして二重を作りました。
皮膚切除は行っておりません。
眼窩内脂肪はわずかに切除しましたが、ROOFは切除しておりません。
目頭切開はZ法で約1.5mmずつ内側に広げました。
術後は程よい強さのくい込みの幅広平行型二重になって、目の横幅も広がりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
目頭切開の手術は見た目の印象が変化しやすい手術です。
変化が大きいからか、思っていたのと仕上がりのイメージが違うという不満が出やすい手術でもあります
目頭切開の手術後、問題となるのは
(1)凹みが気になる
(2)涙丘が見えすぎる
(3)変化が少ない
といった問題です。
このうち一番修正が容易なのは(3)の「変化が少ない」です。
もう一度目頭切開を行えばよいのです。
厄介なのはやはり(1)、(2)です。
(2)の修正の難易度は前医での目頭切開の手術方法に左右されます。
目頭切開は皮膚を取る術式で手術すると、元に戻すときの形に制限ができてしまいます。
皮膚をとる術式とは、W形成であったり、リドレープ法といった目頭切開の術式です。
こういった術式で目頭の皮膚を切除されている場合、修正で皮弁を起こしたとき、
皮弁の動きが制限されて小さくなってしまうのでどうしてもあまり変化をだすことが出来なくなってしまいます。皮弁がよく動かないということは、変化が出ないため、手術がうまくいかない可能性が高くなるということです。
ではどうしたら良いのでしょうか?
蒙古壁形成をVY法で行うと、上瞼、下瞼から皮膚を都合できるので、皮膚を切除する術式の目頭切開後でも問題なく手術を行うことができます。
VY法のすぐれた点はもう一つ。涙丘がここらへんまで隠れるようにしたいという希望の通りに蒙古壁を作成しやすい点です。
ただデメリットとして、目頭はやや丸い仕上がりになってしまいます。
逆に、皮膚をとらない術式で行るZ法で作られた目頭の修正は、逆Z法で角度を保ったまま治すことができます。
今回の患者様は(3)の目頭切開後のへこみを蒙古壁逆Z形成で修正した症例です。
目を開いたとき、赤い涙丘という部分の見え方がかわったのがわかると思います。
逆Zでのオペなので目頭の鋭さも保ったままです。
目を閉じた写真では、陥没が改善しているのがわかると思います。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
| 診察にてご確認ください |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
リスク・副作用・合併症
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
20代女性の患者様で、他院で目頭切開をしたのですが、希望よりも大きく切られてしまったため、寄り目になってしまい、きつい印象になってしまいました。
どのような術式で手術されたのかは不明でしたが、皮膚を切除されたようでした。
皮膚を切除されている場合は、完全に元に戻すことは難しいですが、ある程度は戻すことはできます。
患者様の希望は、完全に元に戻すのではなく、元の状態と今の状態の中間くらいにしたいとのことだったので、逆Z法で蒙古襞形成をすることになりました。
小さい蒙古襞を作ったことにより、約2mmずつ目頭を戻しました。
その結果、術前に丸見えだった涙丘(目頭の赤い粘膜の盛り上がった部分)が少し隠れ、目と目の間隔が広がり、きつい印象が改善しました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
20代女性の患者様で、6ヶ月以上前に他院にて二重まぶた全切開法を受けていました。
右は目を閉じた状態で約6mmの位置に、左は7mmの位置に切開線があり、やや左右差がありました。
ご本人様は、二重の幅に左右差があることと、思ったより目を開けた状態での二重の幅が狭かったため、アイラインを引くと奥二重のようになってしまうのが悩みでした。
手術は、前回の切開線の上で再び全切開法を行い、二重の幅を広げて、尚且つ左右差を治す修正手術をすることになりました。
右は前回の切開線の3mm上で、左は2mm上で切開し、前回の切開線の癒着を外し、新たに内部処理を行い、新しく二重のラインを作成しました。
術後は左右差はほとんどなくなり、目を開けた状態で約2.5mm二重の幅が見えるようになって、アイラインを引いても奥二重のようにならなくなりました。
目を閉じた状態で傷が2本になっていますが、他院での切開線の癒着は外しているため、それほど傷跡は目立ちません。
料金
| (本症例適用料金) ¥275,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
20代女性の患者様で、他院で受けた二重まぶた全切開法の修正希望で来院されました。
診察させていただいたところ、6ヶ月以上前に手術を受けており、二重の幅、二重のラインの食い込み具合に大きな左右差がありました。
二重のラインになる切開線の高さに大きな左右差がある上に、二重のラインを固定する位置、固定の仕方にも左右差がありました。
患者様は、「目を開けたときの二重の幅の左右差を治して、尚且つ、食い込みの左右差も治して綺麗にしてほしい」というご要望でした。
二重の幅の左右差を治すためには、広すぎるために不自然で似合っていない左目の二重の幅を狭くし、右目の二重の幅に近づけるのが良いということになりました。
しかし、前回の他院での手術は、左目の二重のラインの切開線がかなり上のほうで切られていました。
この患者様の二重の幅を狭くする場合、前回の手術の切開線を含めて睫毛側の皮膚を切除して、開きを良くすることにより狭くする必要があります。
右目に合わせて大量の皮膚を切除してしまうと、まぶたの皮膚が足りなくなり、目を閉じることができなくなってしまいます。
そのため、患者様には、「二重の幅を完全に左右対称にすることはできないが、安全な範囲内で可能な限り左右対称にします」ということを説明し、修正手術をすることになりました。
左目は、前回の手術の切開線を含め、睫毛側の皮膚を安全な範囲内で切除し、二重のラインを新たに再固定して作りました。
右目は基本的に二重の幅は変えないという前提で、食い込んでいる切開を含めて皮膚の表層だけ最小限切除し、皮膚の表面を細かく丁寧に縫合しました。
