鼻シリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植+小鼻縮小の症例写真
20代 / 女性
-
施術方法
隆鼻術(シリコンプロテーゼ) / 鼻翼縮小(小鼻縮小) / 耳介軟骨移植(鼻先を出す)
担当医からのコメント
高須幹弥 医師
20代女性の患者様で、全体的に鼻を整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、日本人特有の全体的にのっぺりとした平らな顔つきをしており、鼻はそれほど高くなく、鼻筋もあまり通っている感じではありませんでした。
鼻先はやや潰れ気味で、上を向いていました。
小鼻はやや広がり気味で、鼻の穴が大きく、目立っていました。
全体的に整った鼻にするために、シリコンプロテーゼ隆鼻術、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻(鼻翼)縮小を同時に行うことになりました。
シリコンプロテーゼは、鼻が高すぎて不自然にならないように、一番低い鼻根部の部分が約3mm高くなるように、眉間の下部から鼻背にかけて挿入しました。
耳介軟骨移植は、鼻先が3mm程度斜め下方向に出るようにデザインして行いました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中にかけて余分な皮膚と皮下組織を最大幅約5mm切除して縫合しました。
術後は自然な範囲内で全体的に鼻が整いました。
この患者様のように、堀が深くなく、全体的にのっぺりとした平らな顔つきの人に対しては、極端に鼻を高くしたり、鼻先を出したりすると、必ず不自然になり、整形バレバレの顔になってしまいます。
自然な範囲内で、ほどほどの高さにするのが望ましいです。 -
料金
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
¥385,000(税込)【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】耳介軟骨移植(鼻先を出す)
¥385,000(税込)【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】鼻翼縮小(小鼻縮小)
¥385,000(税込)【銀座高須クリニック、横浜、名古屋、大阪】 -
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ) プロテーゼの輪郭が浮き出て不自然になる(サイズや形の合わないプロテーゼを入れた場合)仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)仕上がりが完璧に自分の理想の形にならないことがある内出血感染
耳介軟骨移植(鼻先を出す) 軟骨の輪郭が浮き出て不自然になる(無理をして大量に軟骨を移植した場合)仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)仕上がりが完璧に自分の理想の形にならないことがある感染
鼻翼縮小(小鼻縮小) 不自然な小鼻・鼻の穴が細長くなる(小鼻を切除しすぎた場合)仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)仕上がりが完璧に自分の理想の形にならないことがある
術後の経過
■術後の経過:正面
手術前
手術前です。
鼻のシリコンプロテーゼと鼻先の耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小手術を同時にすることになりました。
手術直後
手術直後です。
局所麻酔注射などの影響で強く腫れていますが、必ず引くので心配ありません。
1週間後
1週間後です。
抜糸をしました。
大きな腫れは引いています。
7ヶ月後
7ヶ月後です。
ほぼ完全に腫れは引き、完成です。
■術後の経過:耳の穴から耳介軟骨を採取した傷跡
手術前
手術前の耳の状態です。
手術直後
手術直後の耳の状態です。
耳の穴の中の入り口を切開し、軟骨を採取しました。
1週間後
1週間後の耳の状態です。
ここも抜糸をしました。
7ヶ月後
7ヶ月後の耳の状態です。
傷跡はほとんどわかりません。
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。
2018年6月1日に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインに基づき、
当院の所属医師による監修のもと医療機関として、ウェブサイトを運営しております。

