L型シリコンプロテーゼをI型に入れ替え、耳介軟骨移植した症例写真
対象クリニックアイコンの凡例
- 銀
- :銀座高須クリニック
- 横
- :横浜院
- 名
- :名古屋院
- 栄
- :栄院
- 大
- :大阪院
- 全院
- :全院
- 年代 / 性別
- 30代 / 女性
- 診療科目
- 隆鼻術(シリコンプロテーゼ) / 耳介軟骨移植(鼻先を出す) / 鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去) / 他院で受けた手術の修正(鼻)

Before

After(6ヶ月後)

Before

After(6ヶ月後)

Before

After(6ヶ月後)
料金
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去) | ¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
耳介軟骨移植(鼻先を出す) | ¥385,000(税込) |
全院 |
隆鼻術(シリコンプロテーゼ) | ¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
術後の経過
手術前


手術前です。
他院で入れた鼻のL型シリコンプロテーゼをI型シリコンプロテーゼに入れ替え、鼻先と鼻柱基部に耳介軟骨移植をすることになりました。
手術直後


手術直後です。
強い腫れがあります。
1週間後


1週間後です。
大きな腫れは引きましたが、まだ腫れは残っています。
6ヶ月後


6ヶ月後です。
ほぼ完全に腫れは引きました。
この症例と同じ診療科目の
症例写真はこちら
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
20代女性の患者様で、他院で鼻にエンドプロテーゼ(エンドプラストの可能性もあり)を注入されており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、鼻根部から鼻背部にかけてエンドプロテーゼと思われるものが注入されており、表面が不整に凸凹していました。
患者様は、エンドプロテーゼを除去するのと同時にシリコンプロテーゼを入れ、鼻を高くし、鼻筋を通したいというご要望でした。
通常、エンドプロテーゼやエンドプラスト、アクアミドなどが鼻に注入されており、注入物を除去してシリコンプロテーゼを入れる場合は、一旦注入物を除去し、6ヶ月以上空けてからシリコンプロテーゼを入れるのが最も確実で、望ましいです。
ただし、この患者様の鼻をしっかり診察させていただいたところ、エンドプロテーゼと思われる注入物は、皮下から骨膜上にかけて注入されており、いくつかの固まりになっていたので、エンドプロテーゼを除去するのと同時に骨膜下にシリコンプロテーゼを入れることができると判断しました。
手術は、局所麻酔下に、右の鼻の穴の中を切開して、骨膜下を剥離し、約3.5mmの厚さのI型シリコンプロテーゼを鼻根部から鼻背にかけて挿入しました。
その後、皮下から骨膜上に注入されているエンドプロテーゼをエイヒで掻き出して除去しました。
エンドプロテーゼは液状化してボロボロになっていましたが、ほぼ完全に除去することができました。
手術後6ヶ月の時点では、鼻が高くなり、自然に綺麗な鼻筋が通りました。
料金
(本症例適用料金) ¥577,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
鼻プロテーゼ、顎プロテーゼ、鼻翼縮小を施行された患者様が来院してくださいましたので、術後1ヶ月の経過をご紹介します。
鼻翼縮小については鼻と顎のプロテーゼ挿入前に行われており、鼻と顎にはヒアルロン酸が入っていたので(術前にヒアルロン酸は溶かしております)、比較は、すべての施術前と1ヶ月後で比較させていただきます。
正面から見るとやりすぎない範囲でしっかり鼻筋ができ、術前に比べ、鼻の真正面に光の筋が入っているのがわかるかと思います。
側面から見ると、目と目の間の鼻根部が上がっており、顎プロテーゼが入ることできれいなEラインが出来ていて、正面から見てもあごが伸びたようになっていないことがわかります。
ともに骨膜化にしっかり入っており、動きません。
黒目隠しモニター様なので、全顔をお見せできないのが残念ですが、垢ぬけたイケメンに変身していらっしゃいます。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
あご(顎)形成(シリコンプロテーゼ)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、全体的に鼻の形を整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、眉間の下から鼻根部、鼻背にかけて低く、陥没しているように見えている状態でした。
また、鼻先が潰れて上に上がっており、小鼻が横に広がって鼻の穴も横に広がっていました。
コンピューターシミュレーションをしながらカウンセリングさせていただいたところ、鼻シリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植+小鼻縮小手術をすることになりました。
手術は局所麻酔下に、眉間の下から鼻根~鼻背にかけて約4mmのI型プロテーゼを入れ、鼻先を斜め下方向に出るように耳介軟骨移植をしました。
小鼻縮小は約5mmの幅で鼻の穴の中から外側の途中まで余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後は鼻の欠点が改善され、全体的にバランスの良い鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、全体的に整った鼻にしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、特別大きな欠点のある鼻ではありませんが、しいて言えば、鼻の根元がやや低いことと、やや鼻先が潰れて上に上がっていることと、やや小鼻が横に広がって鼻の穴が大きく見えることが挙げられました。
これらの小さな欠点を治すために、鼻のシリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻(鼻翼)縮小をすることになりました。
シリコンプロテーゼは、眉間の下部から鼻根部にかけて、約3mmの厚みのものを作製し、挿入しました。
耳介軟骨移植は、自然な範囲内、安全な範囲内で、鼻先が斜め下方向に出るようにしました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中にかけて、約5mmの幅で皮膚と皮下組織を切除し、縫合しました。
術後は、自然な範囲内で、程よくバランスのとれた鼻になりました。
鼻のシリコンプロテーゼはこれ以上高くすると不自然になるし、耳介軟骨移植もこれ以上鼻先を出すと不自然になる上に危険だし、小鼻縮小もこれ以上小さくすると不自然になります。
不自然になるのが嫌で、その人の顔にあった自然で整った鼻になりたいのであるならば、どの手術も必要以上に無理をしないことが重要です。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
40代後半の女性で、鼻が低いのが悩みで、鼻筋を通したいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻根部から鼻背にかけてかなり低く、ほとんど鼻筋が通っていませんでした。
この部分を高くする方法は、シリコンプロテーゼを入れるか、ヒアルロン酸注射をするかになりますが、患者様は永久的に効果が持続する治療で1回で済ませたいというご要望だったので、シリコンプロテーゼを入れることになりました。
また、「初対面の人に整形したことが分かるようなバレバレの鼻にはなりたくない」「将来年をとって不自然な鼻になるのは嫌」というご要望だったので、無理のない高さ、長さで、鼻根から鼻背にかけて3.5mmの厚みのI型シリコンプロテーゼを入れ、鼻先までは入れないようにしました。
術後は程よく自然に鼻筋が通りました。
人間は年をとって老化すると、全身の皮膚が薄くなるため、鼻の皮膚も薄くなります。
そのため、あまり高いプロテーゼを入れると、将来年をとって鼻の皮膚が薄くなったときに、プロテーゼの輪郭が浮き出て不自然になることがあります。
また、鼻先の皮膚は負担がかかると、薄くなりやすいため、鼻先までシリコンプロテーゼを入れたり、鼻中隔延長術で鼻先を出すと、将来、鼻先にシリコンや軟骨の輪郭が浮き出て、不自然になることがあります。
