先日、他院で涙袋にヒアルロン酸を注射したのですが、ヒアルロン酸が下に流れて広がってしまい、形が気に入りません。
涙袋というよりも、目の下のたるみのように見え、完全に失敗されました。
やり直したいのですが、高須クリニックで、この上からヒアルロン酸を注射すれば、綺麗な涙袋になりますか?
涙袋というよりも、目の下のたるみのように見え、完全に失敗されました。
やり直したいのですが、高須クリニックで、この上からヒアルロン酸を注射すれば、綺麗な涙袋になりますか?
考えられる原因は主に2つあります。
1つは、涙袋専用ではない安価な柔らかいヒアルロン酸を注入したため、本来膨らませたい部位の周囲に広がってしまった可能性。
もう1つは、手技的な問題で、本来膨らませたい部位以外のところにヒアルロン酸を注入してしまった可能性です。
両方の可能性もあります。
これらの場合、一番良いのは、注入されたヒアルロン酸を、ヒアルロニダーゼ注射によって、一旦溶かして吸収させた後、涙袋専用のヒアルロン酸を正しく注入することです(この場合、ヒアルロニダーゼ注射の料金もかかります)。
ヒアルロニダーゼ注射してから涙袋ヒアルロン酸注射するまでの期間は、1週間以上空けるのが良いです。
涙袋専用のある程度硬さと弾力性のあるヒアルロン酸を正しく注入すれば、周りに広がったり流れたりすることはなく、自然で綺麗な涙袋を作ることができます。
もし、他院で注入されているヒアルロン酸をヒアルロニダーゼで溶かさないで、そのままヒアルロン酸を注入すると、広がってしまっているヒアルロン酸はそのまま残っている状態で新たにヒアルロン酸を注入するので、あまり綺麗にならない可能性があります。
ただ、他院で注入されて、残っているヒアルロン酸が少量であれば、そのままヒアルロン酸を注入しても、ある程度綺麗な涙袋を作れる可能性があります(それでも、ヒアルロニダーゼ注射で完全に溶かしてからヒアルロン酸を注入するのに比べると、仕上がりが少し悪くなる可能性があります)。
いずれにせよ、現在の状態によるので、診察時に詳しく説明させていただきます。