二重まぶた・埋没法の症例 まぶたに厚みがなく完全に一重だった女性
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 性別
- 女性
- 診療科目
- 二重まぶた・埋没法

Before

After

Before

After
料金
二重まぶた・埋没法 | 片目 ¥55,000(税込) |
全院 |
両目 ¥99,000(税込) |
二重まぶた・埋没法(二針固定) | 片目 ¥99,000(税込) |
全院 |
両目 ¥187,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
二重まぶた・埋没法
20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、二重のラインらしき線はあるのですが、弱々しいはっきりしないラインで、左右非対称でした。
普段、アイプチやアイテープをして二重を作っているらしく、二重の癖のようなラインになっていますが、とても不安定らしく、日によっては完全な一重まぶたにもなってしまう状態でした。
まぶたが厚いほうだったので、二重まぶた全切開法を行い、自然な二重のラインを作り、余分な眼窩内脂肪やROOFを切除するのが望ましいのですが、患者様は埋没法を希望されていたため、埋没法を行うことになりました。
まぶたが分厚いため、埋没法の糸が緩んで狭くなったり戻りやすいので、埋没法2針固定で行い、より戻りにくいように広すぎない自然な二重のラインで固定しました。
術後は自然な幅の末広型二重になりました。
また、左右対称になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
まぶたのたるみが気になって来院された年配の女性患者様です。
診察させていただいたところ、年齢相応にまぶたの皮膚が余って、目の上に覆い被さり、視野を妨げていました。
特に、外側のたるみが酷かったため、三角形の目になり、余計に老けた印象をしていました。
まぶたの皮膚は余っていましたが、脂肪はそれほどついておらず、むしろまぶたの上のほうは窪んでおり、それによってさらに老けた印象になっていました。
私は患者様に、上まぶたたるみ取り手術で、まぶたの余分な皮膚を切除し、自然ですっきりした二重まぶたを作ることを提案しました。
しかし、患者様はあまり腫れると困るし、ダウンタイムがとれないということだったので、やむを得ず、二重まぶた埋没法をすることになりました。
手術は、上まぶたに2ヶ所ずつ針穴を開け、内側(目頭側)から外側(目尻側)まで均等にたるみが上がるように、埋没法で固定しました。
術後は、綺麗にたるみが上がり、三角形の老けた目が、目もとがはっきりした丸い目になりました。
この方のように、まぶたの皮膚が余っている人に対して、切開せずに、埋没法でたるみを上げる場合は、埋没法二針固定が向いています。
また、一旦、埋没法をしておいて、いつかダウンタイムがとれるときに、切開してたるみを取ることも可能です(そのときに埋没法の糸を取ることも可能です)。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
20代女性の方で、もともと6mmの末広型二重があり、とても自然で似合っていたのですが(天然の二重なので自然なのは当たり前ですが)、ご本人は幅広の平行型二重を望んでいらっしゃいました。
幅広の平行型二重は埋没法でつくると、年月をかけてだんだん幅が狭くなってきたり、いつか元に戻ってしまう可能性が高いので、ミニ切開法をご提案したのですが、ダウンタイムが取れないことや、まずは埋没法でやってみたいという理由で埋没法で行うことになりました。
アイラインを引いても十分に二重の幅が見えるのがご希望だったので、12mmの位置で二重を作りました。
術後は目を開けた状態で4mm二重の幅が見えるようになったので、アイラインを引いても二重の幅のなかで肌色の部分が十分に見える状態になりました。
幸いこの方は、生まれつきまぶたの皮膚が薄く、目を開ける力が強いほうなので、このようなかなりの幅広二重をつくっても眠たそうな目になっていないのですが、まぶたが厚ぼったくて、目を開ける力の弱い方だと眠たそうな目になることがあります。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
メスを使わず短時間で二重を実現出来る施術、二重まぶた・埋没法(二針固定)の症例です。
二針固定は、まぶたの内側と外側の両方で留めるので通常の一針固定よりも倍の強度があります。
