上下の厚い唇を手術で程よく薄くした症例写真
20代 / 女性
-
施術方法
唇を薄く(口唇縮小術)
担当医からのコメント
高須幹弥 医師
20代女性の患者様で、唇を薄くしたいというご要望で来院されました。
診察させていただいたところ、確かに唇は日本人の平均よりだいぶ厚めではありました。
また、口元がやや出ている骨格でもありました。
元々唇が厚いのですが、口元が出ていることにより、唇が厚いのが更に強調されていました。
唇が厚く、口元が出ているので、唇の形がやや前方に突出しているような形をしていました。
手術は、通常の唇を薄くする手術で、上下の唇をおおよそ3~4割程度ずつ薄くすることになりました。
唇の粘膜と一緒に唇のボリュームも切除し、無色透明の溶ける吸収糸で縫合しました。
術後は程よく唇は薄くなり、日本人の平均くらいの厚みになりました。
また、全体的に唇が薄くなったことにより、唇が前方に突き出ている感じも少し改善されました。
口元が出ている人は、元々唇が厚いことが多く、口元が出ていることにより、更に唇が厚く見えてしまいます。
そのような人は、歯科矯正や上下顎骨切り手術で出ている口元を引っ込めることが有効になることもあります。
それとは別に、実際に唇が厚く、単に薄くしたい場合は、唇を薄くする手術をすることが有効です。 -
料金
唇を薄く(口唇縮小術)
上・下 各 ¥150,000【東京、横浜、名古屋、大阪】 -
リスク・副作用・合併症
唇を薄く(口唇縮小術) 口が閉じにくい・歯が出る(唇を薄くしすぎた場合)仕上がりのわずかな左右差(完璧なシンメトリーは不可)仕上がりが完璧に自分の理想の形にならないことがある
術後の経過
手術前
手術前です。
厚い上下の唇を手術で薄くすることになりました。
手術前の口を半開きにした状態です。
手術直後
手術直後です。
局所麻酔注射などの影響で強く腫れていますが、食事をしたり、お話しすることはできます。
マスクをすれば、腫れを完全に隠すことができます。
8日後
8日後です。
抜糸をしました。
まだ少し腫れていますが、腫れていても手術前より薄くなっているのがわかります。
8日後の口を半開きにした状態です。
1ヶ月後
1ヶ月後です。
大きな腫れは引いていますが、まだわずかな腫れがあります。
1ヶ月後の口を半開きにした状態です。
傷跡はほとんどわからなくなっています。
8ヶ月後
8ヶ月後です。
腫れは完全に引きました。
8ヶ月後の口を半開きにした状態です。
この施術を見た方は、以下の施術も見ています
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税抜表示となっております。ご来院時の消費税率にて清算させていただきます。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。