
Dr.高須幹弥の
美容整形講座
お客様が気になる
美容整形の疑問に
お答えします。
顔の施術について
レーシックをした後、二重まぶたの手術などはいつできるのか?
よく、電話やメールのお問い合わせなどで、「先日レーシック手術を受けたのですが、埋没法や切開法などの二重の手術などはいつできますか?」と御質問いただきます。答えは、「それは、美容外科医が決めることではなく、レーシック手術をした眼科医が決めることなので、まずはレーシック手術を受けた眼科医院にお問い合わせください」です。
レーシック手術は、眼球の表面の角膜をフラップ状に剥がし、レーザーで屈折率を変えた後、剥がした角膜を元に戻すという手術です。手術後は、剥がした角膜が不安定であるため、一定期間、眼球を安静に保つ必要があります。そのため、埋没法や切開法などの二重手術、眼瞼下垂手術、目頭切開、目尻切開、タレ目形成、目の下の脂肪除去、涙袋ヒアルロン酸注射などの目の周りの治療をレーシック手術後にする場合は、角膜が安定してから行わなければなりません。
- 埋没法や切開法などの二重手術
- 眼瞼下垂手術
- 目頭切開
- 目尻切開
- 垂れ目形成
- 目の下の脂肪除去 など
また、レーシック手術は眼科医院や機械によってやり方が違い、レーシック手術後の安静期間もそれぞれ異なるため、手術をした眼科医院でなければわからないことなのです。高須クリニックが大手レーシック医院数件に、「レーシック手術後、いつ二重手術などはできますか?」と問合せたところ、一番多かったのが、「レーシック手術して3ヶ月後」でしたが、「6ヶ月後」というところもありました。
レーシック手術後、高須クリニックで目の周りの手術を希望されている方は、まずは手術を受けた眼科医院にお問い合わせくださいね。
症例のご紹介
眼瞼下垂手術で眠たそうなまぶたの開きを良くし、同時に一重を二重にした20代女性の症例写真の術前術後画像
-
Before
-
After(6ヶ月後)

担当医からのコメント
⾼須 幹弥 医師
20代女性の患者様で、分厚くて眠たそうな細い目を気にされていました。
診察させていただいたところ、まぶたの皮膚が厚く、脂肪もたくさんついていました。
まぶたの開きが悪く、一重まぶたであるため、普通に目を開けた状態で黒目が3~4割程度しか出ておらず、余計に目が細く見えていました。
眼瞼下垂手術をして、まぶたの開きを良くし、同時に二重を作ることになりました。
二重まぶた全切開法に準じ、新しく作る二重のラインに沿って皮膚を切開し、上眼瞼挙筋の挙筋腱膜を瞼板に前転固定し、短縮しました。
開きすぎて、ビックリした目やキツい目にならないように、普通に目を開けた状態で、黒目が7~8割程度出るように調節しました。
二重の幅は、広くし過ぎると、二重のラインの下の皮膚が睫毛の生え際に被さり、その分まぶたの開きが悪くなってしまうため、目を開けた状態でわずかに二重の幅が見える程度の二重を作りました。
日本人特有の蒙古襞が平均的に張っており、広すぎない自然な幅の二重を作ったため、二重のラインが蒙古襞の上を乗り越えず、蒙古襞の中に入り込んだため、必然的に末広型の二重になりました。
目が窪まない程度に眼窩内脂肪とROOFを切除しました。
皮膚は切除しませんでした。
術後は、分厚かったまぶたが程よく薄くなって、まぶたの開きが良くなった上に、自然な二重まぶたになりました。
眼瞼下垂(デカ目整形)料金
片目(通常の手術の場合) ¥385,000(税込) / 両目(通常の手術の場合) ¥770,000(税込) / 片目(筋膜移植の場合) ¥605,000(税込) / 両目(筋膜移植の場合) ¥990,000(税込) 【全院】平成11年 |
|
---|---|
平成11年 ~平成13年 |
|
平成13年 |
|
平成14年 |
|
平成15年 |
|
平成17年 |
|
平成19年 |
|
このコラムを見た方は、以下のコラムも見ています
※施術方法や施術の流れに関しましては、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
※インバウンドの方の施術料金は通常料金とは異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医からのコメント
⾼須 幹弥 医師
20代の女性患者様で、普段アイプチをしており、そのせいでまぶたの皮膚が被れ、皮膚が厚ぼったくなり、まぶたのシワが増えてしまっていました。
まぶたが被れている人は、まぶたを掻く癖があることが多い上、皮膚が厚ぼったくなっていたため、埋没法ではいつか戻ってしまう可能性が高く、ミニ切開法をご提案したのですが、ダウンタイムが取れないなどの理由で、埋没法をすることになりました。
普段のアイプチは、目を閉じて約6mmのところで二重を作っていたので、埋没法も同じところで行いました。
元々蒙古襞の形に左右差があったため、右が微妙な平行型になり、左は末広型になりました。
埋没法は、普段アイプチをしているところで行うと、比較的戻りにくいです。
逆に広げてしまうと、戻りやすいのであまりお勧めではないです。
二重まぶた・埋没法料金
片目 ¥55,000(税込) / 両目 ¥99,000(税込) 【全院】二重まぶた・埋没法(二針固定)料金
片目 ¥99,000(税込) / 両目 ¥187,000(税込) 【全院】二重まぶた・埋没法リスク・副作用・合併症
腫れ内出血(術後)仕上がりの左右差(片目ずつ手術をする場合)仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)仕上がりが完璧に自分の理想の形にならないことがある二重のラインが弱くなって浅くなったり、幅が狭くなったり、二重のラインがなくなる可能性※施術後(After)のメイクあり写真について
女性の目もとの施術はメイクをすることを前提に行うことが多くなっております。
そのため、当院ではこれから施術を受けていただく方への参考として、メイクをしていない施術前後(Before/After)の写真のほか、 施術後(After)のメイクをしている写真も掲載しております。