顎にシリコンプロテーゼを入れ、Eラインを整えた20代女性の症例写真
20代 / 女性
-
施術方法
あご形成(シリコンプロテーゼ)
担当医からのコメント
高須幹弥 医師
20代女性の患者様で、顎がないのが悩みということで来院されました。
診察させていただいたところ、下顎の骨が小さいため、縦に短く、後ろにも引っ込んでいました。
口元はそれほど出ていませんでした。
顎が小さく引っ込んでいるため、正面から見たときの輪郭、フェイスラインのバランスが悪く、横から見たときのEラインのバランスも悪い状態でした。
シリコンプロテーゼか、顎専用の硬さのある長期持続型ヒアルロン酸注射のどちらかで顎を出すことをご提案したところ、患者様は永久的な効果のある治療をご希望されたため、シリコンプロテーゼで行うことになりました。
顎先がやや尖り気味にシャープに出るように、約6mmの厚みのシリコンプロテーゼを顎先が斜め下方向に出るように入れました。
手術後は、正面から見たときに程よく顎先が尖ったシャープなフェイスラインになりました。
また、横から見たときに、鼻先と唇と顎先を結んだ線がほぼ一直線になって、Eラインが整いました。 -
料金
あご形成(シリコンプロテーゼ)
¥350,000【東京、横浜、名古屋、大阪】 -
リスク・副作用・合併症
あご(顎)形成(シリコンプロテーゼ) 腫れ(術後)仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)仕上がりが完璧に自分の理想の形にならないことがある感染
術後の経過
■術後の経過:正面
手術前です。
顎にシリコンプロテーゼを入れることになりました。
手術直後です。
局所麻酔注射などの影響で腫れており、顎が大きくなっていますが、この腫れは必ず引き、もっと顎はシャープになるので心配ありません。
1週間後です。
大きな腫れは引いていますが、まだ全体的に顎が浮腫んでいます。
3週間後です。
だいぶ腫れは引きましたが、まだわずかに浮腫んでいます。
2ヶ月後です。
まだわずかな浮腫みが残っています。
6ヶ月後です。
ほぼ完全に腫れは引き、完成です。
■術後の経過:斜め
手術前です。
手術直後です。
1週間後です。
3週間後です。
2ヶ月後です。
6ヶ月後です。