墨汁の入れ墨をレーザー治療した症例写真
- 性別
- 女性
- 診療科目
- 刺青(タトゥー)除去

Before

After(3回目のレーザー治療後2ヶ月)
料金
刺青(タトゥー)除去(レーザー) | 1cm×1cm ¥11,000(税込) |
|
線状の入れ墨の場合 1cm ¥11,000(税込) |
全院 |
刺青(タトゥー)除去(切除縫縮) | 顔面以外の入れ墨を単純に縫合する場合の目安 1cm ¥27,500(税込) |
銀 横 名 大 |
※また、単純に直線で縫合するのではなく、複雑な手術になる場合は料金が割増になります。
刺青(タトゥー)除去(剥削) | ハガキ大サイズ ¥550,000(税込) |
銀 横 名 大 |
刺青(タトゥー)除去(皮膚移植) | ハガキ大サイズ ¥660,000(税込) |
銀 横 名 大 |
リスク・副作用・合併症
刺青(タトゥー)除去
術後の経過
治療前

治療前です。
若い頃に墨汁で入れた入れ墨です。
レーザー治療をすることになりました。
1回目レーザー直後

1回目レーザー直後です。
表面が赤くなっています。
1回目レーザー後1週間

1回目レーザー後1週間です。
1回目レーザー後1ヶ月

1回目レーザー後1ヶ月です。
治療前より色が薄くなっているのがわかります。
1回目レーザー後2ヶ月

1回目レーザー後2ヶ月です。
2回目のレーザー治療を行うことになりました。
2回目レーザー直後

2回目レーザー直後です。
2回目レーザー治療後2ヶ月

2回目レーザー治療後2ヶ月です。
3回目のレーザー治療をすることになりました。
3回目レーザー直後

3回目レーザー直後です。
3回目レーザー治療後2ヶ月

3回目レーザー治療後2ヶ月です。
入れ墨の色はほとんどなくなりました。
わずかに色素沈着はありますが、患者様は満足され、これで治療は終了となりました。
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。
2018年6月1日に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインに基づき、
当院の所属医師による監修のもと医療機関として、ウェブサイトを運営しております。


担当医:高須幹弥 医師
女性の患者様で、若い頃に墨汁で入れた入れ墨を消したいというご要望でした。
診察させていただいたところ、非常に濃い色の入れ墨であったため、治療方針としては、切除縫縮手術で一本の傷跡にするか、レーザーを繰り返し照射して色を薄くしていくかのどちらかになると思われました。
患者様に治療法についてお話ししたところ、レーザー治療をしていくことになりました。
約2ヶ月おきに繰り返しレーザーを当てていったところ、3回照射後にはかなり色は無くなり、患者様が満足されたため、治療終了となりました。
墨汁の入れ墨とはいえ、元々濃い色のものであったため、わずかに色素沈着や瘢痕が残っていますが、入れ墨の色素自体はほとんど消え、治療前に比べてだいぶ目立たなくはなりました。