今回のこの患者様に関しては、この患者様の鼻の皮膚の厚さを考え(日本人の平均くらいの厚さでした)、これくらいの高さ、長さのシリコンプロテーゼであれば、将来そのような問題は起こらないので心配ありません。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
20代女性の患者様で、他院で鼻にエンドプロテーゼ(エンドプラストの可能性もあり)を注入されており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、鼻根部から鼻背部にかけてエンドプロテーゼと思われるものが注入されており、表面が不整に凸凹していました。
患者様は、エンドプロテーゼを除去するのと同時にシリコンプロテーゼを入れ、鼻を高くし、鼻筋を通したいというご要望でした。
通常、エンドプロテーゼやエンドプラスト、アクアミドなどが鼻に注入されており、注入物を除去してシリコンプロテーゼを入れる場合は、一旦注入物を除去し、6ヶ月以上空けてからシリコンプロテーゼを入れるのが最も確実で、望ましいです。
ただし、この患者様の鼻をしっかり診察させていただいたところ、エンドプロテーゼと思われる注入物は、皮下から骨膜上にかけて注入されており、いくつかの固まりになっていたので、エンドプロテーゼを除去するのと同時に骨膜下にシリコンプロテーゼを入れることができると判断しました。
手術は、局所麻酔下に、右の鼻の穴の中を切開して、骨膜下を剥離し、約3.5mmの厚さのI型シリコンプロテーゼを鼻根部から鼻背にかけて挿入しました。
その後、皮下から骨膜上に注入されているエンドプロテーゼをエイヒで掻き出して除去しました。
エンドプロテーゼは液状化してボロボロになっていましたが、ほぼ完全に除去することができました。
手術後6ヶ月の時点では、鼻が高くなり、自然に綺麗な鼻筋が通りました。
料金
(本症例適用料金) ¥577,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
鼻プロテーゼ、顎プロテーゼ、鼻翼縮小を施行された患者様が来院してくださいましたので、術後1ヶ月の経過をご紹介します。
鼻翼縮小については鼻と顎のプロテーゼ挿入前に行われており、鼻と顎にはヒアルロン酸が入っていたので(術前にヒアルロン酸は溶かしております)、比較は、すべての施術前と1ヶ月後で比較させていただきます。
正面から見るとやりすぎない範囲でしっかり鼻筋ができ、術前に比べ、鼻の真正面に光の筋が入っているのがわかるかと思います。
側面から見ると、目と目の間の鼻根部が上がっており、顎プロテーゼが入ることできれいなEラインが出来ていて、正面から見てもあごが伸びたようになっていないことがわかります。
ともに骨膜化にしっかり入っており、動きません。
黒目隠しモニター様なので、全顔をお見せできないのが残念ですが、垢ぬけたイケメンに変身していらっしゃいます。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
あご(顎)形成(シリコンプロテーゼ)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、全体的に鼻の形を整えたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、眉間の下から鼻根部、鼻背にかけて低く、陥没しているように見えている状態でした。
また、鼻先が潰れて上に上がっており、小鼻が横に広がって鼻の穴も横に広がっていました。
コンピューターシミュレーションをしながらカウンセリングさせていただいたところ、鼻シリコンプロテーゼ+鼻先の耳介軟骨移植+小鼻縮小手術をすることになりました。
手術は局所麻酔下に、眉間の下から鼻根~鼻背にかけて約4mmのI型プロテーゼを入れ、鼻先を斜め下方向に出るように耳介軟骨移植をしました。
小鼻縮小は約5mmの幅で鼻の穴の中から外側の途中まで余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後は鼻の欠点が改善され、全体的にバランスの良い鼻になりました。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
20代女性の患者様で、全体的に整った鼻にしたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、特別大きな欠点のある鼻ではありませんが、しいて言えば、鼻の根元がやや低いことと、やや鼻先が潰れて上に上がっていることと、やや小鼻が横に広がって鼻の穴が大きく見えることが挙げられました。
これらの小さな欠点を治すために、鼻のシリコンプロテーゼ、鼻先の耳介軟骨移植、小鼻(鼻翼)縮小をすることになりました。
シリコンプロテーゼは、眉間の下部から鼻根部にかけて、約3mmの厚みのものを作製し、挿入しました。
耳介軟骨移植は、自然な範囲内、安全な範囲内で、鼻先が斜め下方向に出るようにしました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中から鼻翼の外側の途中にかけて、約5mmの幅で皮膚と皮下組織を切除し、縫合しました。
術後は、自然な範囲内で、程よくバランスのとれた鼻になりました。
鼻のシリコンプロテーゼはこれ以上高くすると不自然になるし、耳介軟骨移植もこれ以上鼻先を出すと不自然になる上に危険だし、小鼻縮小もこれ以上小さくすると不自然になります。
不自然になるのが嫌で、その人の顔にあった自然で整った鼻になりたいのであるならば、どの手術も必要以上に無理をしないことが重要です。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
40代後半の女性で、鼻が低いのが悩みで、鼻筋を通したいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻根部から鼻背にかけてかなり低く、ほとんど鼻筋が通っていませんでした。
この部分を高くする方法は、シリコンプロテーゼを入れるか、ヒアルロン酸注射をするかになりますが、患者様は永久的に効果が持続する治療で1回で済ませたいというご要望だったので、シリコンプロテーゼを入れることになりました。
また、「初対面の人に整形したことが分かるようなバレバレの鼻にはなりたくない」「将来年をとって不自然な鼻になるのは嫌」というご要望だったので、無理のない高さ、長さで、鼻根から鼻背にかけて3.5mmの厚みのI型シリコンプロテーゼを入れ、鼻先までは入れないようにしました。
術後は程よく自然に鼻筋が通りました。
人間は年をとって老化すると、全身の皮膚が薄くなるため、鼻の皮膚も薄くなります。
そのため、あまり高いプロテーゼを入れると、将来年をとって鼻の皮膚が薄くなったときに、プロテーゼの輪郭が浮き出て不自然になることがあります。
また、鼻先の皮膚は負担がかかると、薄くなりやすいため、鼻先までシリコンプロテーゼを入れたり、鼻中隔延長術で鼻先を出すと、将来、鼻先にシリコンや軟骨の輪郭が浮き出て、不自然になることがあります。
今回のこの患者様に関しては、この患者様の鼻の皮膚の厚さを考え(日本人の平均くらいの厚さでした)、これくらいの高さ、長さのシリコンプロテーゼであれば、将来そのような問題は起こらないので心配ありません。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
20代女性の患者様で、他院で鼻にエンドプロテーゼ(エンドプラストの可能性もあり)を注入されており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、鼻根部から鼻背部にかけてエンドプロテーゼと思われるものが注入されており、表面が不整に凸凹していました。
患者様は、エンドプロテーゼを除去するのと同時にシリコンプロテーゼを入れ、鼻を高くし、鼻筋を通したいというご要望でした。
通常、エンドプロテーゼやエンドプラスト、アクアミドなどが鼻に注入されており、注入物を除去してシリコンプロテーゼを入れる場合は、一旦注入物を除去し、6ヶ月以上空けてからシリコンプロテーゼを入れるのが最も確実で、望ましいです。
ただし、この患者様の鼻をしっかり診察させていただいたところ、エンドプロテーゼと思われる注入物は、皮下から骨膜上にかけて注入されており、いくつかの固まりになっていたので、エンドプロテーゼを除去するのと同時に骨膜下にシリコンプロテーゼを入れることができると判断しました。
