対象クリニックアイコンの凡例

:銀座高須クリニック
:横浜院
:名古屋院
:栄院
:大阪院
全院
:全院
年代 / 性別
40代 / 女性
診療科目
胸のシリコンプロテーゼ抜き(除去) / 他院で受けた手術の修正(豊胸・バスト・乳首)
症例写真,被膜(カプセル)拘縮を起こした豊胸シリコンプロテーゼを除去した症例写真,Before,ba_prosthesis_removal004_b01.jpg

Before

症例写真,被膜(カプセル)拘縮を起こした豊胸シリコンプロテーゼを除去した症例写真,After(1週間後),ba_prosthesis_removal004_b01.jpg

After(1週間後)

症例写真,被膜(カプセル)拘縮を起こした豊胸シリコンプロテーゼを除去した症例写真,Before,ba_prosthesis_removal004_b02.jpg

Before

症例写真,被膜(カプセル)拘縮を起こした豊胸シリコンプロテーゼを除去した症例写真,After(1週間後),ba_prosthesis_removal004_b02.jpg

After(1週間後)

40代女性の患者様で、約20年前に豊胸手術を受けており、プロテーゼを取りたいというご要望で来院されました。
診察させていただいたところ、入っているプロテーゼの詳細は不明でしたが、乳腺下に入っていると思われました。
左右のバストが共に被膜拘縮(カプセル拘縮)を起こしており、プロテーゼの入っている位置の高さも違い、左右差も激しくありました。
被膜拘縮を起こしている原因は、入っているプロテーゼの材質が悪いためなのか、手術を行った医者の技術が低いためなのかは、または他の原因なのかは、診察しただけでははっきりわかりませんでした。
このような症例の場合、
・単にプロテーゼを抜くだけにするか
・プロテーゼを抜くのと同時にヒアルロン酸注射をするか
・プロテーゼを抜くのと同時に脂肪吸引して脂肪注入するか
・乳房下溝を切開してカプセルトミーして、新しいシリコンジェルバッグプロテーゼに入れ替えるか
などの選択肢があります。
患者様にそのことをお話ししたところ、「まずはプロテーゼを取るだけでいい」ということだったので、プロテーゼ除去手術のみをすることになりました。
手術は全身麻酔下に行うことになりました。
前回の手術はワキから切開してプロテーゼを挿入していたため、今回の手術もワキの同じ傷から切開し、プロテーゼを除去しました。
手術は問題なくスムースに進み、20分程度で終了しました。
プロテーゼはテクスチャードタイプのシリコンジェルバッグで、特に破損等はなく、内容物が漏れていることもありませんでした。
術後は本来の自分のバストに戻ったため、萎んで垂れてしまいましたが、またバストを大きくしたいときは、この患者様の場合は、私に関しては、術後1ヶ月以上経過すれば、ヒアルロン酸注入や脂肪注入をすることができます。

料金

胸のシリコンプロテーゼ抜き(除去) ¥550,000(税込)

銀座

横浜

名古屋

大阪

※全身麻酔で行う場合は、全身麻酔代が別途¥55,000(税込)かかります。

リスク・副作用・合併症

術後の経過

当院来院時

症例写真,被膜(カプセル)拘縮を起こした豊胸シリコンプロテーゼを除去した症例写真,当院来院時,mainpic_prosthesis_removal004a.jpg
高須幹弥医師からのコメント

当院来院時です。
乳腺下に入っているシリコンバッグプロテーゼの周りが被膜(カプセル)拘縮を起こし、変形しています。
全身麻酔下にプロテーゼを除去することになりました。

除去手術直後

症例写真,被膜(カプセル)拘縮を起こした豊胸シリコンプロテーゼを除去した症例写真,除去手術直後,mainpic_prosthesis_removal004b.jpg
高須幹弥医師からのコメント

除去手術直後です。
少し腫れていますが、腫れは必ず引きます。

1週間後

症例写真,被膜(カプセル)拘縮を起こした豊胸シリコンプロテーゼを除去した症例写真,1週間後,mainpic_prosthesis_removal004c.jpg
高須幹弥医師からのコメント

