顎にシリコンプロテーゼを入れ、シャープで尖った感じの輪郭にした症例写真の術前術後画像
20代 / 女性
-
施術方法
あご形成(シリコンプロテーゼ)
担当医からのコメント
高須幹弥 医師
20代女性の患者様で、顎先を綺麗に出して、シャープな輪郭になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、やや口元が前に出ており、合わせて、顎がやや後ろに引っ込んでいる骨格をしていました。
顎先は扁平であるため、シャープな輪郭ではなく、正面から見ると、四角い感じの形をしていました。
横から見ると、口元が出て、顎先が引っ込んでいるため、Eライン(鼻先と唇と顎先を結んだライン、エステティックラインともいう)が一直線ではなく、綺麗な横顔ではありませんでした。
患者様は、「軽く尖った感じのシャープな印象の顎になりたい」というご希望だったので、約7mmの厚みのシリコンプロテーゼを入れ、顎先を斜め下方向(前尾側方向)に出すことになりました。
なるべく顎先が尖った感じになるように、プロテーゼの尖端を尖らせて細工しました。
術後は引っ込んでいた顎先が程よく斜め下方向に出て、横から見るとEラインがほぼ一直線になり、バランスの良い横顔になりました。
正面から見ると、程よくシャープに尖った印象の顎先になりました。
顎のシリコンプロテーゼもヒアルロン酸注射も、患者様の元の顔の状態や、患者様の好み、希望に合わせて、ある程度好きな方向に顎先を出すことができます。
前方に出したり、下方向に出したり、斜め下方向に出すことができるので、術前にコンピューターシミュレーションで確認していただくのが良いです。 -
料金
あご形成(シリコンプロテーゼ)
¥385,000(税込)【東京、横浜、名古屋、大阪】 -
リスク・副作用・合併症
あご(顎)形成(シリコンプロテーゼ) 腫れ(術後)仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)仕上がりが完璧に自分の理想の形にならないことがある感染
術後の経過
■術後の経過:正面
手術前
手術前です。
引っ込んでいる顎に対してシリコンプロテーゼを入れることになりました。
手術直後
手術直後です。
局所麻酔注射の影響もあり、強く腫れていますが、必ず引くので心配ありません。
マスクをすれば完全に腫れを隠すことができます。
1週間後
1週間後です。
大きな腫れは引いていますが、まだわずかに腫れています。
マスクを外して人に会っても違和感のない程度です。
6ヶ月後
6ヶ月後です。
ほぼ完全に腫れは引いています。
顎先が軽く尖った感じになり、シャープな輪郭になりました。
■術後の経過:横
手術前
手術前です。
手術直後
手術直後です。
1週間後
1週間後です。
6ヶ月後
6ヶ月後です。
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。