対象クリニックアイコンの凡例

:銀座高須クリニック
:横浜院
:名古屋院
:栄院
:大阪院
全院
:全院
年代 / 性別
20代 / 女性
診療科目
鼻翼縮小(小鼻縮小) / 耳介軟骨移植(鼻先を出す)
症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,Before,ba_biyoku045_b01.jpg

Before

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,After(4ヶ月後),ba_biyoku045_b01.jpg

After(4ヶ月後)

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,Before,ba_biyoku045_b02.jpg

Before

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,After(4ヶ月後),ba_biyoku045_b02.jpg

After(4ヶ月後)

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,Before,ba_biyoku045_b03.jpg

Before

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,After(4ヶ月後),ba_biyoku045_b03.jpg

After(4ヶ月後)

20代女性の患者様で、鼻先の形を整えたい、小鼻が横に広がっていて鼻の穴が大きいのが嫌、正面から見て鼻の穴が見えて目立つのが嫌などのお悩みでした。
診察させていただいたところ、やや鼻先が上に向いており、やや小鼻が横に広がって鼻の穴が大きめでした。
鼻先の皮膚はやや厚めでしたが、特別凄く厚いというほどではありませんでした。
また、鼻先の大鼻翼軟骨が過剰に発達していたり、いわゆる過度の団子鼻というほどの状態ではありませんでした。
カウンセリングで患者様とお話し、コンピューターシミュレーションなどをお見せしたところ、小鼻(鼻翼)手術と鼻先の耳介軟骨移植を同時に行うことになりました。
小鼻縮小は、広がっている鼻孔底の横幅を小さくするために、鼻孔底を約5mmの幅で皮膚と皮下組織を切除するデザインで行い、鼻の穴の中から外側の途中にかけて余分な皮膚と皮下組織を切除して、丁寧に縫合しました。
鼻先の耳介軟骨移植は、鼻先が斜め下方向に出るデザインで行いました。
手術後は、広がっていた小鼻が小さくなり、鼻の穴が程よく小さくなって目立たなくなりました。
また、耳介軟骨移植により、鼻先が前方と下方に延長し、更にバランスが良くなりました。

術後の経過

■術後の経過:正面

手術前

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,手術前,mainpic_biyoku045a.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術前です。
やや小鼻が横に広がっており、鼻の穴が大きめです。
それに加え、やや鼻先が上に向いています。
小鼻(鼻翼)縮小手術と鼻先の耳介軟骨移植を同時に行うことになりました。

手術直後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,手術直後,mainpic_biyoku045b.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術直後です。
局所麻酔注射などの影響で腫れていますが、マスクをすれば腫れはほぼ完全に隠せます。

6日後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,6日後,mainpic_biyoku045c.jpg
高須幹弥医師からのコメント

6日後です。
抜糸をしました。
大きな腫れは引いています。
小鼻の傷跡はまだ赤みがあります。
赤みは必ず引くので心配ありません。

3週間後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,3週間後,mainpic_biyoku045d.jpg
高須幹弥医師からのコメント

3週間後です。
小鼻の傷跡はまだわずかに赤みがあります。

4ヶ月後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,4ヶ月後,mainpic_biyoku045e.jpg
高須幹弥医師からのコメント

4ヶ月後です。
ほぼ完全に腫れは引いています。
小鼻の傷跡の赤みも引いています。

■術後の経過:下から

手術前

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,手術前,mainpic_biyoku045f.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術前です。

手術直後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,手術直後,mainpic_biyoku045g.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術直後です。

6日後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,6日後,mainpic_biyoku045h.jpg
高須幹弥医師からのコメント

6日後です。

3週間後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,3週間後,mainpic_biyoku045i.jpg
高須幹弥医師からのコメント

3週間後です。

4ヶ月後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,4ヶ月後,mainpic_biyoku045j.jpg
高須幹弥医師からのコメント

4ヶ月後です。

■術後の経過:左側の耳の状態

手術前

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,手術前,mainpic_biyoku045k.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術前の耳の状態です。
耳介軟骨移植に用いる軟骨は、左の外耳道(耳の穴の中)から採取することになりました。

手術直後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,手術直後,mainpic_biyoku045l.jpg
高須幹弥医師からのコメント

手術直後の耳の状態です。
傷は耳の穴の中にあります。
手術直後でも耳の穴の中を覗きこまない限りは、縫合糸もそれほど目立ちません。

6日後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,6日後,mainpic_biyoku045m.jpg
高須幹弥医師からのコメント

6日後の耳の状態です。
耳の縫合糸も抜糸しました。

3週間後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,3週間後,mainpic_biyoku045n.jpg
高須幹弥医師からのコメント

