症例写真一覧
高須クリニックで治療された方の
症例をご紹介しております。
※施術方法や施術の流れに関しましては、患者様ごとにあわせて執り行いますので、各院・各医師により異なります。予めご了承ください。
※ホームページ上で掲載されている価格は税抜表示となっております。ご来院時の消費税率にて清算させていただきます。
※当院で行う治療行為は保険診療適応外の自由診療になります。
症例写真
患者様の希望で超幅広平行型二重を全切開法で行い、同時に目頭切開、目尻切開、タレ目形成を行った症例写真
ビフォー・アフター
![]() |
![]() |
|
Before | After(6ヶ月後) |
![]() |
![]() |
|
Before | After(6ヶ月後) |
![]() |
![]() |
|
Before | After(6ヶ月後) |
![]() |
![]() |
|
Before | After(6ヶ月後) |
-
20代女性の患者様で、二重まぶた切開法を希望されていました。
二重まぶたは、小悪魔agehaのモデルのような、超幅広平行型二重を希望されていました。
合わせて、他の目を大きくする手術も希望されていました。
カウンセリングした結果、二重まぶた全切開法で超幅広平行型二重を作り、同時に目頭切開、目尻切開、タレ目形成(グラマラスライン)を行い、目を内側、外側、下側に大きくすることになりました。
二重まぶた全切開法は、目を閉じた状態で約10mmの位置で切開し、皮膚の切除は行わないで二重のラインを作成しました。
必要最小限の脂肪を除去する程度に抑え、必要以上に脂肪を取らないようにしました。
目頭切開はZ法に準じて行い、目頭の形を尖らせたまま2.0mm弱ずつ目を内側に大きくしました。
目尻切開は、自然な範囲内で目が最大限外側に広がるようにデザインして行い、その結果、約1.5mmずつ外側に広がりました。
タレ目形成は、目尻切開で外側に広がった部分も含めて下まぶたの黒目の外側を約2mm下げるようにしました。
手術後は、患者様の希望された超幅広平行型二重になりました。
また、目頭切開、目尻切開、タレ目形成の効果で目が一回り大きくなりました。
正直、私自身はこの二重をいいとは思わないし、私がデザインを決める場合は絶対にこのような二重はお勧めしません。
しかし、患者様が、このような二重を作ることを十分納得した上でこのような超幅広平行型二重を希望する場合は、患者様のキャラクター、理解力、記憶力、攻撃性などを考慮させていただいた上でさせていただくことはあります。
この施術の料金とリスク・副作用・合併症について
料金
二重まぶた・全切開法
片目 ¥135,000 / 両目 ¥250,000 【東京 、横浜 、名古屋 、大阪 】
脂肪切除をする場合や埋没法の糸を抜去する場合の費用も含まれております。
目頭切開
片目 ¥135,000 / 両目 ¥250,000 【東京 、横浜 、名古屋 、大阪 】
目尻切開
片目 ¥135,000 / 両目 ¥250,000 【東京 、横浜 、名古屋 、大阪 】
垂れ目(パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
片目 ¥135,000 / 両目 ¥250,000 【東京 、横浜 、名古屋 、大阪 】
リスク・副作用・合併症
二重まぶた・全切開法
目頭切開
目尻切開
垂れ目(タレ目,パンダ目)形成(グラマラスライン/下眼瞼下制術)
術後の経過 |
![]() |
---|---|
手術前![]() |
手術前です。 他院で埋没法を繰り返しており、二重のラインが安定せず、線が何本もある状態です。 涙袋のヒアルロン酸注射も行われています。 患者様は、切開法で、小悪魔agehaのモデルのような超幅広平行型二重を作ることを希望されており、合わせて、できる限り目を大きくしたいということでした。 二重まぶた全切開法、目頭切開、目尻切開、タレ目形成(グラマラスライン)を同時に行うことになりました。 |
![]() |
手術前の目を閉じた状態です。 埋没法の糸玉が透けて見えています。 私に関しては、埋没法の糸は、二重まぶた全切開法の際にできる限り取るようにしています。 |
手術直後![]() |
手術直後です。 局所麻酔注射などの影響で、目元全体が強く腫れています。 |
![]() |
手術直後の目を閉じた状態です。 直後は目が閉じれていませんが、麻酔が切れた頃には閉じれるようになるので心配ありません。 |
1週間後![]() |
1週間後です。 抜糸をしました。 超幅広平行型二重を全切開法で作った上に、4つの手術を同時に行ったので、強く腫れています。 強膜出血(白目の部分の内出血)が見られますが、これは後1週間程度で消えます。 |
![]() |
1週間後の目を閉じた状態です。 わずかに内出血が見られます。 |
3週間後![]() |
3週間後です。 強膜出血は消えていますが、まだまだ腫れています。 |
![]() |
3週間後の目を閉じた状態です。 内出血は消えています。 |
2ヶ月後![]() |
2ヶ月後です。 まだわずかな浮腫みがあります。 |
![]() |
2ヶ月後の目を閉じた状態です。 |
6ヶ月後![]() |
6ヶ月後です。 だいぶ腫れは引きました。 患者様の希望された超幅広平行型二重になりました。 |
![]() |
6ヶ月後の目を閉じた状態です。 |
この症例写真を見た方は、以下の症例写真も見ています