耳介軟骨移植で鼻の穴を目立ちにくくした症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻筋を通して、全体的に綺麗に整った鼻になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻に軟らかいヒアルロン酸が注入されており、ヒアルロン酸によって高さが出ている分、横に広がって、太い鼻筋になっていました。
また、鼻先がやや団子鼻で、上に上がっており、正面から見て鼻の穴が目立っていました。
手術は、ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を分解、溶解するのと同時に、鼻根部~鼻背にかけてシリコンプロテーゼを入れ、鼻先に耳介軟骨移植をしました。
シリコンプロテーゼは、自然な高さで適度に鼻筋が通るように、約3.5mmの厚みのI型プロテーゼを入れました。
耳介軟骨移植は、左の耳の穴の中から軟骨を採取し。鼻先が斜め下方向に出るように移植しました。
手術後は、太かった鼻筋が、自然な細さになり、綺麗に鼻筋が通りました。
また、鼻先は適度に斜め下方向に出て、全体的にスマートで整った鼻になりました。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻のオペのカウンセリングに行ったときに、
「あなたは鼻柱が引っ込んでいるから鼻中隔延長をしなければいけないよ」
といわれたことがある方も多いと思います。
他にも手段がありますので、鼻中隔延長のみが選択肢ではないと考えています。
すべては患者さんのための手術であるべきなので、
なるべく患者さんの最初の希望に沿って、低侵襲な施術も含めて掲示するべきだと思っております。
一般的に鼻柱が小鼻の付け根より下がっているとバランスが悪いと言われます。
小鼻と鼻柱の位置関係はACRと呼ばれています。
ACRを改善させるためには、鼻柱を下げる必要があります。
鼻柱をさげるにはいくつか方法があります。
(1)鼻中隔延長(2)鼻柱に耳介軟骨移植(3)人中短縮(4)コラメラストラットなどの方法が取られます。
単に鼻柱を下げたいだけなら(2)のチョイスは非常によいと思います。
クローズ法で行うことができ、侵襲が低いからです。
過去にオペ歴があって、高さはでたけど鼻柱を今より下げたいといった方も良い適応があります。
こちらは鼻柱に耳介軟骨を移植した患者様です。
鼻柱が奥まっていてバランスが悪く感じておられました。クローズド法で鼻柱に軟骨移植を行いました。
鼻柱が下がりACRのバランスがよくなりました。
クローズド法で短時間でおわるのが一番のメリットです。
ダウンタイムも1週間鼻の中に糸がついているくらいで、バレる可能性は低いのではないかと思います。
施術をお考えの方ぜひご相談ください。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻筋を通して全体的に鼻をすっきりさせたいという御要望でした。
鼻根部が低く、鼻先が上に上がっていたため、ややブタ鼻っぽい感じでした。
鼻根部に約3.5mmの厚さのI型シリコンプロテーゼを入れ、鼻先に耳介軟骨移植をして、鼻先が斜め下方向に下がるようにしました。
術後は鼻根部から鼻先にかけて綺麗に鼻筋が通り、上品な鼻になりました。
この方のように全体的に鼻筋を通したい方にはシリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植をすることが多いです。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻先が上を向いているのを気にされていました。
鼻先を下げる方法は、耳介軟骨移植と鼻中隔延長手術がありますが、自然に仕上げたいという御要望だったので、耳介軟骨移植をすることになりました。
片方の耳の穴の中から10×15mm程の軟骨を採取し、鼻先が斜め下方向に出るように移植しました。
術後は鼻先が斜め下方向に約3mm出て、自然で上品な鼻になりました。
耳介軟骨移植で鼻先を出せる限界は、元の鼻にもよりますが、だいたいこれくらいです。
耳介軟骨移植は腫れが少ない上に術後の固定などの必要もなく、安全性が高い手術です。
もっと鼻先を出したい場合は鼻中隔延長手術をすることになります。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
