分厚い一重まぶたに埋没法2針固定で自然な幅の末広型二重を作った症例写真の術前術後画像
20代 / 女性
-
施術方法
二重まぶた・埋没法
担当医からのコメント
高須幹弥 医師
20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、まぶたの皮膚が分厚く、脂肪がたくさんついていました。
アイプチやアイテープをよくしているためか、左目はうっすらと二重のラインらしき線がありましたがはっきりせず、右目は完全な一重まぶたでした。
適度に蒙古襞が発達して張っており、まぶたの開きもあまりよくありませんでした。
このようなまぶたには、二重まぶた全切開法で幅の狭い末広型二重を作り、余分な眼窩内脂肪やROOFを切除するのが最も黒目がはっきりと見え、自然で綺麗な二重になるのですが、患者様はまずは埋没法でやってみたいというご希望でした。
まぶたが分厚く、まぶたの開きも良くないため、埋没法をしても、すぐに糸が緩んで元に戻り易いタイプであるため、1針固定ではなく、2針固定で埋没法をすることになりました。
このようなまぶたの場合、目尻側に幅が見える程度で、真ん中から目頭側までは奥二重になるくらいの狭い二重にするのが最も糸が緩みにくいのですが、患者様は、「目を開けた状態で二重のラインが見える二重にしたい」というご希望であったため、二重の幅が見える末広型二重でデザインして手術しました。
術後はご希望通りの目を開けた状態で二重の幅が見える二重になりました。
2針固定で行ったため、強固に二重のラインが固定されており、術後6ヶ月でも糸は緩んでおらず、はっきりした二重を維持しています。 -
料金
二重まぶた・埋没法
片目 ¥50,000 / 両目 ¥90,000【全院】二重まぶた・埋没法(二針固定)
片目 ¥90,000 / 両目 ¥170,000【東京、横浜、名古屋、大阪】 -
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法 内出血(術後)仕上がりの左右差(片目ずつ手術をする場合)仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)仕上がりが完璧に自分の理想の形にならないことがある二重のラインが弱くなって浅くなったり、幅が狭くなったり、二重のラインがなくなる可能性
術後の経過
手術前
手術前です。
分厚い一重まぶたです。
二重まぶた埋没法2針固定で、自然な末広型二重を作ることになりました。
手術直後
手術直後です。
腫れていて幅が広いですが、必ず腫れは引くので心配ありません。
手術直後の目を閉じた状態です。
6日後
6日後です。
だいぶ腫れは引きましたが、まだまだ腫れています。
6日後の目を閉じた状態です。
3週間後
3週間後です。
更に腫れは引きましたが、まだわずかな腫れは残っています。
3週間後の目を閉じた状態です。
3ヶ月後
3ヶ月後です。
ほぼ完全に腫れは引きました。
3ヶ月後の目を閉じた状態です。
6ヶ月後
6ヶ月後です。
二重のラインはしっかりと維持されており、埋没糸の緩みはありません。
6ヶ月後の目を閉じた状態です。
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税抜表示となっております。ご来院時の消費税率にて清算させていただきます。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。