手術は、局所麻酔下に、右の鼻の穴の中を切開して、骨膜下を剥離し、約3.5mmの厚さのI型シリコンプロテーゼを鼻根部から鼻背にかけて挿入しました。
その後、皮下から骨膜上に注入されているエンドプロテーゼをエイヒで掻き出して除去しました。
エンドプロテーゼは液状化してボロボロになっていましたが、ほぼ完全に除去することができました。
手術後6ヶ月の時点では、鼻が高くなり、自然に綺麗な鼻筋が通りました。
料金
(本症例適用料金) ¥577,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
鼻プロテーゼ、顎プロテーゼ、鼻翼縮小を施行された患者様が来院してくださいましたので、術後1ヶ月の経過をご紹介します。
鼻翼縮小については鼻と顎のプロテーゼ挿入前に行われており、鼻と顎にはヒアルロン酸が入っていたので(術前にヒアルロン酸は溶かしております)、比較は、すべての施術前と1ヶ月後で比較させていただきます。
正面から見るとやりすぎない範囲でしっかり鼻筋ができ、術前に比べ、鼻の真正面に光の筋が入っているのがわかるかと思います。
側面から見ると、目と目の間の鼻根部が上がっており、顎プロテーゼが入ることできれいなEラインが出来ていて、正面から見てもあごが伸びたようになっていないことがわかります。
ともに骨膜化にしっかり入っており、動きません。
黒目隠しモニター様なので、全顔をお見せできないのが残念ですが、垢ぬけたイケメンに変身していらっしゃいます。
料金
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
あご(顎)形成(シリコンプロテーゼ)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
紹介するのは鼻尖形成+耳介軟骨移植の患者様です。
この患者様は少しだけ鼻の高さを出しツンとしたいとの事でした。
適応を選べば、鼻中隔延長をしなくても高さは維持されます。この方は、内部の鼻翼軟骨が左右差が著明であり、そこも少し調節しています。
鼻尖形成を含む場合は、オープン法(鼻柱にも傷をつくる方法)で施術することをご検討いただいています。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
スマホで自撮りすると自動的に修正がかかることがあり、実際の自分の見た目と、思っている自分の見た目にギャップが生じます。
「スマホの自分の自撮りはこんなに鼻が目立たないのに実際に鏡で見た自分の鼻はこんなに大きい。」このように感じ、「自撮りや、修正した写真に、自分の見た目を近づけたい。」といったご要望が非常に増えております。
カウンセリングでシミュレーションをするようなことを、すでにご自宅で普段からしてきてくれているわけですね。
今回の患者様は鼻の存在感を気にしておられ、写真に撮っても目立たない忘れ鼻にしてほしいとのご要望でした。
行った施術はtardy法という、鼻の軟骨の外側を切り取って正面から見た時に鼻先を小さく見せられるように加工する手術です(補助で耳軟骨も使います)。それと、小鼻縮小をおこなっています。
鼻先がきゅっと、縮まって、小鼻も長さが短くなって主張しないいわゆる忘れ鼻になったと思います。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
20代女性の患者様で、鼻筋を通して、全体的に綺麗に整った鼻になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻に軟らかいヒアルロン酸が注入されており、ヒアルロン酸によって高さが出ている分、横に広がって、太い鼻筋になっていました。
また、鼻先がやや団子鼻で、上に上がっており、正面から見て鼻の穴が目立っていました。
手術は、ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を分解、溶解するのと同時に、鼻根部~鼻背にかけてシリコンプロテーゼを入れ、鼻先に耳介軟骨移植をしました。
シリコンプロテーゼは、自然な高さで適度に鼻筋が通るように、約3.5mmの厚みのI型プロテーゼを入れました。
耳介軟骨移植は、左の耳の穴の中から軟骨を採取し。鼻先が斜め下方向に出るように移植しました。
手術後は、太かった鼻筋が、自然な細さになり、綺麗に鼻筋が通りました。
また、鼻先は適度に斜め下方向に出て、全体的にスマートで整った鼻になりました。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻のプロテーゼ、鼻先への耳介軟骨移植、小鼻縮小、顎へのヒアルロン酸の同時施術のモニター症例を提示させていただきます。
患者様は、30代女性。
鼻を高くしたい、鼻の先も自然に高くしたい、鼻の穴を小さくして小鼻の横への広がりも小さくして、お鼻全体としてより美しく変えたいというご希望でした。
また、顎が小さく横顔でも先端が少し後ろ気味なため、ヒアルロン酸によってより美しい輪郭になることをご希望されました。
また、当院受診前に、他院にて鼻へのヒアルロン酸注入の既往がありました。
ご本人は、鼻へのプロテーゼ挿入の手術をご希望されていたため、事前にヒアラーゼにてヒアルロン酸を溶かす作業を行っておりました。
写真は、他院で行ったお鼻のヒアルロン酸はヒアラーゼにて溶かしてた後の状態です。
お鼻は全体的にあまり高くなく、特に付け根(鼻根部)が低いお鼻です。
また、鼻先ももう少し高さがある方が、より立体感のあるお顔立ちになり、美しくなることが期待されます。
小鼻の横方向への広がりも、少し狭くなると、スマートな印象になる可能性があります。
輪郭に関しては、顎が小さく、横から見ると少し後方に下がっているため、お顔に対して、前下方の方向に少し出すことで、スッキリとしたバランスの良い輪郭になることが期待されます。
施術後は、鼻筋は通って、小鼻も引き締まり、スマートな印象になりました。例えば、お口を開けて笑顔で写真を撮っても、お鼻の横への広がりも改善されていることが期待できます。顎へのヒアルロン酸の注射の内出血も落ち着いて、形状も自然で美しい輪郭となりました。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
ヒアルロン酸 ¥55,000(税込) |
全院 |
長期持続型ヒアルロン酸注射シャープラインジョウ ¥165,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
あご注射(ヒアルロン酸)
鼻先を自然に斜め下に出したいと希望された患者様です。耳の裏側を切開して軟骨を採取し、鼻先に移植しました。軟骨は鼻の穴の中を切開して移植するので、傷跡は目立ちません。
耳介軟骨移植はダウンタイムが少ないのが大きなメリットです。術後8日目で、まだ若干の腫れはありますが、術前に比べると既に鼻先が自然に斜め下に出ているのが分かります。
耳介軟骨には細かい切れ目様の加工を施して、長期的にも軟骨の辺縁が浮き出ない様に工夫をしています。また、糸を用いた誘導をすることにより、鼻先の出したい部位に正確に軟骨が移植されるようにしています。
鼻先の延長方向に関しては、患者様の鼻だけでなく、顎の形や横顔のバランスを考慮して決めさせて頂いています。
3日間ほど鼻先をテープ保護しますが、マスクを装着できる職場であれば翌日から仕事もできます。
鼻の手術も沢山やらせて頂いています。先ずはカウンセリングから気軽にご相談下さい。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
紹介するのは鼻尖形成+耳介軟骨移植の患者様です。
この患者様は少しだけ鼻の高さを出しツンとしたいとの事でした。
適応を選べば、鼻中隔延長をしなくても高さは維持されます。この方は、内部の鼻翼軟骨が左右差が著明であり、そこも少し調節しています。
鼻尖形成を含む場合は、オープン法(鼻柱にも傷をつくる方法)で施術することをご検討いただいています。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
スマホで自撮りすると自動的に修正がかかることがあり、実際の自分の見た目と、思っている自分の見た目にギャップが生じます。
「スマホの自分の自撮りはこんなに鼻が目立たないのに実際に鏡で見た自分の鼻はこんなに大きい。」このように感じ、「自撮りや、修正した写真に、自分の見た目を近づけたい。」といったご要望が非常に増えております。