耳介軟骨移植の症例をご紹介します。
鼻の丸みが気になるとのご相談でお越しになった患者様です。
ナチュラルに高さが出ました。
耳介軟骨移植は形や厚みなど細かい調整ができ、自分の体の一部を使うので、見た目も触り心地も自然で効果が半永久的に続くのも特徴です。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻筋を通して、全体的に綺麗に整った鼻になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻に軟らかいヒアルロン酸が注入されており、ヒアルロン酸によって高さが出ている分、横に広がって、太い鼻筋になっていました。
また、鼻先がやや団子鼻で、上に上がっており、正面から見て鼻の穴が目立っていました。
手術は、ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を分解、溶解するのと同時に、鼻根部~鼻背にかけてシリコンプロテーゼを入れ、鼻先に耳介軟骨移植をしました。
シリコンプロテーゼは、自然な高さで適度に鼻筋が通るように、約3.5mmの厚みのI型プロテーゼを入れました。
耳介軟骨移植は、左の耳の穴の中から軟骨を採取し。鼻先が斜め下方向に出るように移植しました。
手術後は、太かった鼻筋が、自然な細さになり、綺麗に鼻筋が通りました。
また、鼻先は適度に斜め下方向に出て、全体的にスマートで整った鼻になりました。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻のオペのカウンセリングに行ったときに、
「あなたは鼻柱が引っ込んでいるから鼻中隔延長をしなければいけないよ」
といわれたことがある方も多いと思います。
他にも手段がありますので、鼻中隔延長のみが選択肢ではないと考えています。
すべては患者さんのための手術であるべきなので、
なるべく患者さんの最初の希望に沿って、低侵襲な施術も含めて掲示するべきだと思っております。
一般的に鼻柱が小鼻の付け根より下がっているとバランスが悪いと言われます。
小鼻と鼻柱の位置関係はACRと呼ばれています。
ACRを改善させるためには、鼻柱を下げる必要があります。
鼻柱をさげるにはいくつか方法があります。
(1)鼻中隔延長(2)鼻柱に耳介軟骨移植(3)人中短縮(4)コラメラストラットなどの方法が取られます。
単に鼻柱を下げたいだけなら(2)のチョイスは非常によいと思います。
クローズ法で行うことができ、侵襲が低いからです。
過去にオペ歴があって、高さはでたけど鼻柱を今より下げたいといった方も良い適応があります。
こちらは鼻柱に耳介軟骨を移植した患者様です。
鼻柱が奥まっていてバランスが悪く感じておられました。クローズド法で鼻柱に軟骨移植を行いました。
鼻柱が下がりACRのバランスがよくなりました。
クローズド法で短時間でおわるのが一番のメリットです。
ダウンタイムも1週間鼻の中に糸がついているくらいで、バレる可能性は低いのではないかと思います。
施術をお考えの方ぜひご相談ください。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻筋を通して全体的に鼻をすっきりさせたいという御要望でした。
鼻根部が低く、鼻先が上に上がっていたため、ややブタ鼻っぽい感じでした。
鼻根部に約3.5mmの厚さのI型シリコンプロテーゼを入れ、鼻先に耳介軟骨移植をして、鼻先が斜め下方向に下がるようにしました。
術後は鼻根部から鼻先にかけて綺麗に鼻筋が通り、上品な鼻になりました。
この方のように全体的に鼻筋を通したい方にはシリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植をすることが多いです。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻先が上を向いているのを気にされていました。
鼻先を下げる方法は、耳介軟骨移植と鼻中隔延長手術がありますが、自然に仕上げたいという御要望だったので、耳介軟骨移植をすることになりました。
片方の耳の穴の中から10×15mm程の軟骨を採取し、鼻先が斜め下方向に出るように移植しました。
術後は鼻先が斜め下方向に約3mm出て、自然で上品な鼻になりました。
耳介軟骨移植で鼻先を出せる限界は、元の鼻にもよりますが、だいたいこれくらいです。
