対象クリニックアイコンの凡例

:銀座高須クリニック
:横浜院
:名古屋院
:栄院
:大阪院
全院
:全院
診療科目
鼻翼縮小(小鼻縮小) / 耳介軟骨移植(鼻先を出す) / 鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻修正)
症例写真,小鼻縮小、耳介軟骨移植、鼻尖形成を同時に行った症例写真,Before,ba_biyoku060_b01.jpg

Before

症例写真,小鼻縮小、耳介軟骨移植、鼻尖形成を同時に行った症例写真,After(3ヶ月後),ba_biyoku060_b01.jpg

After(3ヶ月後)

症例写真,小鼻縮小、耳介軟骨移植、鼻尖形成を同時に行った症例写真,Before,ba_biyoku060_b02.jpg

Before

症例写真,小鼻縮小、耳介軟骨移植、鼻尖形成を同時に行った症例写真,After(3ヶ月後),ba_biyoku060_b02.jpg

After(3ヶ月後)

症例写真,小鼻縮小、耳介軟骨移植、鼻尖形成を同時に行った症例写真,Before,ba_biyoku060_b03.jpg

Before

症例写真,小鼻縮小、耳介軟骨移植、鼻尖形成を同時に行った症例写真,After(3ヶ月後),ba_biyoku060_b03.jpg

After(3ヶ月後)

スマホで自撮りすると自動的に修正がかかることがあり、実際の自分の見た目と、思っている自分の見た目にギャップが生じます。
「スマホの自分の自撮りはこんなに鼻が目立たないのに実際に鏡で見た自分の鼻はこんなに大きい。」このように感じ、「自撮りや、修正した写真に、自分の見た目を近づけたい。」といったご要望が非常に増えております。
カウンセリングでシミュレーションをするようなことを、すでにご自宅で普段からしてきてくれているわけですね。

今回の患者様は鼻の存在感を気にしておられ、写真に撮っても目立たない忘れ鼻にしてほしいとのご要望でした。
行った施術はtardy法という、鼻の軟骨の外側を切り取って正面から見た時に鼻先を小さく見せられるように加工する手術です(補助で耳軟骨も使います)。それと、小鼻縮小をおこなっています。

鼻先がきゅっと、縮まって、小鼻も長さが短くなって主張しないいわゆる忘れ鼻になったと思います。

この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら

鼻翼縮小(小鼻縮小)

20代女性の患者様で、全体的に高く綺麗な鼻にしたいという御要望でした。
他院で柔らかいヒアルロン酸を大量に注射されていたので、ヒアルロン酸が横に広がってしまい、鼻根部が太くなっていました。
術前のヒアルロン酸が入っている状態よりも少し高くしたいという御要望だったので、5.0mmの高さのI型プロテーゼを入れ、ヒアルロン酸を溶解させるために、同時にヒアルロニダーゼを注射しました。
横に広がっている小鼻に対しては、鼻翼縮小を行い、鼻の穴の中から小鼻の外側の途中にかけて約6mmの幅で鼻翼の皮膚を全層切除しました。
やや上向きに上がっている鼻先に対しては、耳介軟骨移植を行い、鼻先を斜め下方向に約3mm伸ばしました。
術後は太過ぎた鼻根部は程よく細くなり、綺麗に鼻筋が通りました。
また、術前は正面から見て鼻の穴が大きく見えていたのが、鼻翼縮小と耳介軟骨移植をした結果、あまり見えなくなりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

¥165,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、鼻をスッキリさせたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻先の横幅がやや広がった軽い団子鼻で、尚且つ小鼻が横に広がっていました。
鼻尖形成(鼻尖縮小)で鼻先の横幅を狭くして団子鼻を治し、小鼻縮小(鼻翼縮小)で広がった小鼻を小さくすることをご検討いただきましたが、諸事情により、まずは小鼻縮小のみをすることになりました。
手術は局所麻酔下に、鼻の穴の中から小鼻の外側の途中にかけて約6mmの幅で余分な皮膚と組織を切除し、縫合しました。
手術後は横に広がっていた小鼻がスッキリしました。
団子鼻で鼻先の横幅が広く、尚且つ小鼻が横に広がっているタイプでしたが、小鼻縮小だけをしても、団子鼻が強調されてバランスが悪くなることはありませんでした。
患者様が希望されれば、後から鼻尖縮小をすることもできます。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

