最近しみができてしまいました。しみを取る場合はどのような治療になるのでしょうか?
糸の施術でたるみの改善を考えています。どの方法が一番効果的ですか?
金の糸(ゴールデンリフト)は顔全体に髪の毛程の金の糸を皮膚の中に埋め込みます。金の糸が入ることで、その部分の皮膚が活性化し肌のハリがでます。小ジワ、薄いしみ、毛穴の開きなどが改善し、肌のハリがでることで軽度のリフトアップ効果があります。その効果は半永久的に続きます。顔全体のハリが欲しいという方に向いています。
イタリアンリフトは頬のたるんでいるところに溶ける材質の特殊な毛羽立った糸を片側2~3本程度埋め込み、たるみを持ち上げる方法です。糸は約8~10ヶ月程度で溶けていき、その部位にコラーゲン繊維を残し、再びたるみが出ないようにハンモック状に残っているコラーゲン繊維がたるみを支えます。効果は半永久的に持続します。頬のたるみを改善したいという方に向いています。
希望のリフトアップ(部位、効果)によって、施術方法は様々となりますので、どの方法が適しているか医師とよくご相談ください。
糸リフトとサーマクールFLXはどう違いますか?
糸リフトは糸を皮膚の中に埋め込む方法です。金の糸(ゴールデンリフト)は金の糸が永久的に皮膚の中に残ります。イタリアンリフトやポニーテールリフト(小切開こめかみリフト)は溶ける材質の糸を埋め込み、糸が溶けてそこに強靭なコラーゲン繊維が半永久的に残ります。
その中に残った金の糸や強靭なコラーゲン繊維によってエイジングケアした時点から半永久的に老化の予防をしていくことになります。
顔の皮膚のハリを取り戻す金の糸(ゴールデンリフト)の施術とは、どういうものですか?
施術時間は30分ほどで、入院の必要はありません。お化粧は翌日から可能です。傷口は、極細の糸を通しただけの小さいものなので、ほとんど目立ちません。個人差はありますが2~3週間程で効果がみられます。料金はこちらで確認してください。
私は30代後半で、顔全体のたるみを取りたいと考えていますが、金の糸(ゴールデンリフト)とイタリアンリフトはどう違うのですか?
しかし、目的として『たるみの改善』を強く希望される場合は、金の糸(ゴールデンリフト)以外の糸の施術の方が向いている場合もあります。
イタリアンリフトは、顔の数ケ所の部分に毛羽立ったイタリアンリフト専用の手術糸を通します。この糸の毛羽立ちが皮下組織になじみながらひっかかりをもたらし、手術後約1週間で自然なリフトアップ効果を発揮致します。またこれらの様々な糸を使った治療は、皮膚の中でしっかり固定され、皮膚と脂肪層を支えるので、長期的に『たるみ』を予防します。
年齢のせいか、最近目の下のしわと顔全体のたるみが気になります。シワ・たるみを取り除きたいのですが。
しわにはヒアルロン酸などの注射、たるみはたるんだ皮膚を切り取るリフトアップの外科的手術。イタリアンリフトや金の糸(ゴールデンリフト)等、メスを使用せず、糸を埋め込む施術。目の下のしわ・たるみ・クマには、ポラリスが効果的です。(もちろん、他の部位にも集中的に改善可能です。)頬、顔全体のたるみにはサーマクールFLX等、診察で最も適した施術を医師がご提案いたします。
頬やアゴの下のたるみを改善したいのですが、どの様な方法がありますか?
地球に重力がある限り、「たるみ」は老化現象として避けられないものですね。お顔のたるみには、皮膚を引き上げるフルフェイスリフトの手術やメスを使わず糸をお顔に挿入して引き上げるイタリアンリフトもご検討ください。また高周波の熱によって皮膚を引き締める治療のサーマクールFLXは、お顔にメスも注射も一切使いません。施術後に腫れも出ませんので、日常生活に全く支障がありません。たるみがひどくなる前の予防策として受けられますと、将来のたるみを強力に予防します。
かなり多めのにきび跡が気になります。深い跡もいくつかあります。どのような治療がありますか?
術後、金の糸(ゴールデンリフト)が出てくることはありますか?
金属アレルギーでも大丈夫ですか?
20代でも施術可能ですか?細かいしわやたるみが気になります。
高須クリニックで金の糸(ゴールデンリフト)をした後、ウルセラシステム・サーマクールFLX・IPLフォトフェイシャル®・フラクセル2・ポラリスなどの施術はできますか?
金の糸(ゴールデンリフト)後、歯科レントゲンに写ることはありますか?
金の糸(ゴールデンリフト)とイタリアンリフトはどう違いますか?
効果の違いはありますが、どちらも優れたエイジングケア効果の施術です。