かなり厚ぼったい一重まぶたに全切開法をして、幅広平行型二重にした症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 年代 / 性別
- 20代 / 女性
- 診療科目
- 二重まぶた・全切開法

Before

After(メイクなし)

After(メイクあり)
(3ヶ月後)
※施術後(After)のメイクあり写真について
女性の目もとの施術はメイクをすることを前提に行うことが多くなっております。
そのため、当院ではこれから施術を受けていただく方への参考として、メイクをしていない施術前後(Before/After)の写真のほか、 施術後(After)のメイクをしている写真も掲載しております。
料金
二重まぶた・全切開法 | 片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
||
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
||
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
術後の経過
手術前


手術前です。
両目が完全な一重まぶたであり、かなりまぶたが厚ぼったいです。
幅の広い平行型二重を希望されていました。
1週間後


1週間後です。
まだ少し腫れは残っています。
腫れがあるため、予定の二重の幅よりやや広くなっています。
3ヶ月後

メイクなし

3ヶ月後(メイクなし)です。
大きな腫れは引きました。
くっきりとした幅の広い平行型二重になりました。

メイクあり

3ヶ月後(メイクあり)です。
※施術後(After)のメイクあり写真について
女性の目もとの施術はメイクをすることを前提に行うことが多くなっております。
そのため、当院ではこれから施術を受けていただく方への参考として、メイクをしていない施術前後(Before/After)の写真のほか、 施術後(After)のメイクをしている写真も掲載しております。
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
二重まぶた・全切開法
元々幅の狭い二重の20代女性が来院されました。
ご希望としてはメイク映えのする幅広の平行二重にしたい、との事でした。
幅の狭い末広型の二重をしていらっしゃいます。
埋没2針固定と全切開二重術をご提案いたしましたところ、とれてしまうのは嫌ということでしたので、全切開二重術を行いました。
元々の目の形、開き方に割と左右差がお有りの患者様でしたので、最終的になるべく左右が同じ幅に見えるようにデザインしました。
手術後は、眠そうな目にならない幅広の平行二重になりました。
メイクをされてもちゃんと二重幅の見える、メイク映えする二重になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
50代男性の患者様で、細くて眠たそうな一重まぶたがコンプレックスで来院されました。
診察させていただいたところ、一重まぶたで、年齢相応にまぶたの皮膚が黒目に被さっていました。
また、まぶたの開きがあまり良くなく、代償的にまぶたを開けるために無意識に眉毛を上げており、目と眉の距離が長く、ぱっとしない目もとをしていました。
私は患者様に、眼瞼下垂手術でまぶたの開きを良くして自然な二重を作り、上眼瞼リフト(眉下切開で皮膚を切除する上まぶたたるみ取り)で余分な皮膚を切除してすっきりした目もとにすることをご提案しました。
しかし、患者様は、「あまり変わりすぎて、会社の同僚に整形したことがバレると困る」ということだったので、二重まぶた全切開法で皮膚を切除しないで奥二重を作り、あまり目もとの印象が変わらないようにしました。
術後はまぶたの皮膚の被さりが上に上がった分、まぶたの開きが良くなって、黒目が見える面積も大きくなりました。
また、まぶたの開きが良くなったことにより、自然に眉の位置が下がり、目と眉の距離が近くなって、少し凛々しい目もとになりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
両側切開二重および目頭切開術を施行された患者様が来院してくださいましたので、術後1ヶ月の経過をご紹介します。
元々奥二重だったようですが、他院にて埋没を3回されたようで、末広の二重の状態で来院されました。
蒙古ヒダを乗り越えた平行二重にしたいけど、二重の幅は広くしたくないとの事で、両側切開二重および目頭切開術をおすすめし施行しました。
過去の埋没3回分の糸はすべて抜きました。
蒙古ヒダはそんなに張っていなかったので、2mmのZ法で行いました。
閉瞼時のまぶたのキズはまだ赤いですが、今後3ヶ月~半年かけて目立たなくなるかと思います。
目頭のキズはそんなに目立たないかと思います。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
20代女性の患者様で、二重まぶた切開法を希望されていました。
この患者様は、以前に埋没法を受けており、最近、糸が緩んできて、ラインが安定しないので、切開法で安定した二重を作りたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、埋没法の二重は完全にはとれていませんでしたが、長い年月をかけて糸が緩んできて、はっきりとした二重になっておらず、二重のラインの下の皮膚、組織がたるんでおり、少し眠そうな印象をしていました。