20代男性の患者様で、鼻先が下がっている垂れ鼻であることと、全体的に鼻が大きいことを改善したいというご要望でした。
診察させていただいたところ、垂れ鼻は皮膚と軟骨が余っていることが原因であり、それに加え、鼻先は皮膚が厚く団子鼻で、小鼻はやや外側に広がっていました。
コンピューターシミュレーションを行いながらカウンセリングし、垂れ鼻修正+鼻尖縮小+小鼻縮小をすることになりました。
垂れ鼻修正手術は鼻柱の皮膚と軟骨を切除して丁寧に縫合しました。
鼻尖縮小は大鼻翼軟骨外側脚とその上の脂肪を除去し、小鼻縮小は鼻の穴の内側から外側の途中にかけて切開して行いました。
術後は垂れ鼻修正手術の影響でやや鼻先の丸みがでましたが、確実に垂れ鼻は改善しました。
鼻先の皮膚の厚みがあるタイプであるため、まだ団子鼻感はありますが、全体的にすっきりしました。

続きを見る

料金

¥550,000(税込)

銀座

横浜

名古屋

大阪

¥385,000(税込)

全院

¥550,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、鼻のシリコンプロテーゼと小鼻(鼻翼)縮小手術を希望されていました。
この患者様は、以前に鼻にヒアルロン酸注射をされており、まだヒアルロン酸は残っていました。
患者様のご要望は、「鼻の高さは今のヒアルロン酸が入っているのと同じくらいでいいので、シリコンプロテーゼを入れて、綺麗に細い鼻筋を通したい」ということでした。
手術は、鼻根部から鼻背の鼻先の手前にかけて、鼻根部の一番高くしたい部分が約3mmの厚みのI型シリコンプロテーゼを入れ(鼻先までは入っていません)、同時に注入されているヒアルロン酸を分解、吸収させるため、ヒアルロニダーゼを注射しました。
小鼻縮小は、鼻の穴の内側から外側の途中にかけて、約5mmの幅で余分な皮膚と組織を切除し、丁寧に縫合しました。
術後は、患者様の希望通りの、ヒアルロン酸が入っていたときと同じくらいの高さで、綺麗に細い鼻筋が通った鼻になりました。
また、横に広がっていた小鼻が小さくなって、大きかった鼻の穴が小さくなって目立たなくなりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

20代の女性の方で、小鼻が横に広がって鼻の穴が大きく見えることと、鼻先が大きく団子鼻であるのが悩みでした。
小鼻に関しては、鼻翼縮小を行い、鼻の穴の中から小鼻の外側の溝にかけて、約6mm皮膚を切除して鼻の穴を小さくして目立たなくしました。
正しいデザインで丁寧に傷を縫合したので、ご覧のように傷跡はほとんどわかりませんし、小鼻の丸みを残したまま縮小したので、形態も自然に仕上がっています。
鼻先の団子鼻に関しては、close法で鼻尖形成を行い、鼻の穴の中から切開して、団子鼻の原因になっている余分な大鼻翼軟骨の一部と、その上に乗っている脂肪を切除しました。
左右の大鼻翼軟骨は開いているタイプではなかったので、軟骨間縫合(左右の軟骨を糸で縛って引き寄せること)はしていません。 逆にこのような方に軟骨間縫合を行ってしまうと、鼻先の上の方が盛り上がってしまい、横から見てオウムの様な鼻(パロットノーズ、ポリビーク変形)になってしまいます。
術後は程よく鼻先が細くなり、団子鼻が解消しているのがわかります。
このようなシンプルな鼻尖形成は極力close法(鼻の穴の中から行うということ)で行うようにしています。
close法で行った方がopen法(両側の鼻の穴の中から鼻柱の真ん中まで切開して鼻の皮膚を持ち上げて、直接鼻の中を見て手術する方法)と違って鼻柱の真ん中に傷をつけなくて済むし、術後の腫れが少ないからです。