こちらの方は元々奥二重でしたが、少し幅を広げた末広二重を作ってあげることで白眼の露出が増え、明るく華やかな印象になりました。
整形した、と周りの人に気づかれにくい自然な仕上がりですね。
おひとりおひとりの目元の状態やご希望に応じて適切な施術をご提案させていただきますので、二重施術でお悩みの方、気になる方は高須クリニックにいらしてください。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
20代女性の一重まぶたの患者様で、二重まぶた希望で来院されました。
ミニ切開法で元に戻らない二重を作ることをご提案しましたが、1週間の休みが取れないということだったので、埋没法をすることになりました。
自分に合った自然な二重を希望されていたので、目を閉じた状態で約6mmの位置で固定し、目を開けた状態で約1.5mmの幅が見える二重にしました。
適度に蒙古襞が張っている方だったので、この幅だと必然的に末広型になりました。
もっと幅を広く作れば平行型にすることはできますが、その場合、やや整形っぽい二重になるし、埋没法だと元に戻りやすいです。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、二重のラインらしき線はあるのですが、弱々しいはっきりしないラインで、左右非対称でした。
普段、アイプチやアイテープをして二重を作っているらしく、二重の癖のようなラインになっていますが、とても不安定らしく、日によっては完全な一重まぶたにもなってしまう状態でした。
まぶたが厚いほうだったので、二重まぶた全切開法を行い、自然な二重のラインを作り、余分な眼窩内脂肪やROOFを切除するのが望ましいのですが、患者様は埋没法を希望されていたため、埋没法を行うことになりました。
まぶたが分厚いため、埋没法の糸が緩んで狭くなったり戻りやすいので、埋没法2針固定で行い、より戻りにくいように広すぎない自然な二重のラインで固定しました。
術後は自然な幅の末広型二重になりました。
また、左右対称になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
まぶたのたるみが気になって来院された年配の女性患者様です。
診察させていただいたところ、年齢相応にまぶたの皮膚が余って、目の上に覆い被さり、視野を妨げていました。
特に、外側のたるみが酷かったため、三角形の目になり、余計に老けた印象をしていました。
まぶたの皮膚は余っていましたが、脂肪はそれほどついておらず、むしろまぶたの上のほうは窪んでおり、それによってさらに老けた印象になっていました。
私は患者様に、上まぶたたるみ取り手術で、まぶたの余分な皮膚を切除し、自然ですっきりした二重まぶたを作ることを提案しました。
しかし、患者様はあまり腫れると困るし、ダウンタイムがとれないということだったので、やむを得ず、二重まぶた埋没法をすることになりました。
手術は、上まぶたに2ヶ所ずつ針穴を開け、内側(目頭側)から外側(目尻側)まで均等にたるみが上がるように、埋没法で固定しました。
術後は、綺麗にたるみが上がり、三角形の老けた目が、目もとがはっきりした丸い目になりました。
この方のように、まぶたの皮膚が余っている人に対して、切開せずに、埋没法でたるみを上げる場合は、埋没法二針固定が向いています。
また、一旦、埋没法をしておいて、いつかダウンタイムがとれるときに、切開してたるみを取ることも可能です(そのときに埋没法の糸を取ることも可能です)。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
20代女性の方で、もともと6mmの末広型二重があり、とても自然で似合っていたのですが(天然の二重なので自然なのは当たり前ですが)、ご本人は幅広の平行型二重を望んでいらっしゃいました。
幅広の平行型二重は埋没法でつくると、年月をかけてだんだん幅が狭くなってきたり、いつか元に戻ってしまう可能性が高いので、ミニ切開法をご提案したのですが、ダウンタイムが取れないことや、まずは埋没法でやってみたいという理由で埋没法で行うことになりました。
アイラインを引いても十分に二重の幅が見えるのがご希望だったので、12mmの位置で二重を作りました。
術後は目を開けた状態で4mm二重の幅が見えるようになったので、アイラインを引いても二重の幅のなかで肌色の部分が十分に見える状態になりました。
幸いこの方は、生まれつきまぶたの皮膚が薄く、目を開ける力が強いほうなので、このようなかなりの幅広二重をつくっても眠たそうな目になっていないのですが、まぶたが厚ぼったくて、目を開ける力の弱い方だと眠たそうな目になることがあります。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