患者様は、「今とあまり印象を変えないように、今よりはっきりとした綺麗な二重にしたい」というご要望でしたので、埋没法の糸を留めていた位置とほぼ同じラインで、二重まぶた全切開法をすることになりました。
皮膚を切開し、切開線からまつ毛側の眼輪筋はなるべく切除しないようにしました。
眼窩隔膜を端から端まで切開し、眼窩隔膜と挙筋腱膜の移行部を切除して、瞼板とミューラー筋を露出させました。
眼窩内脂肪は余分な量だけ切除し、ROOF(眼輪筋下脂肪)は切除しませんでした。
皮膚を縫合する際、ミューラー筋にアンカリングするように4針均等な幅で縫合し、その間は皮膚同士のみで縫合しました。
術後は術前に比べ、はっきりした綺麗な二重になりました。
過去に埋没法をして、糸が緩んできてラインがはっきりしていない場合、埋没法と同じラインで切開法をすると、はっきりした綺麗な二重のラインになります。
また、眼窩内脂肪などの余分な脂肪を取り除くため、同じラインで二重を作る場合、埋没法よりも切開法のほうが、まぶたの厚みを減らすことができる分、すっきりした二重になることが多いです。
「埋没法と切開法では、二重のラインの食い込みに差はありますか?」という質問をされる方が時々いらっしゃいますが、私の手術に関しては、この患者様のように、その人に合った、一番自然で似合った二重を作る場合、埋没法をして、2~3ヶ月後の腫れが完全に引いて、糸が緩んでいない状態の二重が、二重まぶた切開法をして、6ヶ月以上経過し、完全に腫れが引いた状態の二重のラインとほぼ同じくらいの食い込みになることが多いです。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
切開法二重を希望された患者様です。
眠そうな目を気にされていました。
切開二重でアプローチして、目を開けることを邪魔しているブレーキのようなもの、開瞼抵抗という組織を丁寧に解除したところ、楽に目を開けられるようになりました。
術後1ヶ月ですが腫れもほぼ引いているようです。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
元々幅の狭い二重の20代女性が来院されました。
ご希望としてはメイク映えのする幅広の平行二重にしたい、との事でした。
幅の狭い末広型の二重をしていらっしゃいます。
埋没2針固定と全切開二重術をご提案いたしましたところ、とれてしまうのは嫌ということでしたので、全切開二重術を行いました。
元々の目の形、開き方に割と左右差がお有りの患者様でしたので、最終的になるべく左右が同じ幅に見えるようにデザインしました。
手術後は、眠そうな目にならない幅広の平行二重になりました。
メイクをされてもちゃんと二重幅の見える、メイク映えする二重になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
50代男性の患者様で、細くて眠たそうな一重まぶたがコンプレックスで来院されました。
診察させていただいたところ、一重まぶたで、年齢相応にまぶたの皮膚が黒目に被さっていました。
また、まぶたの開きがあまり良くなく、代償的にまぶたを開けるために無意識に眉毛を上げており、目と眉の距離が長く、ぱっとしない目もとをしていました。
私は患者様に、眼瞼下垂手術でまぶたの開きを良くして自然な二重を作り、上眼瞼リフト(眉下切開で皮膚を切除する上まぶたたるみ取り)で余分な皮膚を切除してすっきりした目もとにすることをご提案しました。
しかし、患者様は、「あまり変わりすぎて、会社の同僚に整形したことがバレると困る」ということだったので、二重まぶた全切開法で皮膚を切除しないで奥二重を作り、あまり目もとの印象が変わらないようにしました。
術後はまぶたの皮膚の被さりが上に上がった分、まぶたの開きが良くなって、黒目が見える面積も大きくなりました。
また、まぶたの開きが良くなったことにより、自然に眉の位置が下がり、目と眉の距離が近くなって、少し凛々しい目もとになりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
両側切開二重および目頭切開術を施行された患者様が来院してくださいましたので、術後1ヶ月の経過をご紹介します。
元々奥二重だったようですが、他院にて埋没を3回されたようで、末広の二重の状態で来院されました。
蒙古ヒダを乗り越えた平行二重にしたいけど、二重の幅は広くしたくないとの事で、両側切開二重および目頭切開術をおすすめし施行しました。
過去の埋没3回分の糸はすべて抜きました。
蒙古ヒダはそんなに張っていなかったので、2mmのZ法で行いました。
閉瞼時のまぶたのキズはまだ赤いですが、今後3ヶ月~半年かけて目立たなくなるかと思います。
目頭のキズはそんなに目立たないかと思います。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
20代女性の患者様で、二重まぶた切開法を希望されていました。
この患者様は、以前に埋没法を受けており、最近、糸が緩んできて、ラインが安定しないので、切開法で安定した二重を作りたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、埋没法の二重は完全にはとれていませんでしたが、長い年月をかけて糸が緩んできて、はっきりとした二重になっておらず、二重のラインの下の皮膚、組織がたるんでおり、少し眠そうな印象をしていました。