耳介軟骨移植は腫れが少ない上に術後の固定などの必要もなく、安全性が高い手術です。
もっと鼻先を出したい場合は鼻中隔延長手術をすることになります。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
耳介軟骨移植の症例をご紹介します。
鼻の丸みが気になるとのご相談でお越しになった患者様です。
ナチュラルに高さが出ました。
耳介軟骨移植は形や厚みなど細かい調整ができ、自分の体の一部を使うので、見た目も触り心地も自然で効果が半永久的に続くのも特徴です。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、鼻筋を通して、全体的に綺麗に整った鼻になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻に軟らかいヒアルロン酸が注入されており、ヒアルロン酸によって高さが出ている分、横に広がって、太い鼻筋になっていました。
また、鼻先がやや団子鼻で、上に上がっており、正面から見て鼻の穴が目立っていました。
手術は、ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を分解、溶解するのと同時に、鼻根部~鼻背にかけてシリコンプロテーゼを入れ、鼻先に耳介軟骨移植をしました。
シリコンプロテーゼは、自然な高さで適度に鼻筋が通るように、約3.5mmの厚みのI型プロテーゼを入れました。
耳介軟骨移植は、左の耳の穴の中から軟骨を採取し。鼻先が斜め下方向に出るように移植しました。
手術後は、太かった鼻筋が、自然な細さになり、綺麗に鼻筋が通りました。
また、鼻先は適度に斜め下方向に出て、全体的にスマートで整った鼻になりました。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻のオペのカウンセリングに行ったときに、
「あなたは鼻柱が引っ込んでいるから鼻中隔延長をしなければいけないよ」
といわれたことがある方も多いと思います。
他にも手段がありますので、鼻中隔延長のみが選択肢ではないと考えています。
すべては患者さんのための手術であるべきなので、
なるべく患者さんの最初の希望に沿って、低侵襲な施術も含めて掲示するべきだと思っております。
一般的に鼻柱が小鼻の付け根より下がっているとバランスが悪いと言われます。
小鼻と鼻柱の位置関係はACRと呼ばれています。
ACRを改善させるためには、鼻柱を下げる必要があります。
鼻柱をさげるにはいくつか方法があります。
(1)鼻中隔延長(2)鼻柱に耳介軟骨移植(3)人中短縮(4)コラメラストラットなどの方法が取られます。
単に鼻柱を下げたいだけなら(2)のチョイスは非常によいと思います。
クローズ法で行うことができ、侵襲が低いからです。
過去にオペ歴があって、高さはでたけど鼻柱を今より下げたいといった方も良い適応があります。
こちらは鼻柱に耳介軟骨を移植した患者様です。
鼻柱が奥まっていてバランスが悪く感じておられました。クローズド法で鼻柱に軟骨移植を行いました。
鼻柱が下がりACRのバランスがよくなりました。
クローズド法で短時間でおわるのが一番のメリットです。
ダウンタイムも1週間鼻の中に糸がついているくらいで、バレる可能性は低いのではないかと思います。
施術をお考えの方ぜひご相談ください。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
この症例の診療科目
ページはこちら
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:伊藤靖浩 医師
「別に鼻を高くしたいわけじゃないんです」
「なんか鏡みたときに鼻の穴の黒い部分多くないかな」
というような悩みでこられるのです。
この悩み解決には大きく
➀鼻先を高くし向きを変えて鼻の穴を目立たなくするか
それか、
(2)鼻の穴縁部分(鼻孔縁)のみさげるか
この2つに分けられるとおもっています。
要は最初のような悩みでこれられる方には(2)の方法を提案しマイルドに鼻に傷跡が残りにくく変化できるのです。
具体的に言うと
鼻の穴の中に切れ目を作り、そこに耳の皮膚と軟骨セットで移植する
↓
鼻の縁が押し出されるように下に下がる
↓
結果として穴が目立たなくなる
適応は若干限られます。
この患者様は若干下げることで少し目立たなくしました。
「鼻穴がめだって嫌だ」という方に参考になればと思います。