3週間後の耳の状態です。
耳の形は手術と変わっておらず、変形等は見られません。

4ヶ月後

症例写真,耳介軟骨移植と小鼻(鼻翼)縮小を同時に行った症例写真,4ヶ月後,mainpic_biyoku045o.jpg
高須幹弥医師からのコメント

4ヶ月後の耳の状態です。
耳の形は手術前と変わっていません。
もちろん、機能的な障害もありません。

この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら

鼻翼縮小(小鼻縮小)

30代女性の患者様で、小鼻が横に広がっているのと鼻の下が長いことを気にされていました。
診察させていただいたところ、小鼻はやや広がって、鼻の穴の横幅もやや広い状態でした。
鼻の下も人中もやや長い状態だったので、小鼻縮小と人中短縮手術を行うことになりました。
手術は局所麻酔下に行い、小鼻縮小は鼻の穴の中から外側の途中にかけて切開し、約5mmの幅で皮膚と皮下組織を切除し、縫合しました。
人中短縮は、鼻柱基部から鼻の穴の中を通る切開を行い、5mmくらいの幅で余分な皮膚を切除し、筋肉の縫合処理、皮膚の縫合を行いました。
術後は鼻の穴の横幅が狭くなって、鼻の下も短くなり、バランスが良くなりました。

続きを見る

30代女性の患者様で、他院で受けた鼻手術の修正手術を希望されて来院されました。
診察させていただいたところ、鼻筋にシリコンプロテーゼが入っており、プロテーゼのデザインが悪いためか、鼻先が不自然に上を向いたようなバランスの悪い鼻になっていました。
また、プロテーゼは骨膜下ではなく皮下ポケットに入っており、指で触るとぐらぐら動く状態になっていました。
両側の鼻翼に傷跡のようなものが見られますが、詳細は不明でした。
バランスの悪い鼻筋を整えるために、シリコンプロテーゼの入れ替えと、鼻先の耳介軟骨移植をすることになりました。
広がっている小鼻を整えるために、小鼻(鼻翼)縮小手術も同時に行うことになりました。
プロテーゼは、鼻根部の部分が約1mm高くなるようにし、アップノーズにならないように鼻尖部の頭側に入る部分は限りなく薄くしました。
骨膜下を新たに剥離し、骨膜下にプロテーゼを挿入留置しました。
耳介軟骨は、鼻先が斜め下方向に出るように移植し、ブタ鼻が更に改善するようにしました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中(内側)から鼻翼の外側の途中にかけて皮膚切開し、最大幅約5mmで余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後はブタ鼻が改善し、バランスの取れた鼻筋になりました。
また、小鼻縮小を同時に行うことによって鼻の穴が小さくなり、一層ブタ鼻が目立たなくなりました。
プロテーゼを骨膜下に入れ直したことにより、プロテーゼが固定され、ぐらぐら動くのも改善しました。

続きを見る

料金

診察にてご確認ください

銀座

横浜

名古屋

大阪

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

¥192,500(税込)

銀座

横浜

名古屋

大阪

¥385,000(税込)

全院

40代女性の患者様で、小鼻が大きく横に広がって、鼻の穴が大きく目立つのが悩みで来院されました。
この方くらい小鼻が横に張り出して広がっていると、鼻の穴の内側だけで切除するデザインでは鼻の穴が小さくなるだけで、小鼻が横に張り出して広がっているのはあまり改善しません。
そのため、鼻の穴の内側から外側にかけて大きく切開し、約7mmの幅で皮膚を全層切除するデザインで手術を行いました。
術後は、大きく横に広がっていた小鼻は小鼻の丸みを残したまま小さくなり、鼻の穴も小さくなりました。
傷は鼻の穴の内側から外側にかけてつきますが、丁寧に中縫いし(私に関しては吸収糸で中縫いします)、外縫いで創縁を合わせれば、傷跡はほとんどわからなくなります。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、小鼻が大きく横に広がっているうえに、鼻の穴が大きく、正面から見て鼻の穴が丸見えなのを気にされていました。
患者様の希望は、広がった小鼻を小さくしたいけど、よく芸能人とかにいる整形まるわかりの不自然な鼻になるのは嫌ということでした。
他の患者様からもよく、「テレビとかでよく見かける小鼻の手術を失敗して整形まるわかりの鼻の人みたいにはなりたくないんですよー」と言われることはあります。
その、「整形まるわかりの小鼻」というのは、小鼻の皮膚を切除しすぎて、小鼻の丸みがなくなり、不自然な縦長の鼻の穴になってしまった鼻のことだと思われます。
そのような鼻にならないように、鼻の穴の中から外側の途中にかけて、約6mmの幅で小鼻の皮膚を切除し、自然な範囲内で最大限小鼻を小さくするようにしました。
術後は自然ですっきりした小鼻になり、正面から見ても鼻の穴が見えにくくなりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、小鼻が横に広がっていて、鼻の穴が大きいのが悩みとのことで来院されました。
また、正面から見て、鼻の穴が目立つのも悩みとのことでした。
診察させていただいたところ、確かに小鼻が大きく、横に広がり気味でした。
カウンセリングでコンピューターシミュレーションし、話し合った結果、小鼻(鼻翼)縮小手術をすることになりました。
術式は、鼻の穴の内側から鼻翼の外側の途中にかけて余分な皮膚と皮下組織を切除するデザインで行いました。
最大幅は約6mmずつで余分な皮膚と皮下組織を切除して、吸収糸(溶ける糸)で皮下組織を中縫い縫合した後、皮膚の表面を青色透明のナイロン糸(非吸収糸)で丁寧に縫合しました。
術後は、広がっていた小鼻が内側に入り込み、鼻の穴が小さくなりました。
また、正面から見て鼻の穴が目立たなくなりました。
小鼻の外側を上の方まで切ってしまうと、傷跡が非常に目立ってしまいます。
そのため、鼻の穴の内側から小鼻の外側の途中までの切開で行い、傷跡はほとんど目立たない状態になりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