1週間後です。
腫れはほぼ引いていますが、左のワキに少し内出血があります。
内出血はあと1週間くらいでほとんど引きます。

この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら

胸のシリコンプロテーゼ抜き(除去)

40代女性の患者様で、約20年前に他院で豊胸手術を受けています。
見た目や触り心地が不自然なので、取ってしまいたいというご要望でした。
診療させていただいたところ、大胸筋下に生理食塩水バッグプロテーゼが入っていると思われました。
非常に痩せていて皮膚が薄いので、生理食塩水バッグのエッジが触れる状態であり、見た目も不自然で、バッグが波うっているのが見える状態でした。
バッグの入っている位置もおかしく、高さの左右差が顕著でした。
患者様のご希望もあり、生理食塩水バッグを除去することになりました。
前回の他院での手術は、ワキを切開してプロテーゼを入れていたので、今回の除去手術もワキの同じ傷からアプローチすることにしました。
手術は全身麻酔下に行い、スムースにプロテーゼを抜くことができ、20分程度で終了しました。
手術後は本来のバストに戻り、萎んで、やや垂れてしまいましたが、不自然な見た目や触り心地はなくなりました。
生理食塩水バッグは、昔一部で使われていたバッグプロテーゼで、手術が簡便である反面、
・見た目や触り心地が不自然になる
・衝撃で破裂することがある
・徐々に中身の生理食塩水が漏れて、萎んで小さくなってしまう
などのリスク、弊害などもあります。
過去に入れた生理食塩水バッグを取りたい場合、取るのは比較的容易であることが多いです。
また、コヒーシブシリコンジェルバッグプロテーゼに入れ替えることができることもあるし、抜去して脂肪注入したり、抜去してヒアルロン酸注射することもあります。

続きを見る

料金

¥550,000(税込)

銀座

横浜

名古屋

大阪

※全身麻酔で行う場合は、全身麻酔代が別途¥55,000(税込)かかります。

他院で受けた手術の修正(豊胸・バスト・乳首)

20代女性の患者様で、数年前に他院で豊胸手術を受けていました。
見た目、触り心地が不自然なので、プロテーゼを取ってしまいたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、大胸筋下に生理食塩水バッグが入っているようであり、乳輪の上のほうが膨らんでいて、不自然な形をしていました。
また、乳輪の下が段になっていて、軽度のダブルバブル変形をきたしていました。
触り心地も生理食塩水バッグ特有の水風船のような不自然な感触をしていました。
プロテーゼを除去すると、バストの張りがなくなり、萎んで垂れた本来の自分のバストになることを話したところ、ある程度の膨らみは欲しいので、マンマリーヒアル(R)(プチ豊胸術・ヒアルロン酸豊胸術)もしたいというご要望でした。
全身麻酔下に、生理食塩水バッグを除去し、同時にヒアルロン酸を注入することになりました。
前回の他院での豊胸手術はワキの下から切開して行っていたので、同じ傷を切開し、生理食塩水バッグを除去しました。
生理食塩水バッグには片方150cc程度の生理食塩水が入っていたと思われました。
生理食塩水バッグが入っていたスペースにヒアルロン酸を左右に25ccずつ注入し、乳腺下にも25ccずつ注入しました(左右のバストに50ccずつ注入したことになります)。
術後は、生理食塩水バッグが入っていたときより一回り小さいバストになりましたが、乳輪の位置がピークで膨らんでいる自然な形になりました。
また、触り心地も自然な柔らかさのバストになりました。

続きを見る

料金

¥550,000(税込)

銀座

横浜

名古屋

大阪

※全身麻酔で行う場合は、全身麻酔代が別途¥55,000(税込)かかります。

10cc
¥77,000(税込)

全院

性別
年代
施術カテゴリ
診療科目
上記の施術科目と同時に行った診療科目
ドクター
 

※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