カウンセリングでシミュレーションをするようなことを、すでにご自宅で普段からしてきてくれているわけですね。
今回の患者様は鼻の存在感を気にしておられ、写真に撮っても目立たない忘れ鼻にしてほしいとのご要望でした。
行った施術はtardy法という、鼻の軟骨の外側を切り取って正面から見た時に鼻先を小さく見せられるように加工する手術です(補助で耳軟骨も使います)。それと、小鼻縮小をおこなっています。
鼻先がきゅっと、縮まって、小鼻も長さが短くなって主張しないいわゆる忘れ鼻になったと思います。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
20代女性の患者様で、鼻筋を通して、全体的に綺麗に整った鼻になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻に軟らかいヒアルロン酸が注入されており、ヒアルロン酸によって高さが出ている分、横に広がって、太い鼻筋になっていました。
また、鼻先がやや団子鼻で、上に上がっており、正面から見て鼻の穴が目立っていました。
手術は、ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を分解、溶解するのと同時に、鼻根部~鼻背にかけてシリコンプロテーゼを入れ、鼻先に耳介軟骨移植をしました。
シリコンプロテーゼは、自然な高さで適度に鼻筋が通るように、約3.5mmの厚みのI型プロテーゼを入れました。
耳介軟骨移植は、左の耳の穴の中から軟骨を採取し。鼻先が斜め下方向に出るように移植しました。
手術後は、太かった鼻筋が、自然な細さになり、綺麗に鼻筋が通りました。
また、鼻先は適度に斜め下方向に出て、全体的にスマートで整った鼻になりました。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻のプロテーゼ、鼻先への耳介軟骨移植、小鼻縮小、顎へのヒアルロン酸の同時施術のモニター症例を提示させていただきます。
患者様は、30代女性。
鼻を高くしたい、鼻の先も自然に高くしたい、鼻の穴を小さくして小鼻の横への広がりも小さくして、お鼻全体としてより美しく変えたいというご希望でした。
また、顎が小さく横顔でも先端が少し後ろ気味なため、ヒアルロン酸によってより美しい輪郭になることをご希望されました。
また、当院受診前に、他院にて鼻へのヒアルロン酸注入の既往がありました。
ご本人は、鼻へのプロテーゼ挿入の手術をご希望されていたため、事前にヒアラーゼにてヒアルロン酸を溶かす作業を行っておりました。
写真は、他院で行ったお鼻のヒアルロン酸はヒアラーゼにて溶かしてた後の状態です。
お鼻は全体的にあまり高くなく、特に付け根(鼻根部)が低いお鼻です。
また、鼻先ももう少し高さがある方が、より立体感のあるお顔立ちになり、美しくなることが期待されます。
小鼻の横方向への広がりも、少し狭くなると、スマートな印象になる可能性があります。
輪郭に関しては、顎が小さく、横から見ると少し後方に下がっているため、お顔に対して、前下方の方向に少し出すことで、スッキリとしたバランスの良い輪郭になることが期待されます。
施術後は、鼻筋は通って、小鼻も引き締まり、スマートな印象になりました。例えば、お口を開けて笑顔で写真を撮っても、お鼻の横への広がりも改善されていることが期待できます。顎へのヒアルロン酸の注射の内出血も落ち着いて、形状も自然で美しい輪郭となりました。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
ヒアルロン酸 ¥55,000(税込) |
全院 |
長期持続型ヒアルロン酸注射シャープラインジョウ ¥165,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
あご注射(ヒアルロン酸)
鼻先を自然に斜め下に出したいと希望された患者様です。耳の裏側を切開して軟骨を採取し、鼻先に移植しました。軟骨は鼻の穴の中を切開して移植するので、傷跡は目立ちません。
耳介軟骨移植はダウンタイムが少ないのが大きなメリットです。術後8日目で、まだ若干の腫れはありますが、術前に比べると既に鼻先が自然に斜め下に出ているのが分かります。
耳介軟骨には細かい切れ目様の加工を施して、長期的にも軟骨の辺縁が浮き出ない様に工夫をしています。また、糸を用いた誘導をすることにより、鼻先の出したい部位に正確に軟骨が移植されるようにしています。
鼻先の延長方向に関しては、患者様の鼻だけでなく、顎の形や横顔のバランスを考慮して決めさせて頂いています。
3日間ほど鼻先をテープ保護しますが、マスクを装着できる職場であれば翌日から仕事もできます。
鼻の手術も沢山やらせて頂いています。先ずはカウンセリングから気軽にご相談下さい。
料金
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
紹介するのは鼻尖形成+耳介軟骨移植の患者様です。
この患者様は少しだけ鼻の高さを出しツンとしたいとの事でした。
適応を選べば、鼻中隔延長をしなくても高さは維持されます。この方は、内部の鼻翼軟骨が左右差が著明であり、そこも少し調節しています。
鼻尖形成を含む場合は、オープン法(鼻柱にも傷をつくる方法)で施術することをご検討いただいています。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
スマホで自撮りすると自動的に修正がかかることがあり、実際の自分の見た目と、思っている自分の見た目にギャップが生じます。
「スマホの自分の自撮りはこんなに鼻が目立たないのに実際に鏡で見た自分の鼻はこんなに大きい。」このように感じ、「自撮りや、修正した写真に、自分の見た目を近づけたい。」といったご要望が非常に増えております。
カウンセリングでシミュレーションをするようなことを、すでにご自宅で普段からしてきてくれているわけですね。
今回の患者様は鼻の存在感を気にしておられ、写真に撮っても目立たない忘れ鼻にしてほしいとのご要望でした。
行った施術はtardy法という、鼻の軟骨の外側を切り取って正面から見た時に鼻先を小さく見せられるように加工する手術です(補助で耳軟骨も使います)。それと、小鼻縮小をおこなっています。
鼻先がきゅっと、縮まって、小鼻も長さが短くなって主張しないいわゆる忘れ鼻になったと思います。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻翼縮小(小鼻縮小)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻尖形成(鼻尖縮小・だんご鼻・団子鼻・ブタ鼻・豚鼻修正)
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
30代女性の患者様で、鼻に入っているシリコンプロテーゼを除去したいというご要望でした。
私が1年以上前に入れたI型シリコンプロテーゼで、2.5mmの高さのものが入っていました。
診察させていただいたところ、綺麗に仕上がっており、何も問題はありませんでした。
この患者様の元の鼻の高さ、形に合わせて、尚且つ、鼻の皮膚の厚み(どちらかというと少し薄いほうです)を考慮して、程よい厚み、長さのプロテーゼを入れ、きちんと骨膜下に入っているため、将来的にみても何も問題は起こらないと考えられます。
しかし患者様は、「形や高さも気に入っていて、凄く自然で綺麗で、何も問題ないのですが、何となく、漠然とした不安感があるので、取ってしまいたいです」とおっしゃっていました。
手術は、局所麻酔下に、右の鼻の穴の中を数mm切開し、プロテーゼを抜き、傷口は吸収糸で縫合し、5分程度で終了しました。
術後は元通りの鼻になりました。
鼻のシリコンプロテーゼは、その人の鼻に合った、適切な高さ、長さのI型プロテーゼを正しく骨膜下に挿入すれば、何も問題はありません。
しかし、患者様によっては、何も問題はないのに、インターネット上のネガティブな情報を鵜呑みにし、漠然とした不安感を感じ、せっかく入れたプロテーゼを取りたいという方がいらっしゃいます。
その場合、私は患者様に、何も問題はないことを説明しますが、患者様が、「将来飛び出てくるとネットに書いてあったのを見てから、不安で夜も眠れないんです!」などと言い、説得不可能と判断すれば、患者様の希望通り、プロテーゼを除去させていただきます。
料金
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
20代女性の患者様で、他院で鼻にLのシリコンプロテーゼを入れていましたが、左に曲がっており、修正目的で来院されました。
