他院で法令線にヒアルロン酸注射をしてミミズ腫れになり、ヒアルロニダーゼで溶解させた症例写真
30代 / 女性
-
施術方法
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射) / 他院で受けた手術の修正(美容皮膚科)
担当医からのコメント
高須幹弥 医師
30代女性の患者様で、他院で安価なヒアルロン酸を左右のほうれい線に注射し、左側がミミズ腫れ状になり、不自然になっていたので、ヒアルロン酸分解酵素であるヒアルロニダーゼを注射しました。
当院のヒアルロニダーゼを注射すると、12~24時間程度でほとんどのヒアルロン酸は溶解してなくなります。
極細の注射針を使用するため、腫れはほとんど出ません。
1週間後に検診で来院されたときにはほとんど元通りになり、不自然さはなくなっていました。
現在、日本国内には様々なヒアルロン酸が出回っており、質の良い物もあれば安価で質の悪い物もあります。
異常に安い美容外科で、質の悪いヒアルロン酸を下手に注射されてしまうと、良くない結果になり、修正に費用がかかってしまうため、結果的に余計に費用がかかってしまいます。
高須クリニックでは、質の良いヒアルロン酸をベテランの医者が丁寧に注射させていただきます。
因みに、ヒアルロニダーゼも質の良いものと悪いものがあり、質の良いものは1回の注射で、ほとんどのヒアルロン酸を溶解することができますが、質の悪いものだと、ヒアルロン酸を溶解する力が弱いため、何回も注射する必要があることがあります。
高須クリニックではヒアルロニダーゼも質の良いものを使用しておりますので、心配ありません。 -
料金
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
¥150,000【全院】 -
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射) 内出血(注射針が血管に当たってしまった場合)アレルギーが生じる可能性
術後の経過
■術後の経過:正面
来院時です。
他院で安価なヒアルロン酸を左右の法令線に注射したそうです。
左の法令線がミミズ腫れになっています。
ヒアルロニダーゼ注射直後です。
左のほうれい線にのみ注射しました。
腫れはほとんどありません。
ヒアルロニダーゼ注射後1週間です。
ヒアルロン酸はほとんどなくなり、不自然な感じはなくなりました。
■術後の経過:斜め
注射前です。
注射直後です。
1週間後です。