続きを見る

料金

¥550,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

耳介軟骨移植(鼻先を出す)

鼻先がもっさりとした印象の20代男性。耳介軟骨移植を行い、鼻先を出すことで、丸みや厚みが解消されました。鼻先を少し斜めにすることで、鼻の形は美しくなります。顔全体も整って見えますよ。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

30代女性の患者様で、全体的に鼻の形を整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、やや鼻根部が低いということと、やや鼻先が潰れて上に上がっているということと、やや小鼻が横に広がっているということが挙げられました。
患者様とカウンセリングし、コンピューターシミュレーションをお見せした結果、鼻根部にシリコンプロテーゼを入れて鼻筋を通し、鼻先に耳介軟骨移植をして鼻先を斜め下方向に出し、同時に小鼻縮小手術をすることになりました。
プロテーゼは約3mmの厚みのものを眉間の下から鼻根部にかけて入れました。
耳介軟骨移植は片側の耳の穴の中から軟骨を脂肪組織を含めて採取し、コンポジットクラフトで移植しました。
小鼻縮小手術は約4mmの幅で内側法に準じて行いました。
手術後は、程よく鼻筋が通って、自然でバランスの整った鼻になりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、鼻先の形を整えたいというご要望で来院されました。
診察させていただいたところ、中等度の団子鼻であり、正面から見たときの鼻先の横幅が広い状態でした。
また、鼻先がやや上に向いており、尚且つ、小鼻が横に広がって、鼻の穴が大きく目立っていました。
この患者様の鼻を手術で全体的に整えて、バランスをよくするためには、鼻尖縮小(鼻尖形成)+小鼻縮小(鼻翼縮小)+鼻先の耳介軟骨移植が必要ですが、諸事情により、鼻先の耳介軟骨移植のみをモニターで行うことになりました。
鼻先が上に向いており、正面から見て鼻の穴が目立っている印象が強かったため、なるべく鼻先が下に向くようにデザインしました。
右の外耳道(耳の穴の中)から採取した耳介軟骨を、短冊状にカットし、持針器でクラッシュした砕片耳介軟骨を右の鼻の穴の中の小切開から鼻先に移植しました。
正面から見ても側面(横)から見てもバランスの良い鼻先になるように、鼻先が斜め下方向に出るように丁寧に移植しました。
術後は、上に上がっていた鼻先が程よく自然な範囲内で斜め下方向に伸び、正面から見ても側面から見てもバランスの良い鼻先になりました。
また、正面から見て、鼻先が下に下がったことにより、鼻先が上がって鼻の穴が目立っている印象が、あまり感じなくなりました。
この患者様は、この後、鼻尖縮小や小鼻縮小をすると、更にバランスの良い美しい鼻になります。
耳介軟骨移植をした後でも、鼻尖縮小や小鼻縮小をすることは可能です。
私に関しては、耳介軟骨移植をした後、いつでも小鼻縮小をすることが可能です。
鼻尖縮小は、耳介軟骨移植をしてから1ヶ月経過すればできることが多いです(ケースバイケースですが)。
もちろん、耳介軟骨移植と小鼻縮小と鼻尖縮小を同時に行うことも可能です。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、ダンゴ鼻を治したいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻先の軟骨である大鼻翼軟骨が横に大きく張っており、その上に分厚い皮膚が覆い被さって、ダンゴ鼻になっていました。
また、横から見ると、鼻先が潰れており、余計にダンゴ鼻が強調されていました。
鼻尖形成(鼻尖縮小)と鼻先の耳介軟骨移植をすることになりました。
鼻尖縮小は、両側の鼻の穴の中から、大きく余計に張り出している大鼻翼軟骨の頭側を切除し、大鼻翼軟骨上の皮下脂肪も合わせて切除しました。
左右の大鼻翼軟骨の間の脂肪をとって、軟骨同士を糸で結び合わせるといった操作は、このような鼻に対して行うと、正面から見て細くなったが、横から見ると鼻先が丸くなって大きくなるというパロットノーズ変形、ポリビーク変形が生じるので行っていません。
耳介軟骨は片側の外耳道から採取し、持針器でクラッシュし、鼻先が斜め下方向に出て、軽く尖った感じになるようにオンレイしました。
術後は、正面から見て程よく鼻先が細くなり、側面から見て鼻先が軽く出た状態になりました。
この患者様の鼻先の皮膚は厚いので、元々鼻先の皮膚が薄い人のような細く尖った鼻先を作ることは不可能です。
いくら鼻の内部の軟骨を操作して細くしても、その上に分厚い皮膚が被さるため、効果に限界があるからです。
鼻先の皮膚を少しでも薄くするように軟骨と合わせて皮下脂肪も切除するのですが、それでも限界があります。
そのような場合、無理して皮膚を薄くしようとすると、最悪皮膚が壊死してしまうこともあるため、この患者様のように、大鼻翼軟骨と軟骨上の皮下脂肪を切除し、鼻先に軽く耳介軟骨移植するのがリスクもなく安全です。