術後は、まだ左目のほうがやや二重の幅が広いですが、修正手術前よりは左右差が少なくなり、だいぶ見映えのいい目になりました。
料金
| (本症例適用料金) ¥275,000(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
20代女性の患者様で、他院で二重まぶた切開法を受けていました。
幅広いラインで切開されていたのですが、内部処理が甘いため、二重のくい込みが弱く、はっきりしない二重になっていました。
患者様のご希望は、もう少し幅を広げて、はっきりとした二重にし、一緒に目頭切開もしたいということでした。
手術は、前回の手術の切開線の約2mm上で切開し(目を閉じた状態で約10mmの位置になります)、しっかりと内部処理をして二重を作りました。
皮膚切除は行っておりません。
眼窩内脂肪はわずかに切除しましたが、ROOFは切除しておりません。
目頭切開はZ法で約1.5mmずつ内側に広げました。
術後は程よい強さのくい込みの幅広平行型二重になって、目の横幅も広がりました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
目頭切開の手術は見た目の印象が変化しやすい手術です。
変化が大きいからか、思っていたのと仕上がりのイメージが違うという不満が出やすい手術でもあります
目頭切開の手術後、問題となるのは
(1)凹みが気になる
(2)涙丘が見えすぎる
(3)変化が少ない
といった問題です。
このうち一番修正が容易なのは(3)の「変化が少ない」です。
もう一度目頭切開を行えばよいのです。
厄介なのはやはり(1)、(2)です。
(2)の修正の難易度は前医での目頭切開の手術方法に左右されます。
目頭切開は皮膚を取る術式で手術すると、元に戻すときの形に制限ができてしまいます。
皮膚をとる術式とは、W形成であったり、リドレープ法といった目頭切開の術式です。
こういった術式で目頭の皮膚を切除されている場合、修正で皮弁を起こしたとき、
皮弁の動きが制限されて小さくなってしまうのでどうしてもあまり変化をだすことが出来なくなってしまいます。皮弁がよく動かないということは、変化が出ないため、手術がうまくいかない可能性が高くなるということです。
ではどうしたら良いのでしょうか?
蒙古壁形成をVY法で行うと、上瞼、下瞼から皮膚を都合できるので、皮膚を切除する術式の目頭切開後でも問題なく手術を行うことができます。
VY法のすぐれた点はもう一つ。涙丘がここらへんまで隠れるようにしたいという希望の通りに蒙古壁を作成しやすい点です。
ただデメリットとして、目頭はやや丸い仕上がりになってしまいます。
逆に、皮膚をとらない術式で行るZ法で作られた目頭の修正は、逆Z法で角度を保ったまま治すことができます。
今回の患者様は(3)の目頭切開後のへこみを蒙古壁逆Z形成で修正した症例です。
目を開いたとき、赤い涙丘という部分の見え方がかわったのがわかると思います。
逆Zでのオペなので目頭の鋭さも保ったままです。
目を閉じた写真では、陥没が改善しているのがわかると思います。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
| 診察にてご確認ください |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
リスク・副作用・合併症
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
20代女性の患者様で、他院で目頭切開をしたのですが、希望よりも大きく切られてしまったため、寄り目になってしまい、きつい印象になってしまいました。
どのような術式で手術されたのかは不明でしたが、皮膚を切除されたようでした。
皮膚を切除されている場合は、完全に元に戻すことは難しいですが、ある程度は戻すことはできます。
患者様の希望は、完全に元に戻すのではなく、元の状態と今の状態の中間くらいにしたいとのことだったので、逆Z法で蒙古襞形成をすることになりました。
小さい蒙古襞を作ったことにより、約2mmずつ目頭を戻しました。
その結果、術前に丸見えだった涙丘(目頭の赤い粘膜の盛り上がった部分)が少し隠れ、目と目の間隔が広がり、きつい印象が改善しました。
料金
| 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
| 両目 ¥275,000(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
| 高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
蒙古ひだ(蒙古襞)形成・目頭切開後の修正
この症例の診療科目
ページはこちら
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。



担当医:高須幹弥 医師
以前に他所の美容外科クリニックにて全切開法で幅広平行の二重を作ったのですが、気に入らず、修正希望で来院されました。
目を閉じた状態で約11mmの位置で切開してありました。
この方は元々まぶたの開きが良くなく、軽い眼瞼下垂だったため、そのような方に幅広の二重を作ると、綺麗にまぶたが開かず、このように眠たそうな目になってしまいます。
また、内部処理が十分にされていなかったため、二重のラインがはっきりせず、それによって左右差もありました。
この方の御希望は、二重の幅は少し狭くなっても良いので、まぶたの開きを良くして、綺麗な平行型二重を作り直して欲しいということでした。
手術は前回の切開線を含めて切開線より下の皮膚を1mm切除し、眼瞼下垂手術でまぶたの開きを良くして、目を閉じた状態で10mmの位置で二重を作り直しました。
また、蒙古ヒダが発達していたため、目頭切開のZ法を行い、蒙古ヒダを解除しつつ、目を内側に1.5mmずつ広げました。
術後は目を開けた状態での二重の幅はやや狭くなりましたが(2.0mmくらいになりました)、目ヂカラがついてまぶたが大きく開くようになり、目頭切開もしたため、より綺麗な平行型二重になって、ハーフっぽい印象になりました。
また、目の手術以外にも眉間から鼻根部にかけてシリコンプロテーゼを入れ、鼻筋が通り、よりハーフっぽくなりました。