イタリアンリフトで頬のたるみを改善させた症例写真の術前術後画像
40代 / 女性
-
施術方法
イタリアンリフト
担当医からのコメント
高須幹弥 医師
40代女性の患者様で、顔全体の老化、特に頬のたるみを気にされていました。
診察させていただいたところ、年齢相応に顔全体がたるんでおり、法令線が目立ち、フェイスラインも崩れていました。
患者様は、ダウンタイムがとれないため、腫れない治療でリフトアップ治療がしたいということでしたので、イタリアンリフトを左右の頬に3本ずつ(計6本)入れ、頬のたるみをリフトアップさせることになりました。
局所麻酔下にこめかみの頭髪内から、イタリアンリフト専用の細い針を用いて、頬のたるんでいる部位に向けてイタリアンリフトの吸収糸を入れ、頬のたるみを持ち上げるように固定しました。
術後は自然な範囲内で程よく頬のたるみが上がって、法令線も少し浅くなって目立たなくなりました。
イタリアンリフトやイタリアンリフトファインなどの糸のリフトアップ治療希望の患者様のカウンセリングをしていると、時々、「顔がひきつったり、不自然になったりすることはありますか?」とご質問いただきます。
糸のリフトアップ治療で、顔がひきつれをおこしたり、不自然な状態になるのは、使用する糸に問題があるか、手技的、技術的な問題によるものです。
正規の糸を用い、正しい技術で手術すれば、そのようなことはまずないので、ご安心ください。 -
料金
イタリアンリフト
1本 ¥100,000 / 6本 ¥600,000【全院】 -
リスク・副作用・合併症
イタリアンリフト 麻酔による腫れ・内出血(術後)
術後の経過
施術前
施術前です。
頬のたるんでいる部分に、イタリアンリフトを左右に3本ずつ、計6本入れることになりました。
施術直後
施術直後です。
局所麻酔注射などの影響により少し腫れていますが、数時間でほとんど引いてしまいます。
4ヶ月後
4ヶ月後です。
頬のたるみがほどよく引き締まりました。
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税抜表示となっております。ご来院時の消費税率にて清算させていただきます。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。