対象クリニックアイコンの凡例

:銀座高須クリニック
:横浜院
:名古屋院
:栄院
:大阪院
全院
:全院
年代 / 性別
20代 / 女性
診療科目
二重まぶた・全切開法
症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,Before,ba_sekkai40_b.jpg

Before

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,After(メイクなし),ba_sekkai40_b.jpg

After(メイクなし)

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,After(メイクあり)<br/>
(6ヶ月後),

After(メイクあり)
(6ヶ月後)

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,Before,ba_sekkai41_b.jpg

Before

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,After(メイクなし),ba_sekkai41_b.jpg

After(メイクなし)

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,After(メイクあり)<br/>
(6ヶ月後),

After(メイクあり)
(6ヶ月後)

20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、まぶたの皮膚が分厚い奥二重まぶたで、適度に蒙古襞が発達しており、まぶたの開きは平均くらいでした。
患者様は平行型二重を希望されていたのですが、平行型二重を作るためには、蒙古襞を乗り越えて幅の広い二重を作らなければなりません。
この方のように皮膚が分厚いまぶたに幅の広い二重を作ると、上のほうのより分厚い皮膚が折れ曲がり、厚ぼったさが強調され、食い込みの強い不自然な二重になってしまいます。
この方のまぶただと、幅の狭い末広型二重が最も自然で似合うため、私は末広型二重を勧めたのですが、結局、わずかに二重の幅が見える程度の末広型と平行型の中間くらいの二重にすることになりました。
手術は二重まぶた全切開法を行い、眼窩内脂肪とROOFを適度に切除し、皮膚切除は行いませんでした。
術後は予定通り、目頭側にわずかに二重の幅が見える程度の末広型と平行型の中間のような二重になりました。
※施術後(After)のメイクあり写真について

女性の目もとの施術はメイクをすることを前提に行うことが多くなっております。
そのため、当院ではこれから施術を受けていただく方への参考として、メイクをしていない施術前後(Before/After)の写真のほか、 施術後(After)のメイクをしている写真も掲載しております。

料金

二重まぶた・全切開法 片目
¥148,500(税込)
両目
¥275,000(税込)
高須幹弥医師の場合 片目
¥192,500(税込)
高須幹弥医師の場合 両目
¥385,000(税込)

全院

脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。

リスク・副作用・合併症

術後の経過

手術前

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,手術前,mainpic_sekkai21a.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術前です。
やや分厚い一重まぶたです。
二重まぶた全切開法をすることになりました。

手術直後

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,手術直後,mainpic_sekkai21b.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術直後です。
強い腫れがあります。

1週間後

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,1週間後,mainpic_sekkai21c.jpg
高須幹弥医師からのコメント

1週間後です。
抜糸をしました。
少し内出血がでています。

1ヶ月後

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,1ヶ月後,mainpic_sekkai21d.jpg
高須幹弥医師からのコメント

1ヶ月後です。
大きな腫れは引いています。

6ヶ月後

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,6ヶ月後,メイクなし,mainpic_sekkai21e.jpg

メイクなし

高須幹弥医師からのコメント

6ヶ月後(メイクなし)です。
ほぼ完全に腫れは引いています。
平行型と末広型の中間くらいのやや幅広い二重になりました。

症例写真,二重まぶた全切開法で平行型と末広型の中間にした症例写真,6ヶ月後,メイクあり,mainpic_sekkai21f.jpg

メイクあり

高須幹弥医師からのコメント

6ヶ月後(メイクあり)です。

※施術後(After)のメイクあり写真について

女性の目もとの施術はメイクをすることを前提に行うことが多くなっております。
そのため、当院ではこれから施術を受けていただく方への参考として、メイクをしていない施術前後(Before/After)の写真のほか、 施術後(After)のメイクをしている写真も掲載しております。

この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら

二重まぶた・全切開法

二重全切開1ヶ月後の患者様です。
ほとんど腫れもなく見た目も自然です。
目を閉じた時の傷はまだまだ赤みがありますが経過とともに改善していきます。
傷は2、3ヶ月は赤みが強いのでうまくメイクで隠してください。
半年ほどたつとラインに同化してほとんど傷はわからなくなります。

続きを見る

料金

片目
¥148,500(税込)
両目
¥275,000(税込)
高須幹弥医師の場合 片目
¥192,500(税込)
高須幹弥医師の場合 両目
¥385,000(税込)

全院

脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。

20代女性の患者様で、数年前に二重まぶた全切開法で幅広平行型二重を作っていました。
それなりに幅広い二重を作っていたため、二重の下の皮膚がぷっくり膨らんでまつ毛の生え際が隠れており、ややハム目になっていました。
手術は局所麻酔下に、前回の手術の切開線を切開し、前回の切開線よりまつ毛側の皮膚を切除し、二重の幅を狭くする修正手術をしました。
手術後は、平行型のまま、目を開けた状態での二重は程よく狭くなりました。
また、まつ毛の生え際に被さっていた皮膚が上がったことにより、まつ毛の生え際が見えるようになりました。

続きを見る

料金

片目
¥148,500(税込)
両目
¥275,000(税込)
高須幹弥医師の場合 片目
¥192,500(税込)
高須幹弥医師の場合 両目
¥385,000(税込)