高さは変えないで、自然な形にしてほしいという御要望でした。
プロテーゼはかなり細いものが皮下に入っていたため、ぐらぐらしている上に、輪郭が浮き出て、余計に不自然に見えていました。
手術は、プロテーゼを抜くのと同時にI型プロテーゼを骨膜下に真っ直ぐ入れました。
使用したI型プロテーゼは入っていたL型プロテーゼとほぼ同じ高さのもの(約4mm)で、自然に仕上がるように、入っていたものよりやや太めのものを用いました。
術後は真っ直ぐな鼻筋になり、不自然さがなくなりました。
曲がって入っているプロテーゼを抜くのと同時に真っ直ぐに入れ直す手術は難易度が高いですが、私に関しては、患者様が望んだ場合はやることがあります。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
30代女性の患者様で、他院で受けた鼻手術の修正手術を希望されて来院されました。
診察させていただいたところ、鼻筋にシリコンプロテーゼが入っており、プロテーゼのデザインが悪いためか、鼻先が不自然に上を向いたようなバランスの悪い鼻になっていました。
また、プロテーゼは骨膜下ではなく皮下ポケットに入っており、指で触るとぐらぐら動く状態になっていました。
両側の鼻翼に傷跡のようなものが見られますが、詳細は不明でした。
バランスの悪い鼻筋を整えるために、シリコンプロテーゼの入れ替えと、鼻先の耳介軟骨移植をすることになりました。
広がっている小鼻を整えるために、小鼻(鼻翼)縮小手術も同時に行うことになりました。
プロテーゼは、鼻根部の部分が約1mm高くなるようにし、アップノーズにならないように鼻尖部の頭側に入る部分は限りなく薄くしました。
骨膜下を新たに剥離し、骨膜下にプロテーゼを挿入留置しました。
耳介軟骨は、鼻先が斜め下方向に出るように移植し、ブタ鼻が更に改善するようにしました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中(内側)から鼻翼の外側の途中にかけて皮膚切開し、最大幅約5mmで余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後はブタ鼻が改善し、バランスの取れた鼻筋になりました。
また、小鼻縮小を同時に行うことによって鼻の穴が小さくなり、一層ブタ鼻が目立たなくなりました。
プロテーゼを骨膜下に入れ直したことにより、プロテーゼが固定され、ぐらぐら動くのも改善しました。
料金
診察にてご確認ください |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
他院で受けた手術の修正(鼻)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
他院で鼻にL型シリコンプロテーゼを入れられており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、L型シリコンプロテーゼが上に上がっており、それに伴って、鼻先が極端に上に上がって、拘縮を起こし、俗に言う「豚鼻(ブタバナ)」の状態になっていました。
L型シリコンプロテーゼを取り出し、I型シリコンプロテーゼに入れ替え、鼻先に耳介軟骨移植をする修正手術をすることになりました。
右の鼻の穴の中を切開し、L型シリコンプロテーゼを除去したところ、一番厚みがある鼻根部の部分が約3mmのものが入っていました。
少しでも縦方向の拘縮を解除するため、必要な分だけ、カプセルを除去しました。
鼻根部から鼻背にかけて高さを出し、鼻先が上に向いている状態を少しでも目立たなくするため、約4mmの高さのI型シリコンプロテーゼを眉間の下部から鼻根~鼻背にかけて入れ、鼻尖には入れないようにしました。
更に鼻先が下に向くように、耳介軟骨移植をしました。
修正手術後は、多少の拘縮がのこっているため、まだ少し鼻先が上に向いている印象はありますが、修正手術前に比べ、かなり鼻先が下に向いて、豚鼻はだいぶ改善しました。
L型シリコンプロテーゼのリスクには、
・鼻先の皮膚が薄くなる
・鼻先の皮膚を突き破って、シリコンが飛び出る
などがありますが、
・時間の経過と共に、L型シリコンプロテーゼが上に上がってきて豚鼻になる
というリスクもあります。
高須クリニックではL型シリコンプロテーゼは使用しておらず、I型シリコンプロテーゼを使用しているので、そういった心配はありません。
料金
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
数年前に他院でL型プロテーゼを入れている方ですが、L型の折れ曲がっている頂点の部分が、もともとの鼻の先端よりも上に位置しているため、鼻先が上に上がっているように見えていました。そのせいで、正面から見ると鼻の穴が大きく見えるようになり、あまり上品な鼻とは言えません。また、鼻根部(目と目の間の鼻の付け根のところ)の高さはもうちょっとほしかったというのが彼女の要望でした。そして、一番重要なのは、鼻先の皮膚が薄くなっているということでした。
手術はL型プロテーゼを抜き、鼻根部から鼻先の上部までにⅠ型のプロテーゼを入れ、鼻先には、鼻先が斜め下方向に下がる様に耳介軟骨移植をしました。鼻根部は彼女の要望通り、術前(L型が入っていた時)より約2mm高くしました。
術前に比べ、上がっていた鼻先が下に下がり、全体的に上品でスマートな鼻になったと思います。
今のトレンドの鼻は、鼻根部が高く、目が内側に大きく見えるというのと、正面から見て鼻の穴が大きく見えなく目立たない、正面から見て鼻先の一番下部が鼻翼基部(小鼻の付け根)より下にあることです。この方もトレンド通りの鼻になっています。
料金
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
30代女性の患者様で、鼻に入っているシリコンプロテーゼを除去したいというご要望でした。
私が1年以上前に入れたI型シリコンプロテーゼで、2.5mmの高さのものが入っていました。
診察させていただいたところ、綺麗に仕上がっており、何も問題はありませんでした。
この患者様の元の鼻の高さ、形に合わせて、尚且つ、鼻の皮膚の厚み(どちらかというと少し薄いほうです)を考慮して、程よい厚み、長さのプロテーゼを入れ、きちんと骨膜下に入っているため、将来的にみても何も問題は起こらないと考えられます。
しかし患者様は、「形や高さも気に入っていて、凄く自然で綺麗で、何も問題ないのですが、何となく、漠然とした不安感があるので、取ってしまいたいです」とおっしゃっていました。
手術は、局所麻酔下に、右の鼻の穴の中を数mm切開し、プロテーゼを抜き、傷口は吸収糸で縫合し、5分程度で終了しました。
術後は元通りの鼻になりました。
鼻のシリコンプロテーゼは、その人の鼻に合った、適切な高さ、長さのI型プロテーゼを正しく骨膜下に挿入すれば、何も問題はありません。
しかし、患者様によっては、何も問題はないのに、インターネット上のネガティブな情報を鵜呑みにし、漠然とした不安感を感じ、せっかく入れたプロテーゼを取りたいという方がいらっしゃいます。
その場合、私は患者様に、何も問題はないことを説明しますが、患者様が、「将来飛び出てくるとネットに書いてあったのを見てから、不安で夜も眠れないんです!」などと言い、説得不可能と判断すれば、患者様の希望通り、プロテーゼを除去させていただきます。
料金
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
20代女性の患者様で、他院で鼻にLのシリコンプロテーゼを入れていましたが、左に曲がっており、修正目的で来院されました。
高さは変えないで、自然な形にしてほしいという御要望でした。
プロテーゼはかなり細いものが皮下に入っていたため、ぐらぐらしている上に、輪郭が浮き出て、余計に不自然に見えていました。
手術は、プロテーゼを抜くのと同時にI型プロテーゼを骨膜下に真っ直ぐ入れました。
使用したI型プロテーゼは入っていたL型プロテーゼとほぼ同じ高さのもの(約4mm)で、自然に仕上がるように、入っていたものよりやや太めのものを用いました。
術後は真っ直ぐな鼻筋になり、不自然さがなくなりました。
曲がって入っているプロテーゼを抜くのと同時に真っ直ぐに入れ直す手術は難易度が高いですが、私に関しては、患者様が望んだ場合はやることがあります。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
30代女性の患者様で、他院で受けた鼻手術の修正手術を希望されて来院されました。