耳介軟骨移植(鼻先を出す)

耳介軟骨移植の症例写真です。

スッキリとした鼻先になりました。

耳介軟骨移植は形や厚みなど細かい調整ができ、自分の体の一部を使うので、見た目も触り心地も自然で効果が半永久的に続くのも特徴です。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

鼻先がやや厚く、丸い40代の女性。耳介軟骨移植を行うことで、すっきりとした鼻先に。顔のパーツの中でも目立つ鼻が整うことで、顔のラインにも締まりが出て、上品な雰囲気になりますよ。カウンセリングで希望の形をお伺いしながら、事前にコンピュータでシミュレーション。納得して手術に望めるから、安心です。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、鼻をすっきり綺麗にし、バランスを整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、この患者様の鼻の欠点としては、鼻根部がやや低く、それほど鼻筋が通っていない、鼻先がやや横に広がっている、小鼻が横に広がっている、鼻先が低い、鼻柱が奥に引っ込んでいるなどのことがありました。
それらの欠点を解消するためには、シリコンプロテーゼorヒアルロン酸注射、鼻尖縮小、小鼻(鼻翼)縮小、鼻先の耳介軟骨移植、鼻柱の耳介軟骨移植が必要になります。
カウンセリングをしたところ、まずは、鼻先の耳介軟骨と小鼻縮小をすることになりました。
鼻先の耳介軟骨移植は、鼻先が斜め下方向に出るようにデザインして行いました。
小鼻縮小手術は、鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中にかけて、約5mmの幅で余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
術後は、程よく小鼻が小さくなって、鼻先も出て、バランスのよい鼻になりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

30代の女性です。
いわゆる「ブタ鼻」をなおしたい、顎が無いのをなおしてEラインを整えたいという希望でした。
鼻先は丸く大きく少し上向きでした。
これに対し、鼻先を細く小さくする鼻尖形成(鼻尖縮小)と少し鼻先を下に伸ばす鼻尖部耳介軟骨移植を行いました。(もっと下に伸ばす場合は鼻中隔延長を行うことになります。)
鼻の手術はあまり腫れないことが多く、1週間で自然になることがほとんどです。
鼻先が小さく上品になりブタ鼻も目立たなくなりました。
顎は、下顎が小さく後退していたため、8mmの厚みのシリコンプロテーゼを挿入しました。
横顔のバランスがとても良くなりました。

続きを見る

料金

¥550,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

銀座

横浜

名古屋

大阪

20代の女性患者様で、鼻を綺麗に整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻が全体的に低く、やや小鼻が横に広がっていました。
コンピューターシミュレーションしながらカウンセリングしたところ、鼻シリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻縮小をすることになりました。
元の顔は典型的な日本人の平面顔に近いため、鼻が不自然に高くなり過ぎないように、眉間の下から鼻先の上にかけて約3mmの厚みのプロテーゼを入れました。
鼻先は斜め下方向に出るように耳介軟骨移植を行い、小鼻縮小は内側から外側の途中にかけて約5mmの幅で余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後は自然な範囲内で鼻が高くなって鼻筋が通りました。
小鼻の横幅も自然な範囲内で小さくなり、全体的にバランスの良い鼻になりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

この症例の診療科目
ページはこちら

性別
年代
施術カテゴリ
診療科目
上記の施術科目と同時に行った診療科目
ドクター
 

※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント

全国の高須クリニックの
医院一覧