全院

脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。

目の手術の相談で二重にしたいという相談に次いで多いのは、左右差を治したいという相談かもしれません。
みなさん、目の左右差がとても気になるようです。
目の左右差という時、二つの観点からの悩みが多いようです。
(1)二重の幅の違い
(2)目の開きの違い=黒目の見え方の違い
上記の2つのどちらが悩みなのか、なかなか患者さんが伝えにくいもののようです。
患者様は、二重というより、わずかに黒目の見え方が左右違うことを主訴にカウンセリングにお越しになりました。
術前では、わずかに右目の黒目の見え方が、左目に比べて悪くなっております。
そこで右目のみ眼瞼下垂の手術をしました。全体的に二重も広げたいということなので、左目も切開二重で二重幅のみ広くしています。
術前と術後1ヶ月の比較では、黒目の見え方の左右差が揃ったのがわかりますでしょうか?
これが眼瞼下垂の手術です。
左右差が気になる方、ぜひご相談ください。

続きを見る

料金

片目(通常の手術の場合)
¥385,000(税込)
両目(通常の手術の場合)
¥770,000(税込)
片目(筋膜移植の場合)
¥605,000(税込)
両目(筋膜移植の場合)
¥990,000(税込)

全院

片目
¥148,500(税込)
両目
¥275,000(税込)
高須幹弥医師の場合 片目
¥192,500(税込)
高須幹弥医師の場合 両目
¥385,000(税込)

全院

脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。

20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、ほぼ一重まぶたなのですが、アイプチやアイテープの影響でまぶたの皮膚が厚く硬くなっており、中途半端な二重のラインが何本かみられる状態でした。
患者様は平行型二重を希望されており、目を開けた状態である程度二重の幅が見えるようにしたいというご要望でした。
また、埋没法だといつか元に戻ってしまう可能性が高いため、切開法を希望されていました。
ある程度幅のある平行型二重を作る場合は、ミニ切開法(部分切開法、小切開法)よりも全切開法のほうが綺麗に仕上がることが多いので、切開法をすることになりました。
この患者様は、適度に蒙古襞があるため、蒙古襞を乗り上げて幅のある二重を作り、平行型二重になるように切開しました。
皮膚切除は必要がないのでしませんでした。
まぶたの余分な脂肪はなく、脂肪を除去してしまうと目が窪んでしまう可能性が高かったので、眼窩内脂肪やROOFの切除も行いませんでした。
手術後は希望通りの幅のある平行型二重になりました。
この患者様は、蒙古襞はあるものの、それほど強くは発達していなかったため、目頭切開をせず、ほどよく幅の広い二重を作るだけで、必然的に平行型二重になりました。
まぶたの厚みもそれほど強くなかったため、酷く不自然な二重になることもありませんでした。

続きを見る

料金

片目
¥148,500(税込)
両目
¥275,000(税込)
高須幹弥医師の場合 片目
¥192,500(税込)
高須幹弥医師の場合 両目
¥385,000(税込)

全院

脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。

20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、右目は奥二重で、左目はわずかに幅が見える末広型二重で、ご覧のように左右差がありました。
また、患者様は、「キツい印象の目を優しい印象にしたい」「少しでも目を大きくしたい」「アイラインを引いても奥二重のようにならず、ちゃんと二重だってわかるように二重の幅を広げたい」「平行型の二重にしたい」というご要望もありました。
二重に関しては、蒙古襞を乗り越えて平行型二重になるように、幅広いラインで全切開して二重を作ることになりました。
幅広いラインで平行型二重を作る場合は、ミニ切開法(部分切開法、小切開法)よりも全切開法のほうがはっきりとした綺麗な二重のラインになるからです。
また、ややキツい印象の目を優しい印象にするために、タレ目形成手術(グラマラスライン、下眼瞼下制術)も同時に行うことになりました。
この患者様の目は、下まぶたのラインが外側にいくにつれ、強く上につり上がっているため、下まぶたのラインの外側を下に下げることにより、目を大きくして優しい印象になります。
二重まぶた全切開法は、眼窩内脂肪をわずかに切除しました。
ROOFはそれほど発達していなかったため、切除しませんでした。
皮膚の切除も行いませんでした。
タレ目形成は、下まぶたの外側のラインが約2mm下がるようにし、下がった分は皮膚が余るので、最大で約4mmの幅で、目の端から端まで皮膚を切除しました。
術後は、平行型二重を作ったことにより優しい印象になって、患者様の希望通り、アイラインを引いても奥二重のようにならず、ちゃんと二重だとわかるようになりました。
また、タレ目形成手術により、目が大きくなって、つり目のキツい印象が改善しました。

続きを見る

料金

片目
¥148,500(税込)
両目
¥275,000(税込)
高須幹弥医師の場合 片目
¥192,500(税込)
高須幹弥医師の場合 両目
¥385,000(税込)

全院

脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。

片目
¥148,500(税込)
両目
¥275,000(税込)
高須幹弥医師の場合 片目
¥192,500(税込)
高須幹弥医師の場合 両目
¥385,000(税込)

銀座

横浜

名古屋

大阪

この症例の診療科目
ページはこちら

性別
年代
施術カテゴリ
診療科目
上記の施術科目と同時に行った診療科目
ドクター
 

※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
※毎月1日の電話予約受付は9:30~21:00です
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