下まぶたの逆さまつ毛の修正手術の症例写真
20代 / 女性
-
施術方法
逆さまつ毛修正
担当医からのコメント
高須幹弥 医師
20代女性の患者様で、右目の下まぶたの逆さまつ毛の修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、右目の下まぶたのまつ毛が、かなり内側(眼球側)に向いて生えていました。
特に中央部分のまつ毛が内側に向いて生えており、まつ毛が常に黒目に当たっていて、角膜に痛みが生じている状態でした。
左目は逆さまつ毛にはなっておらず、正常でした。
右目の下まぶたの逆さまつ毛修正手術をすることになりました。
局所麻酔下に、下まぶたの余分な皮膚を約2mmの幅で切除し、まつ毛側の皮膚を瞼板に癒着させるように縫合固定しました。
術後はまつ毛が外向きになり、逆さまつ毛が改善しました。
下まぶたの盛り上がっている余分な皮膚を切除し、まつ毛が外向きに生えるようになったので、目が大きく見えるようにもなりました。 -
料金
逆さまつ毛修正
上まぶた(片目) ¥148,500(税込) / 上まぶた(両目) ¥275,000(税込) / 下まぶた(片目) ¥148,500(税込) / 下まぶた(両目) ¥275,000(税込)【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】 / 埋没法上まぶた(片目) ¥55,000(税込) / 埋没法上まぶた(両目) ¥99,000(税込)【全院】 -
リスク・副作用・合併症
逆さまつ毛修正 内出血(術後)ヒアルロン酸注射による涙袋が作りにくくなる仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)手術時に下まぶたのまつ毛がカットされるヒアルロン酸がわずかに出るアートメイクが取れる可能性
術後の経過
手術前
手術前です。
右目のみ下まぶたの逆さまつ毛でした。
逆さまつ毛修正手術をすることになりました。
手術直後
手術直後です。
余っている皮膚を切除し、まつ毛側の皮膚を瞼板に縫合固定しました。
1週間後
1週間後です。
抜糸をしました。
まだ傷の赤みや食い込みがあります。
抜糸した翌日からアイメイクすることができます。
3週間後
3週間後です。
まだ傷の赤みと食い込みがあります。
6ヶ月後
6ヶ月後です。
ほぼ完成です。
傷の赤みはほぼ消えています。
わずかな食い込みはありますが、傷跡はほとんど目立ちません。
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。
2018年6月1日に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインに基づき、
当院の所属医師による監修のもと医療機関として、ウェブサイトを運営しております。