患者様は、「今とあまり印象を変えないように、今よりはっきりとした綺麗な二重にしたい」というご要望でしたので、埋没法の糸を留めていた位置とほぼ同じラインで、二重まぶた全切開法をすることになりました。
皮膚を切開し、切開線からまつ毛側の眼輪筋はなるべく切除しないようにしました。
眼窩隔膜を端から端まで切開し、眼窩隔膜と挙筋腱膜の移行部を切除して、瞼板とミューラー筋を露出させました。
眼窩内脂肪は余分な量だけ切除し、ROOF(眼輪筋下脂肪)は切除しませんでした。
皮膚を縫合する際、ミューラー筋にアンカリングするように4針均等な幅で縫合し、その間は皮膚同士のみで縫合しました。
術後は術前に比べ、はっきりした綺麗な二重になりました。
過去に埋没法をして、糸が緩んできてラインがはっきりしていない場合、埋没法と同じラインで切開法をすると、はっきりした綺麗な二重のラインになります。
また、眼窩内脂肪などの余分な脂肪を取り除くため、同じラインで二重を作る場合、埋没法よりも切開法のほうが、まぶたの厚みを減らすことができる分、すっきりした二重になることが多いです。
「埋没法と切開法では、二重のラインの食い込みに差はありますか?」という質問をされる方が時々いらっしゃいますが、私の手術に関しては、この患者様のように、その人に合った、一番自然で似合った二重を作る場合、埋没法をして、2~3ヶ月後の腫れが完全に引いて、糸が緩んでいない状態の二重が、二重まぶた切開法をして、6ヶ月以上経過し、完全に腫れが引いた状態の二重のラインとほぼ同じくらいの食い込みになることが多いです。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
切開法二重を希望された患者様です。
眠そうな目を気にされていました。
切開二重でアプローチして、目を開けることを邪魔しているブレーキのようなもの、開瞼抵抗という組織を丁寧に解除したところ、楽に目を開けられるようになりました。
術後1ヶ月ですが腫れもほぼ引いているようです。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
元々幅の狭い二重の20代女性が来院されました。
ご希望としてはメイク映えのする幅広の平行二重にしたい、との事でした。
幅の狭い末広型の二重をしていらっしゃいます。
埋没2針固定と全切開二重術をご提案いたしましたところ、とれてしまうのは嫌ということでしたので、全切開二重術を行いました。
元々の目の形、開き方に割と左右差がお有りの患者様でしたので、最終的になるべく左右が同じ幅に見えるようにデザインしました。
手術後は、眠そうな目にならない幅広の平行二重になりました。
メイクをされてもちゃんと二重幅の見える、メイク映えする二重になりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
50代男性の患者様で、細くて眠たそうな一重まぶたがコンプレックスで来院されました。
診察させていただいたところ、一重まぶたで、年齢相応にまぶたの皮膚が黒目に被さっていました。
また、まぶたの開きがあまり良くなく、代償的にまぶたを開けるために無意識に眉毛を上げており、目と眉の距離が長く、ぱっとしない目もとをしていました。
私は患者様に、眼瞼下垂手術でまぶたの開きを良くして自然な二重を作り、上眼瞼リフト(眉下切開で皮膚を切除する上まぶたたるみ取り)で余分な皮膚を切除してすっきりした目もとにすることをご提案しました。
しかし、患者様は、「あまり変わりすぎて、会社の同僚に整形したことがバレると困る」ということだったので、二重まぶた全切開法で皮膚を切除しないで奥二重を作り、あまり目もとの印象が変わらないようにしました。
術後はまぶたの皮膚の被さりが上に上がった分、まぶたの開きが良くなって、黒目が見える面積も大きくなりました。
また、まぶたの開きが良くなったことにより、自然に眉の位置が下がり、目と眉の距離が近くなって、少し凛々しい目もとになりました。
料金
片目 ¥148,500(税込) |
全院 |
両目 ¥275,000(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 片目 ¥192,500(税込) |
|
高須幹弥医師の場合 両目 ¥385,000(税込) |
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
この症例の診療科目
ページはこちら
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:高須幹弥 医師
元々左右共に完全な一重まぶたで、かなり厚ぼったいまぶたでした。
目を閉じた状態でまつ毛の生え際から約11mmのところで切開し、眼窩内脂肪とROOF(眼輪筋下脂肪)を適量切除しました。
術後は希望通りの幅広平行型二重になり、脂肪を切除したことによってまぶたの厚みが改善され、まぶたが軽くなり、目の開きも良くなりました。
この方くらいまぶたが厚ぼったい場合は、全切開法を行い、しっかりと脂肪を切除した方が、埋没法やミニ切開法に比べ満足な結果が得られます。