続きを見る

料金

¥550,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、鼻先の形を整えたい、小鼻が横に広がっていて鼻の穴が大きいのが嫌、正面から見て鼻の穴が見えて目立つのが嫌などのお悩みでした。
診察させていただいたところ、やや鼻先が上に向いており、やや小鼻が横に広がって鼻の穴が大きめでした。
鼻先の皮膚はやや厚めでしたが、特別凄く厚いというほどではありませんでした。
また、鼻先の大鼻翼軟骨が過剰に発達していたり、いわゆる過度の団子鼻というほどの状態ではありませんでした。
カウンセリングで患者様とお話し、コンピューターシミュレーションなどをお見せしたところ、小鼻(鼻翼)手術と鼻先の耳介軟骨移植を同時に行うことになりました。
小鼻縮小は、広がっている鼻孔底の横幅を小さくするために、鼻孔底を約5mmの幅で皮膚と皮下組織を切除するデザインで行い、鼻の穴の中から外側の途中にかけて余分な皮膚と皮下組織を切除して、丁寧に縫合しました。
鼻先の耳介軟骨移植は、鼻先が斜め下方向に出るデザインで行いました。
手術後は、広がっていた小鼻が小さくなり、鼻の穴が程よく小さくなって目立たなくなりました。
また、耳介軟骨移植により、鼻先が前方と下方に延長し、更にバランスが良くなりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻修正)

20代女性の患者様で、横に広がった大きな小鼻と団子鼻を気にされて来院されました。
診察させていただいたところ、確かに小鼻は大きく広がっており、それに合わせて鼻の穴も横に広がっていました。
また、鼻先の皮膚が厚い上に、軟骨が横に広がっており、全体的に潰れたような印象の鼻をしていました。
手術は、鼻尖形成(縮小)と小鼻(鼻翼)縮小をして、大きくて目立っている鼻の下1/3の横幅を小さくして、すっきりさせることにしました。
鼻尖形成は、オープン法ではなく、クローズ法に準じて行い、両側の鼻の穴の中を切開し、横に張り出している大鼻翼軟骨の頭側と、軟骨上の脂肪組織を切除しました。
パロットノーズ変形やポリビーク変形が起こって鼻先が上を向いたり、横から見て鼻先が大きく丸くならないように、軟骨間縫合(大鼻翼軟骨同士を糸で縛って寄せること)はしませんでした。
小鼻縮小は、鼻の穴の内側から鼻翼の外側の途中にかけて約6mmの幅で余分な皮膚と組織を切除し、丁寧に傷跡を縫合しました。
術後は、正面から見て広がっていた鼻先の横幅が小さくなり、団子鼻が改善した上に、横に広がっていた小鼻も小さくなったため、全体的にすっきりした鼻になりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