診察させていただいたところ、鼻筋にシリコンプロテーゼが入っており、プロテーゼのデザインが悪いためか、鼻先が不自然に上を向いたようなバランスの悪い鼻になっていました。
また、プロテーゼは骨膜下ではなく皮下ポケットに入っており、指で触るとぐらぐら動く状態になっていました。
両側の鼻翼に傷跡のようなものが見られますが、詳細は不明でした。
バランスの悪い鼻筋を整えるために、シリコンプロテーゼの入れ替えと、鼻先の耳介軟骨移植をすることになりました。
広がっている小鼻を整えるために、小鼻(鼻翼)縮小手術も同時に行うことになりました。
プロテーゼは、鼻根部の部分が約1mm高くなるようにし、アップノーズにならないように鼻尖部の頭側に入る部分は限りなく薄くしました。
骨膜下を新たに剥離し、骨膜下にプロテーゼを挿入留置しました。
耳介軟骨は、鼻先が斜め下方向に出るように移植し、ブタ鼻が更に改善するようにしました。
小鼻縮小は、鼻の穴の中(内側)から鼻翼の外側の途中にかけて皮膚切開し、最大幅約5mmで余分な皮膚と皮下組織を切除して縫合しました。
手術後はブタ鼻が改善し、バランスの取れた鼻筋になりました。
また、小鼻縮小を同時に行うことによって鼻の穴が小さくなり、一層ブタ鼻が目立たなくなりました。
プロテーゼを骨膜下に入れ直したことにより、プロテーゼが固定され、ぐらぐら動くのも改善しました。
料金
診察にてご確認ください |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
他院で受けた手術の修正(鼻)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
鼻翼縮小(小鼻縮小)
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
他院で鼻にL型シリコンプロテーゼを入れられており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、L型シリコンプロテーゼが上に上がっており、それに伴って、鼻先が極端に上に上がって、拘縮を起こし、俗に言う「豚鼻(ブタバナ)」の状態になっていました。
L型シリコンプロテーゼを取り出し、I型シリコンプロテーゼに入れ替え、鼻先に耳介軟骨移植をする修正手術をすることになりました。
右の鼻の穴の中を切開し、L型シリコンプロテーゼを除去したところ、一番厚みがある鼻根部の部分が約3mmのものが入っていました。
少しでも縦方向の拘縮を解除するため、必要な分だけ、カプセルを除去しました。
鼻根部から鼻背にかけて高さを出し、鼻先が上に向いている状態を少しでも目立たなくするため、約4mmの高さのI型シリコンプロテーゼを眉間の下部から鼻根~鼻背にかけて入れ、鼻尖には入れないようにしました。
更に鼻先が下に向くように、耳介軟骨移植をしました。
修正手術後は、多少の拘縮がのこっているため、まだ少し鼻先が上に向いている印象はありますが、修正手術前に比べ、かなり鼻先が下に向いて、豚鼻はだいぶ改善しました。
L型シリコンプロテーゼのリスクには、
・鼻先の皮膚が薄くなる
・鼻先の皮膚を突き破って、シリコンが飛び出る
などがありますが、
・時間の経過と共に、L型シリコンプロテーゼが上に上がってきて豚鼻になる
というリスクもあります。
高須クリニックではL型シリコンプロテーゼは使用しておらず、I型シリコンプロテーゼを使用しているので、そういった心配はありません。
料金
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
数年前に他院でL型プロテーゼを入れている方ですが、L型の折れ曲がっている頂点の部分が、もともとの鼻の先端よりも上に位置しているため、鼻先が上に上がっているように見えていました。そのせいで、正面から見ると鼻の穴が大きく見えるようになり、あまり上品な鼻とは言えません。また、鼻根部(目と目の間の鼻の付け根のところ)の高さはもうちょっとほしかったというのが彼女の要望でした。そして、一番重要なのは、鼻先の皮膚が薄くなっているということでした。
手術はL型プロテーゼを抜き、鼻根部から鼻先の上部までにⅠ型のプロテーゼを入れ、鼻先には、鼻先が斜め下方向に下がる様に耳介軟骨移植をしました。鼻根部は彼女の要望通り、術前(L型が入っていた時)より約2mm高くしました。
術前に比べ、上がっていた鼻先が下に下がり、全体的に上品でスマートな鼻になったと思います。
今のトレンドの鼻は、鼻根部が高く、目が内側に大きく見えるというのと、正面から見て鼻の穴が大きく見えなく目立たない、正面から見て鼻先の一番下部が鼻翼基部(小鼻の付け根)より下にあることです。この方もトレンド通りの鼻になっています。
料金
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
30代女性の患者様で、鼻に入っているシリコンプロテーゼを除去したいというご要望でした。
私が1年以上前に入れたI型シリコンプロテーゼで、2.5mmの高さのものが入っていました。
診察させていただいたところ、綺麗に仕上がっており、何も問題はありませんでした。
この患者様の元の鼻の高さ、形に合わせて、尚且つ、鼻の皮膚の厚み(どちらかというと少し薄いほうです)を考慮して、程よい厚み、長さのプロテーゼを入れ、きちんと骨膜下に入っているため、将来的にみても何も問題は起こらないと考えられます。
しかし患者様は、「形や高さも気に入っていて、凄く自然で綺麗で、何も問題ないのですが、何となく、漠然とした不安感があるので、取ってしまいたいです」とおっしゃっていました。
手術は、局所麻酔下に、右の鼻の穴の中を数mm切開し、プロテーゼを抜き、傷口は吸収糸で縫合し、5分程度で終了しました。
術後は元通りの鼻になりました。
鼻のシリコンプロテーゼは、その人の鼻に合った、適切な高さ、長さのI型プロテーゼを正しく骨膜下に挿入すれば、何も問題はありません。
しかし、患者様によっては、何も問題はないのに、インターネット上のネガティブな情報を鵜呑みにし、漠然とした不安感を感じ、せっかく入れたプロテーゼを取りたいという方がいらっしゃいます。
その場合、私は患者様に、何も問題はないことを説明しますが、患者様が、「将来飛び出てくるとネットに書いてあったのを見てから、不安で夜も眠れないんです!」などと言い、説得不可能と判断すれば、患者様の希望通り、プロテーゼを除去させていただきます。
料金
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
20代女性の患者様で、他院で鼻にLのシリコンプロテーゼを入れていましたが、左に曲がっており、修正目的で来院されました。
高さは変えないで、自然な形にしてほしいという御要望でした。
プロテーゼはかなり細いものが皮下に入っていたため、ぐらぐらしている上に、輪郭が浮き出て、余計に不自然に見えていました。
手術は、プロテーゼを抜くのと同時にI型プロテーゼを骨膜下に真っ直ぐ入れました。
使用したI型プロテーゼは入っていたL型プロテーゼとほぼ同じ高さのもの(約4mm)で、自然に仕上がるように、入っていたものよりやや太めのものを用いました。
術後は真っ直ぐな鼻筋になり、不自然さがなくなりました。
曲がって入っているプロテーゼを抜くのと同時に真っ直ぐに入れ直す手術は難易度が高いですが、私に関しては、患者様が望んだ場合はやることがあります。
料金
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
他院で受けた手術の修正(鼻)
他院で安価なヒアルロン酸の注入を受けていたので、ヒアルロン酸が横に広がってしまい、鼻が高くなると同時に太くなってしまっていました。
安価なヒアルロン酸は、ヒアルロン酸の密度が低く、柔らかすぎるものが多いため、たくさん注入して高くしようとすると横に広がってアバターのような鼻になってしまいます。
この患者様には、まず、ヒアルロニダーゼを注射し、ヒアルロン酸を溶かして、一旦本来の鼻に戻してから、当院の長期持続型ヒアルロン酸を注入しました。
きれいに鼻筋が通っており、ヒアルロン酸が横に流れて太くなっていません。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
ヒアルロン酸注射 ¥55,000(税込) |
全院 |
長期持続型ヒアルロン酸注射シャープラインノーズ ¥165,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻注射(ヒアルロン酸注射)