メスを使わず短時間で二重を実現出来る施術、二重まぶた・埋没法(二針固定)の症例です。
二針固定は、まぶたの内側と外側の両方で留めるので通常の一針固定よりも倍の強度があります。
こちらの方は元々奥二重でしたが、少し幅を広げた末広二重を作ってあげることで白眼の露出が増え、明るく華やかな印象になりました。
整形した、と周りの人に気づかれにくい自然な仕上がりですね。
おひとりおひとりの目元の状態やご希望に応じて適切な施術をご提案させていただきますので、二重施術でお悩みの方、気になる方は高須クリニックにいらしてください。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
20代女性の一重まぶたの患者様で、二重まぶた希望で来院されました。
ミニ切開法で元に戻らない二重を作ることをご提案しましたが、1週間の休みが取れないということだったので、埋没法をすることになりました。
自分に合った自然な二重を希望されていたので、目を閉じた状態で約6mmの位置で固定し、目を開けた状態で約1.5mmの幅が見える二重にしました。
適度に蒙古襞が張っている方だったので、この幅だと必然的に末広型になりました。
もっと幅を広く作れば平行型にすることはできますが、その場合、やや整形っぽい二重になるし、埋没法だと元に戻りやすいです。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
20代女性の患者様で、二重まぶた手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、二重のラインらしき線はあるのですが、弱々しいはっきりしないラインで、左右非対称でした。
普段、アイプチやアイテープをして二重を作っているらしく、二重の癖のようなラインになっていますが、とても不安定らしく、日によっては完全な一重まぶたにもなってしまう状態でした。
まぶたが厚いほうだったので、二重まぶた全切開法を行い、自然な二重のラインを作り、余分な眼窩内脂肪やROOFを切除するのが望ましいのですが、患者様は埋没法を希望されていたため、埋没法を行うことになりました。
まぶたが分厚いため、埋没法の糸が緩んで狭くなったり戻りやすいので、埋没法2針固定で行い、より戻りにくいように広すぎない自然な二重のラインで固定しました。
術後は自然な幅の末広型二重になりました。
また、左右対称になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
まぶたのたるみが気になって来院された年配の女性患者様です。
診察させていただいたところ、年齢相応にまぶたの皮膚が余って、目の上に覆い被さり、視野を妨げていました。
特に、外側のたるみが酷かったため、三角形の目になり、余計に老けた印象をしていました。
まぶたの皮膚は余っていましたが、脂肪はそれほどついておらず、むしろまぶたの上のほうは窪んでおり、それによってさらに老けた印象になっていました。
私は患者様に、上まぶたたるみ取り手術で、まぶたの余分な皮膚を切除し、自然ですっきりした二重まぶたを作ることを提案しました。
しかし、患者様はあまり腫れると困るし、ダウンタイムがとれないということだったので、やむを得ず、二重まぶた埋没法をすることになりました。
手術は、上まぶたに2ヶ所ずつ針穴を開け、内側(目頭側)から外側(目尻側)まで均等にたるみが上がるように、埋没法で固定しました。
術後は、綺麗にたるみが上がり、三角形の老けた目が、目もとがはっきりした丸い目になりました。
この方のように、まぶたの皮膚が余っている人に対して、切開せずに、埋没法でたるみを上げる場合は、埋没法二針固定が向いています。
また、一旦、埋没法をしておいて、いつかダウンタイムがとれるときに、切開してたるみを取ることも可能です(そのときに埋没法の糸を取ることも可能です)。
料金
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・埋没法
この症例の診療科目
ページはこちら
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:森本剛 医師
二重になることで黒目が引き立つ大きな目になって、顔全体の印象が可愛らしくなりました。
埋没法の場合、幅を狭く仕上げるほど元に戻ってしまう心配が少なくなります。この方は5年が経過していますが、施術したての美しい二重を保っています。