小川 真里奈医師
横浜院
大学病院の形成外科で勤務した後、大手美容外科の技術認定医として、多数の症例を経験してきました。女性目線で丁寧なカウンセリングをさせていただきます。
プロフィール
出身地 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
血液型 | AB型 |
休日の過ごし方 | 家事、子供と遊ぶ |
趣味 | ポイ活・旅行 |
座右の銘 | 継続は力なり |
好きな言葉 | 笑顔 |
ちょっと自慢できること | 集中力、体力 |
尊敬する人 | がんばっている人 |
好きな本 | 十二国記 |
好きな映画 | オペラ座の怪人 |
好きなタレント | サンドウィッチマン、中条あやみ |
好きな食べ物 | 海鮮、パスタ、苺、さくらんぼ |
ドクターが語る
自己紹介を交え、高須クリニックで働く上での意気込みなどお書きください
私はこれまで、形成外科医、そして美容外科医として、顔、乳房、婦人科形成など、多くの症例を経験させていただきました。これまでの経験を活かしてさらなるスキルアップを目指していきます。より一層患者様のニーズに応えられるドクターになれるよう努力していきたいと思っています。
美容外科医になろうと思ったきっかけを教えてください
形成外科医として乳房再建の治療をしていた際、保険の範囲内で、という制約にもどかしさを感じたことがありました。より仕上がりの美しさと完成度を追求したいと思い、美容外科の道に入りました。
印象に残っている患者様、あるいはエピソードを教えてください。
二重の処置をした患者様に術後の状態をお見せした時に、ぱっと明るい顔をされたのが印象に残っています。美容医療は患者様に笑顔を届けられる素敵な仕事だと思いました。
仕事に対して先生が『大切にしている』ことは何ですか?
患者様お一人お一人のお悩みや理想像にしっかり向き合うことです。患者様の背景も様々ですし、美の基準も一つではありません。患者様と一緒に、最適な治療法を見つけていきたいと思っています。
これから先、「美容整形」はどうなっていくと思いますか?
以前より美容整形のハードルは下がってきたように思っていますが、その分治療法も多岐に渡り、適切なものを選ぶのが難しくなっていくと思います。医師には最適な治療を見極め、ご提案できる力がますます求められるのではと思っています。
経歴
平成21年 |
|
---|---|
| |
平成22年 |
|
平成23年 |
|
令和2年 |
|
令和4年 |
|
資格
日本形成外科学会/日本形成外科専門医/日本美容外科学会正会員(JSAS)/日本美容外科学会正会員(JSAPS)
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。
2018年6月1日に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインに基づき、
当院の所属医師による監修のもと医療機関として、ウェブサイトを運営しております。