20代女性の患者様で、鼻筋を通して、全体的に綺麗に整った鼻になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻に軟らかいヒアルロン酸が注入されており、ヒアルロン酸によって高さが出ている分、横に広がって、太い鼻筋になっていました。
また、鼻先がやや団子鼻で、上に上がっており、正面から見て鼻の穴が目立っていました。
手術は、ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を分解、溶解するのと同時に、鼻根部~鼻背にかけてシリコンプロテーゼを入れ、鼻先に耳介軟骨移植をしました。
シリコンプロテーゼは、自然な高さで適度に鼻筋が通るように、約3.5mmの厚みのI型プロテーゼを入れました。
耳介軟骨移植は、左の耳の穴の中から軟骨を採取し。鼻先が斜め下方向に出るように移植しました。
手術後は、太かった鼻筋が、自然な細さになり、綺麗に鼻筋が通りました。
また、鼻先は適度に斜め下方向に出て、全体的にスマートで整った鼻になりました。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
他院で鼻にL型シリコンプロテーゼを入れられており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、L型シリコンプロテーゼが上に上がっており、それに伴って、鼻先が極端に上に上がって、拘縮を起こし、俗に言う「豚鼻(ブタバナ)」の状態になっていました。
L型シリコンプロテーゼを取り出し、I型シリコンプロテーゼに入れ替え、鼻先に耳介軟骨移植をする修正手術をすることになりました。
右の鼻の穴の中を切開し、L型シリコンプロテーゼを除去したところ、一番厚みがある鼻根部の部分が約3mmのものが入っていました。
少しでも縦方向の拘縮を解除するため、必要な分だけ、カプセルを除去しました。
鼻根部から鼻背にかけて高さを出し、鼻先が上に向いている状態を少しでも目立たなくするため、約4mmの高さのI型シリコンプロテーゼを眉間の下部から鼻根~鼻背にかけて入れ、鼻尖には入れないようにしました。
更に鼻先が下に向くように、耳介軟骨移植をしました。
修正手術後は、多少の拘縮がのこっているため、まだ少し鼻先が上に向いている印象はありますが、修正手術前に比べ、かなり鼻先が下に向いて、豚鼻はだいぶ改善しました。
L型シリコンプロテーゼのリスクには、
・鼻先の皮膚が薄くなる
・鼻先の皮膚を突き破って、シリコンが飛び出る
などがありますが、
・時間の経過と共に、L型シリコンプロテーゼが上に上がってきて豚鼻になる
というリスクもあります。
高須クリニックではL型シリコンプロテーゼは使用しておらず、I型シリコンプロテーゼを使用しているので、そういった心配はありません。
料金
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、他院で鼻にエンドプロテーゼ(エンドプラストの可能性もあり)を注入されており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、鼻根部から鼻背部にかけてエンドプロテーゼと思われるものが注入されており、表面が不整に凸凹していました。
患者様は、エンドプロテーゼを除去するのと同時にシリコンプロテーゼを入れ、鼻を高くし、鼻筋を通したいというご要望でした。
通常、エンドプロテーゼやエンドプラスト、アクアミドなどが鼻に注入されており、注入物を除去してシリコンプロテーゼを入れる場合は、一旦注入物を除去し、6ヶ月以上空けてからシリコンプロテーゼを入れるのが最も確実で、望ましいです。
ただし、この患者様の鼻をしっかり診察させていただいたところ、エンドプロテーゼと思われる注入物は、皮下から骨膜上にかけて注入されており、いくつかの固まりになっていたので、エンドプロテーゼを除去するのと同時に骨膜下にシリコンプロテーゼを入れることができると判断しました。
手術は、局所麻酔下に、右の鼻の穴の中を切開して、骨膜下を剥離し、約3.5mmの厚さのI型シリコンプロテーゼを鼻根部から鼻背にかけて挿入しました。
その後、皮下から骨膜上に注入されているエンドプロテーゼをエイヒで掻き出して除去しました。
エンドプロテーゼは液状化してボロボロになっていましたが、ほぼ完全に除去することができました。
手術後6ヶ月の時点では、鼻が高くなり、自然に綺麗な鼻筋が通りました。
料金
(本症例適用料金) ¥577,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
50代女性の患者様で、他院で鼻に安いヒアルロン酸を注射していました。
診察させていただいたところ、鼻専用ではない軟らかいヒアルロン酸であるため、綺麗に鼻筋が通っておらず、横に流れて鼻が太くなっていました。
また、軟らかいヒアルロン酸で高さを出すために大量に注入されており、眉間の辺りが不自然に膨らんで、正面から見ても横から見てもアバターのような状態になっていました。
入っているヒアルロン酸をヒアルロニダーゼで分解、溶解、吸収させ、鼻専用の長期持続型ヒアルロン酸注射をすることになりました。
まずは鼻のヒアルロン酸が入っている部分にヒアルロニダーゼを注射しました。
ヒアルロニダーゼ注射は大きな腫れは出ないのですが、あくまで注射はするので、しばらくはわずかな腫れが出ます。
ヒアルロニダーゼ注射後1週間にはほぼ完全に腫れは引いていたので、長期持続型ヒアルロン酸注射しました。
長期持続型ヒアルロン酸注射は従来のヒアルロン酸に比べ密度が高く、硬いため、横に流れて鼻が太くなることはなく、自然に且つ綺麗に鼻筋が通りました。
この患者様のように、鼻や顎に入っているヒアルロン酸を溶かして新たにヒアルロン酸を注入する場合は、私に関しては1週間は空けるようにしています。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
ヒアルロン酸注射 ¥55,000(税込) |
全院 |
長期持続型ヒアルロン酸注射シャープラインノーズ ¥165,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻注射(ヒアルロン酸注射)
他院で安価なヒアルロン酸の注入を受けていたので、ヒアルロン酸が横に広がってしまい、鼻が高くなると同時に太くなってしまっていました。
安価なヒアルロン酸は、ヒアルロン酸の密度が低く、柔らかすぎるものが多いため、たくさん注入して高くしようとすると横に広がってアバターのような鼻になってしまいます。
この患者様には、まず、ヒアルロニダーゼを注射し、ヒアルロン酸を溶かして、一旦本来の鼻に戻してから、当院の長期持続型ヒアルロン酸を注入しました。
きれいに鼻筋が通っており、ヒアルロン酸が横に流れて太くなっていません。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
ヒアルロン酸注射 ¥55,000(税込) |
全院 |
長期持続型ヒアルロン酸注射シャープラインノーズ ¥165,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻注射(ヒアルロン酸注射)
20代女性の患者様で、鼻筋を通して、全体的に綺麗に整った鼻になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻に軟らかいヒアルロン酸が注入されており、ヒアルロン酸によって高さが出ている分、横に広がって、太い鼻筋になっていました。
また、鼻先がやや団子鼻で、上に上がっており、正面から見て鼻の穴が目立っていました。
手術は、ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を分解、溶解するのと同時に、鼻根部~鼻背にかけてシリコンプロテーゼを入れ、鼻先に耳介軟骨移植をしました。
シリコンプロテーゼは、自然な高さで適度に鼻筋が通るように、約3.5mmの厚みのI型プロテーゼを入れました。
耳介軟骨移植は、左の耳の穴の中から軟骨を採取し。鼻先が斜め下方向に出るように移植しました。
手術後は、太かった鼻筋が、自然な細さになり、綺麗に鼻筋が通りました。
また、鼻先は適度に斜め下方向に出て、全体的にスマートで整った鼻になりました。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