¥550,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、全体的に鼻が低いのと、小鼻が横に広がっているのと、団子鼻が悩みでした。
全体的に鼻筋を通して、小鼻と団子鼻をすっきりさせたいとのことでしたが、大きく変わりすぎたり、派手でわざとらしい鼻になるのは嫌で、自然で整形っぽくない鼻を希望されていました。
手術は、3mmの厚みのI型プロテーゼを鼻根部から鼻先の上部まで入れ、鼻翼(小鼻)縮小を鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中までの切開で5mmほどの幅で皮膚を切除して行い、鼻尖形成をclose法で行い、大鼻翼軟骨の一部を軟骨上の脂肪を含めて切除しました(左右の大鼻翼軟骨同士は開いていなかったので、軟骨間縫合は行っておりません)。
術後は適度に鼻が高くなって鼻筋が通り、小鼻の広がりと団子鼻が解消され、自然ですっきりとした鼻になりました。

続きを見る

料金

¥550,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、ダンゴ鼻を治したいという御要望でしたので、鼻尖形成を行いました。
手術は局所麻酔下にclose法で両側の鼻の穴の中を切開して、左右の大鼻翼軟骨の頭側と軟骨上の脂肪を除去し、ギプスで1週間固定しました。
術後は正面から見て鼻先の横幅が確実に細くなりました。
側面から見ると、軽度のパロット変形を起こしたため、やや鼻先の高さが増しました。

続きを見る

料金

団子鼻を治すというのは一口で言えるほど単純でないことが多いです。
本人が気になっているのが小鼻であっても、団子鼻の原因が実は骨にあったり、軟骨であったり、そもそも皮膚が厚かったりという場合があるためです。

今回の患者様は、鼻中隔延長の希望で来院されましたが、鼻中隔軟骨の湾曲が強く、術後鼻が曲がってしまう後遺症が出やすそうなためと、比較的外側鼻軟骨がしっかりとしているため、鼻尖形成、小鼻縮小、耳介軟骨移植を提案し、手術を行いました。

鼻中隔延長は3ミリ以上鼻先を高くできる手術です。
西洋人のような鼻にしたい場合や、もともとの鼻の軟骨の土台が弱い場合に適応となります。
対して鼻尖形成と軟骨移植の組み合わせ手術では2~3ミリ程度の鼻先の増高を見込めます。

鼻中隔延長では移植した軟骨を重ねて強度を出します。鉄筋コンクリートのイメージです。
鼻尖形成ではもともとの鼻の軟骨を折り曲げて縫合し強度を出します。木造建築のイメージです。
もちろん鉄筋コンクリートのほうがたくさんの重い資材(軟骨移植)を載せられますので先ほど述べた高さの違いが出てきます。

鼻尖形成で土台を作り、軟骨移植で鼻先を高くすることで鼻を全体的に細くみせることができました。
小鼻縮小の効果で小鼻も目立たなくなっております。
大きな変化はなくてもナチュラルに鼻先をすっきりさせたい場合、今回の手術の組み合わせをご検討ください。

続きを見る

料金

¥550,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

¥385,000(税込)

全院

20代女性の患者様で、鼻先が大きく丸いダンゴ鼻であることと、小鼻が横に広がっていることを気にされていました。
鼻の高さはこのままでよいという御要望だったので、鼻尖形成と鼻翼縮小をして、鼻の下半分の横幅を小さくすることになりました。
鼻尖形成はクローズ法で、大鼻翼軟骨の頭側と軟骨上の脂肪を切除し、軟骨どうしを縫合することはしませんでした(縫合すると、横から見て、鼻先が丸く変形することが予測されたからです)。
鼻翼縮小は、鼻の穴の中から小鼻の外側の途中までを、約6mmの幅で皮膚を全層切除して縫合しました。
術後は、正面から見て、鼻先と小鼻の横幅が小さくなって、鼻の下半分が小さくなり、すっきりした鼻になりました。

続きを見る

料金

¥385,000(税込)

全院

¥550,000(税込)

全院

性別
年代
施術カテゴリ
診療科目
上記の施術科目と同時に行った診療科目
ドクター
 

※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。

施術方法は200種類以上

どんなお悩みでも
ご相談ください

当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。

お問い合わせ

高須クリニックお客様コールセンター

フリーダイヤル

0120-5587-10 0120-5587-35

電話受付時間:9:00〜21:00
診療時間:10:00〜19:00

SNS
オフィシャルアカウント

  • 【高須クリニック】LINE公式アカウント
  • Youtube
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • ブログ

全国の高須クリニックの
医院一覧