対象クリニックアイコンの凡例

:銀座高須クリニック
:横浜院
:名古屋院
:栄院
:大阪院
全院
:全院
年代 / 性別
20代 / 女性
診療科目
隆鼻術(シリコンプロテーゼ) / 耳介軟骨移植(鼻先を出す)
症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,Before,ba_ryubi1049_b01.jpg

Before

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,After(6ヶ月後),ba_ryubi1049_b01.jpg

After(6ヶ月後)

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,Before,ba_ryubi1049_b02.jpg

Before

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,After(6ヶ月後),ba_ryubi1049_b02.jpg

After(6ヶ月後)

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,Before,ba_ryubi1049_b03.jpg

Before

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,After(6ヶ月後),ba_ryubi1049_b03.jpg

After(6ヶ月後)

20代女性の患者様で、鼻を高くして鼻筋を通したいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻筋はあまり通っておらず、特に鼻根部(鼻の目と目の間の部分)が低く、窪んでいました。
鼻先はやや潰れ気味で、わずかに上に上がっているように見える状態でした。
患者様は、ヒアルロン酸注射などの元に戻る治療は希望されておらず、永久的な治療を希望されていたので、シリコンプロテーゼ隆鼻手術と鼻先の耳介軟骨移植を行うことになりました。
鼻根部の一番低い部分を中心に、眉間の下部から鼻背~鼻先の真上までI型シリコンプロテーゼを挿入し、鼻根部の一番低い部分が4mm高くなるようにしました。
鼻先には外耳道軟骨に軟骨膜、脂肪、軟部組織を付着させ、厚みのあるコンポジットグラフトをクラッシュせずに1枚オンレイグラフトし、斜め下方向に延長しました。
手術後は自然な範囲内で鼻が高くなって鼻筋が通りました。
また、鼻先も程よく自然な範囲内で斜め下方向に出て、全体的に上品な鼻になりました。

術後の経過

■術後の経過:正面

手術前

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,手術前,mainpic_ryubi1049a.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術前です。
鼻のシリコンプロテーゼ隆鼻術と鼻先の耳介軟骨移植を同時に行うことになりました。

手術直後

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,手術直後,mainpic_ryubi1049b.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術直後です。
幅広平行型二重にするために、二重まぶた全切開法と目頭切開も同時に行い、涙袋ヒアルロン酸注射もしたので、目の周りも強く腫れています。

1週間後

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,1週間後,mainpic_ryubi1049c.jpg
高須幹弥医師からのコメント

1週間後です。
抜糸をしました。
目元の手術も同時に行ったので、目の周りはまだ腫れが強いですが、鼻の腫れはそれほど強く出ていません。
鼻には内出血は出ませんでした。

3週間後

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,3週間後,mainpic_ryubi1049d.jpg
高須幹弥医師からのコメント

3週間後です。
鼻も目元もだいぶ腫れは落ち着いています。

6ヶ月後

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,6ヶ月後,mainpic_ryubi1049e.jpg
高須幹弥医師からのコメント

6ヶ月後です。
鼻の腫れはほぼ完全に引き、完成しています。
自然に鼻が高くなって鼻筋が通り、バランスが良くなりました。

■術後の経過:斜め

手術前

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,手術前,mainpic_ryubi1049f.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術前です。

手術直後

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,手術直後,mainpic_ryubi1049g.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術直後です。

1週間後

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,1週間後,mainpic_ryubi1049h.jpg
高須幹弥医師からのコメント

1週間後です。

3週間後

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,3週間後,mainpic_ryubi1049i.jpg
高須幹弥医師からのコメント

3週間後です。

6ヶ月後

症例写真,鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植を同時に行った症例写真,6ヶ月後,mainpic_ryubi1049j.jpg
高須幹弥医師からのコメント

6ヶ月後です。

この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら

隆鼻術(シリコンプロテーゼ)

目が離れた印象の20代女性。目と目の間隔を整えるために目頭切開を行い、切れ長で大きな目を実現。さらに目の間隔をより整えるために、隆鼻術(シリコンプロテーゼ)を併用し、鼻の根元の低さを解消。目頭切開と隆鼻術(シリコンプロテーゼ)を組み合わせることで、より自然に、バランスよく目を大きく見せることに成功しました。

続きを見る

料金

片目
¥148,500(税込)

全院

両目
¥275,000(税込)
高須幹弥医師の場合 片目
¥192,500(税込)
高須幹弥医師の場合 両目
¥385,000(税込)
¥385,000(税込)

全院

耳介軟骨移植(鼻先を出す)

鼻のオペのカウンセリングに行ったときに、
「あなたは鼻柱が引っ込んでいるから鼻中隔延長をしなければいけないよ」
といわれたことがある方も多いと思います。
他にも手段がありますので、鼻中隔延長のみが選択肢ではないと考えています。
すべては患者さんのための手術であるべきなので、
なるべく患者さんの最初の希望に沿って、低侵襲な施術も含めて掲示するべきだと思っております。

一般的に鼻柱が小鼻の付け根より下がっているとバランスが悪いと言われます。
小鼻と鼻柱の位置関係はACRと呼ばれています。
ACRを改善させるためには、鼻柱を下げる必要があります。

鼻柱をさげるにはいくつか方法があります。
(1)鼻中隔延長(2)鼻柱に耳介軟骨移植(3)人中短縮(4)コラメラストラットなどの方法が取られます。
単に鼻柱を下げたいだけなら(2)のチョイスは非常によいと思います。
クローズ法で行うことができ、侵襲が低いからです。
過去にオペ歴があって、高さはでたけど鼻柱を今より下げたいといった方も良い適応があります。

こちらは鼻柱に耳介軟骨を移植した患者様です。
鼻柱が奥まっていてバランスが悪く感じておられました。クローズド法で鼻柱に軟骨移植を行いました。
鼻柱が下がりACRのバランスがよくなりました。
クローズド法で短時間でおわるのが一番のメリットです。
ダウンタイムも1週間鼻の中に糸がついているくらいで、バレる可能性は低いのではないかと思います。
施術をお考えの方ぜひご相談ください。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

性別
年代
施術カテゴリ
診療科目
上記の施術科目と同時に行った診療科目
ドクター
 

※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
※毎月1日の電話予約受付は9:30~21:00です
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