他院で鼻にL型シリコンプロテーゼを入れられており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、L型シリコンプロテーゼが上に上がっており、それに伴って、鼻先が極端に上に上がって、拘縮を起こし、俗に言う「豚鼻(ブタバナ)」の状態になっていました。
L型シリコンプロテーゼを取り出し、I型シリコンプロテーゼに入れ替え、鼻先に耳介軟骨移植をする修正手術をすることになりました。
右の鼻の穴の中を切開し、L型シリコンプロテーゼを除去したところ、一番厚みがある鼻根部の部分が約3mmのものが入っていました。
少しでも縦方向の拘縮を解除するため、必要な分だけ、カプセルを除去しました。
鼻根部から鼻背にかけて高さを出し、鼻先が上に向いている状態を少しでも目立たなくするため、約4mmの高さのI型シリコンプロテーゼを眉間の下部から鼻根~鼻背にかけて入れ、鼻尖には入れないようにしました。
更に鼻先が下に向くように、耳介軟骨移植をしました。
修正手術後は、多少の拘縮がのこっているため、まだ少し鼻先が上に向いている印象はありますが、修正手術前に比べ、かなり鼻先が下に向いて、豚鼻はだいぶ改善しました。
L型シリコンプロテーゼのリスクには、
・鼻先の皮膚が薄くなる
・鼻先の皮膚を突き破って、シリコンが飛び出る
などがありますが、
・時間の経過と共に、L型シリコンプロテーゼが上に上がってきて豚鼻になる
というリスクもあります。
高須クリニックではL型シリコンプロテーゼは使用しておらず、I型シリコンプロテーゼを使用しているので、そういった心配はありません。
料金
¥192,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
20代女性の患者様で、他院で鼻にエンドプロテーゼ(エンドプラストの可能性もあり)を注入されており、修正手術希望で来院されました。
診察させていただいたところ、鼻根部から鼻背部にかけてエンドプロテーゼと思われるものが注入されており、表面が不整に凸凹していました。
患者様は、エンドプロテーゼを除去するのと同時にシリコンプロテーゼを入れ、鼻を高くし、鼻筋を通したいというご要望でした。
通常、エンドプロテーゼやエンドプラスト、アクアミドなどが鼻に注入されており、注入物を除去してシリコンプロテーゼを入れる場合は、一旦注入物を除去し、6ヶ月以上空けてからシリコンプロテーゼを入れるのが最も確実で、望ましいです。
ただし、この患者様の鼻をしっかり診察させていただいたところ、エンドプロテーゼと思われる注入物は、皮下から骨膜上にかけて注入されており、いくつかの固まりになっていたので、エンドプロテーゼを除去するのと同時に骨膜下にシリコンプロテーゼを入れることができると判断しました。
手術は、局所麻酔下に、右の鼻の穴の中を切開して、骨膜下を剥離し、約3.5mmの厚さのI型シリコンプロテーゼを鼻根部から鼻背にかけて挿入しました。
その後、皮下から骨膜上に注入されているエンドプロテーゼをエイヒで掻き出して除去しました。
エンドプロテーゼは液状化してボロボロになっていましたが、ほぼ完全に除去することができました。
手術後6ヶ月の時点では、鼻が高くなり、自然に綺麗な鼻筋が通りました。
料金
(本症例適用料金) ¥577,500(税込) |
銀座 横浜 名古屋 大阪 |
※診察にてご確認ください
リスク・副作用・合併症
鼻のシリコンプロテーゼ抜き(除去)
50代女性の患者様で、他院で鼻に安いヒアルロン酸を注射していました。
診察させていただいたところ、鼻専用ではない軟らかいヒアルロン酸であるため、綺麗に鼻筋が通っておらず、横に流れて鼻が太くなっていました。
また、軟らかいヒアルロン酸で高さを出すために大量に注入されており、眉間の辺りが不自然に膨らんで、正面から見ても横から見てもアバターのような状態になっていました。
入っているヒアルロン酸をヒアルロニダーゼで分解、溶解、吸収させ、鼻専用の長期持続型ヒアルロン酸注射をすることになりました。
まずは鼻のヒアルロン酸が入っている部分にヒアルロニダーゼを注射しました。
ヒアルロニダーゼ注射は大きな腫れは出ないのですが、あくまで注射はするので、しばらくはわずかな腫れが出ます。
ヒアルロニダーゼ注射後1週間にはほぼ完全に腫れは引いていたので、長期持続型ヒアルロン酸注射しました。
長期持続型ヒアルロン酸注射は従来のヒアルロン酸に比べ密度が高く、硬いため、横に流れて鼻が太くなることはなく、自然に且つ綺麗に鼻筋が通りました。
この患者様のように、鼻や顎に入っているヒアルロン酸を溶かして新たにヒアルロン酸を注入する場合は、私に関しては1週間は空けるようにしています。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
ヒアルロン酸注射 ¥55,000(税込) |
全院 |
長期持続型ヒアルロン酸注射シャープラインノーズ ¥165,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻注射(ヒアルロン酸注射)
他院で安価なヒアルロン酸の注入を受けていたので、ヒアルロン酸が横に広がってしまい、鼻が高くなると同時に太くなってしまっていました。
安価なヒアルロン酸は、ヒアルロン酸の密度が低く、柔らかすぎるものが多いため、たくさん注入して高くしようとすると横に広がってアバターのような鼻になってしまいます。
この患者様には、まず、ヒアルロニダーゼを注射し、ヒアルロン酸を溶かして、一旦本来の鼻に戻してから、当院の長期持続型ヒアルロン酸を注入しました。
きれいに鼻筋が通っており、ヒアルロン酸が横に流れて太くなっていません。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
ヒアルロン酸注射 ¥55,000(税込) |
全院 |
長期持続型ヒアルロン酸注射シャープラインノーズ ¥165,000(税込) |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻注射(ヒアルロン酸注射)
20代女性の患者様で、鼻筋を通して、全体的に綺麗に整った鼻になりたいというご要望でした。
診察させていただいたところ、鼻に軟らかいヒアルロン酸が注入されており、ヒアルロン酸によって高さが出ている分、横に広がって、太い鼻筋になっていました。
また、鼻先がやや団子鼻で、上に上がっており、正面から見て鼻の穴が目立っていました。
手術は、ヒアルロニダーゼでヒアルロン酸を分解、溶解するのと同時に、鼻根部~鼻背にかけてシリコンプロテーゼを入れ、鼻先に耳介軟骨移植をしました。
シリコンプロテーゼは、自然な高さで適度に鼻筋が通るように、約3.5mmの厚みのI型プロテーゼを入れました。
耳介軟骨移植は、左の耳の穴の中から軟骨を採取し。鼻先が斜め下方向に出るように移植しました。
手術後は、太かった鼻筋が、自然な細さになり、綺麗に鼻筋が通りました。
また、鼻先は適度に斜め下方向に出て、全体的にスマートで整った鼻になりました。
料金
¥165,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
¥385,000(税込) |
全院 |
リスク・副作用・合併症
ヒアルロン酸分解・溶解(ヒアルロニダーゼ注射)
隆鼻術(シリコンプロテーゼ)
耳介軟骨移植(鼻先を出す)
この症例の診療科目
ページはこちら
※ 施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ ホームページ上で掲載されている価格は税込表示となっております。
※ 当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
施術方法は200種類以上
どんなお悩みでも
ご相談ください
当サイトは高須クリニック在籍医師の監修のもとで掲載しております。


担当医:高須幹弥 医師
診察させていただいたところ、L型シリコンプロテーゼの折れ曲がっている部分の頂点が、鼻先のかなり上のほうにあり、そのせいで鼻先が上に上がっており、俗に言う「豚鼻」の状態になっていました。
修正手術は、L型シリコンプロテーゼをI型シリコンプロテーゼに入れ替え、同時に鼻先と鼻柱基部(鼻柱の付け根の部分)に耳介軟骨移植をすることになりました。
鼻根部(鼻の目と目の間の部分)の高さは修正手術前と同じ高さのままにし、鼻先の部分にはI型シリコンプロテーゼを入れないようにし、鼻先が斜め下方向に出るように鼻先に耳介軟骨移植をし、引っ込んでいる鼻柱基部に耳介軟骨移植をし、鼻柱の付け根が出るようにしました。
手術後は程よく鼻筋が通り、上がっていた鼻先が斜め下方向に下がり、引っ込んでいた鼻柱が出て、バランスのとれた上品な鼻になりました。