
Dr.高須幹弥の
美容整形講座
お客様が気になる
美容整形の疑問に
お答えします。
顔の施術について
鼻先や鼻柱への耳介軟骨移植の手術後は、いつからメイク、洗顔できる?
鼻先や鼻柱への耳介軟骨移植希望の患者様のカウンセリングをしているとよく、「手術後はいつからメイクできますか?」「いつからお化粧していいですか?」「いつから洗顔とかしていいですか?」などのご質問をいただきます。
鼻先や鼻柱への耳介軟骨移植は、私に関しては片方の耳の穴の中から軟骨を採取し、鼻の穴の中を数mm切開して、軟骨を移植します。私に関しては、移植する軟骨の分だけ、移植部位を剥離し、スペースを作り、移植するので、腫れや出血も必要最小限で済み、術後のギプスやテーピングによる固定は必要ありません。
そのため、理屈的には手術直後からでも、よほど手術部位を強く擦ったりしなければ、鼻を含めて顔全体にメイクをすることはできます。ただし、手術当日は局所麻酔注射などの影響もあり、手術部位周囲が強く腫れているため、メイクしても意味がないし、メイクする気も起こらないとおもいます。
手術翌日~手術翌々日くらいになると、ある程度腫れが引いてくるため、メイクする気が起きてくるかもしれません。鼻を含めて顔全体にメイクして大丈夫ですが、特に手術後1週間くらいは、手術部位は不安定な状態にあるし、強く押さえれば痛みもあるので、強くゴシゴシ擦ったり、押さえつけるのは避けて、優しくメイクやメイク落としをしてください。
洗顔に関しても、手術当日から洗顔フォームや石鹸を使って洗っていただいても大丈夫ですが、やはり手術後1週間くらいは特に手術部位は不安定な状態にあるので、手術部位を強くゴシゴシ擦ったり、押さえつけるのは避けて優しく洗ってください。
また、鼻の穴の中と耳に傷があるので、1週間は傷に洗顔フォームや石鹸の泡がつかないようにしてください。
もしついてしまったら、水道のお水かぬるま湯で軽く洗い流してください。
傷は手術後1週間以内でも、水道水ならちょっとくらい濡れても大丈夫なので、濡れた後は綺麗なタオルやティッシュペーパーなどで軽く拭き取ってください。
症例のご紹介
耳介軟骨移植で鼻先を斜め下方向に出した症例写真
-
Before
-
After(3ヶ月後)
-
Before
-
After(3ヶ月後)
-
Before
-
After(3ヶ月後)
-
Before
-
After(3ヶ月後)
-
Before
-
After(3ヶ月後)
このコラムを見た方は、以下のコラムも見ています
※施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。
2018年6月1日に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインに基づき、
当院の所属医師による監修のもと医療機関として、ウェブサイトを運営しております。


担当医からのコメント
⾼須 幹弥 医師
20代女性の患者様で、鼻先が上に上がり気味なことを気にされてました。
診察させていただいたところ、やや鼻先が上がり気味であり、それによって、正面から見て鼻の穴が見えるのが強調されていました。
鼻先に耳介軟骨移植をして、鼻先を斜め下方向に出すことになりました。
術後は鼻先が約3mm斜め下方向に延び、鼻先が上に上がっているのが目立たなくなりました。
また、正面から見て鼻の穴が見えるのが強調されなくなりました。
鼻先を安全な範囲内で出すのはこの程度が良いです。
これ以上耳介軟骨移植で鼻先を出したり、鼻中隔延長術で鼻先を出すと、将来的に鼻先の皮膚が薄くなり、軟骨の輪郭が浮き出て不自然になるリスクがあります。
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】
耳介軟骨移植(鼻先を出す)